【シリア/イラン】大統領会談 イラク駐留外国軍の撤退を要求 [7/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
イランとシリア大統領、イラク駐留外国軍撤退を要求
イランのアフマディネジャド大統領とシリアのアサド大統領が19日、ダマスカスで会談し、
「すべてのイラク駐留外国軍の撤退」を求める共同声明を発表した。

両国は「イラクの武装勢力を支援している」として米国から非難されているが、アフマディネジャド氏は
アサド氏の大統領2期目就任から2日後にシリアを訪れ、「両国関係は良好だ」と結束ぶりを
アピールした。

アサド氏も「イランによる平和的核開発の権利」への支持を表明。イスラエルが保有するとされる
核兵器こそが中東地域にとっての脅威だとして「中東非核兵器地帯の設立」を求めた。

2007年07月20日18時47分
http://www.asahi.com/international/update/0720/TKY200707200465.html

イラン大統領、ダマスカス入り=アサド大統領と会談

国営シリア・アラブ通信によると、まず両大統領が会談し、その後両国の当局者が会談に
加わった。

会談終了後、両大統領は、レバノン国民の団結を求める共同声明を発表した。共同声明は「レバノンの
安定と安全を確保するため、国民の団結と融和を固める必要がある」と強調している。声明はさらに、
レバノン国民には度重なるイスラエルの侵略に抵抗し、イスラエルに占領された領土を回復する
権利があると指摘するとともに、国際社会に対し、こうした侵略を中止させるよう求めている。

アハマディネジャド大統領はダマスカス滞在中に対米強硬派のシャラ副大統領、オタリ首相と
会談するほか、イスラム教シーア派民兵組織ヒズボラの最高指導者ナスララ師、イスラム原理
主義組織ハマスのメシャル最高指導者とも会談するとみられている。

アサド・シリア大統領と握手するアハマディネジャド・イラン大統領=左
http://image.news.livedoor.com/newsimage/A/3/AFP013453_00.jpg
〔AFP=時事〕2007年07月20日07時36分
http://news.livedoor.com/article/detail/3238993/
【シリア】2期目迎えたアサド大統領、和平交渉再開をイスラエルに呼びかけ [7/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184733541/
【イラン/シリア】首脳会談へ 19日より [7/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184588262/
2七つの海の名無しさん:2007/07/20(金) 20:24:15 ID:aPgOqEPE
ノーコメント 乙
3七つの海の名無しさん
シリア&イラン=イラク難民で人口爆発中。