【英国】ロシア外交官に国外退去処分、元情報将校毒殺事件への報復措置[07/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チョメスコφ ★
英国のミリバンド外相は16日、在ロンドン・ロシア大使館の外交官4人を国外退去処分とすると発表した。

ロシア元情報将校リトビネンコ氏が亡命先のロンドンで昨年毒殺された事件で、英検察当局は
ロシア連邦保安局(FSB)のルゴボイ元幹部を殺人罪で起訴相当としたが、ロシア政府が
身柄引き渡しを拒否したことへの報復措置だ。

英政府は外交官らの名前などを公表していないが、英BBCは16日、情報当局者と伝えた。
英政府は4人の退去処分のほかに、ロシアの民間人に対するビザ発給の迅速化に向けた
手続きも中断するとしており、両国関係がさらに悪化するのは必至とみられる。

一方、英国側も、リトビネンコ氏の後見人でロンドンに亡命中のロシアの政商ベレゾフスキー氏の
身柄引き渡しを拒否しており、ロシア政府が今回の措置を受け、英外交官の追放に動く可能性もある。
リトビネンコ氏は昨年11月、体調を崩して死亡。放射性物質ポロニウム210が検出された。

ソース asahi.com 2007年07月17日01時20分
http://www.asahi.com/international/update/0717/TKY200707160493.html
関連スレ
【英国/ロシア】露外交官追放も 引き渡し拒否で対抗措置検討−リトビネンコ事件 [07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1184248702/
2七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 03:44:48 ID:Wu5GBvTJ
そんな事したらロシアが燃料バルブを閉めるゾ!

3七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 04:01:23 ID:Qb8DUTnv
へたれの日本にはけっして真似できない
4七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 04:02:57 ID:LBNVlU69
流石、イギリスの外交能力は伊達じゃない。
5七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 04:08:01 ID:LBNVlU69
ちなみに、日本の外務省はエリツィン大統領死去の時
ボーとして要人を送らなかったので
ロシア当局は、えらく混乱して
安倍総理と麻生外務大臣の間に確執があると分析してしまったらしい。
6七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 04:12:14 ID:UXthp2+A
クリミア戦争が起きる!
7七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 04:33:46 ID:CS0eXZ/k
ペルソナノングラータ
8七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 05:10:01 ID:Usq8Qoi0
いま純粋な共産国ってどこ?
ロシアはもう違うの?
9七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 05:45:59 ID:4SjxGEdA
>8
お隣にいるじゃないですか。
10七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 06:08:32 ID:9emBCaxQ

これくらいして大丈夫なんだよ。むしろ当然。
思い知れ、外務省。
11七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 08:18:48 ID:b7lilVfG
どっかでロシアの本当の敵はイギリスだって読んだっけ
12七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 12:40:25 ID:RR66RT6k
日本も特定アジアにこの位すべきだな
13七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 17:14:57 ID:VjA74iqJ
日本も英國を見習って、密入国不法残留在日やワーキングホリデー、ビザ無し渡航によるチョソの
日本での犯罪が多く日本人保護を理由に、帰化した反日チョソも含め国外退去処分措置をとろう
14七つの海の名無しさん:2007/07/17(火) 20:04:25 ID:guYQHIzC
日本にも軍事的威嚇を持っていればこれくらいできるだろうにな。
15七つの海の名無しさん:2007/07/18(水) 05:39:22 ID:lxwR8VI9
英は核保有国
16七つの海の名無しさん:2007/07/18(水) 06:53:01 ID:w4Nqb+NY
西側としては選挙で民主的な大統領を選べとメッセージを送っていると読むべきか。
17七つの海の名無しさん:2007/07/18(水) 07:21:16 ID:LEDsTBuk
>5
ロシアも考えすぎてるな。日本の大臣はエリツィン如きでそんな熱心に仕事しないよ。
日本人は酔っぱらいの無能は嫌いで、領土を切り売りする程度の大統領要するに見下してる相手の
葬式に行くことはない。
一言で言うと無視した、スルーしたということ。

逆に日本人は中華帝国皇帝やその国の優秀な官僚に黙って平伏すのが大好き。そういう人を神や聖人のように
考える。

18七つの海の名無しさん
リトビネンコ暗殺はモサドの仕業

★リトビネンコ暗殺は、ロシアがイランに高性能のミサイル(トマホークを迎撃できる)売却した
http://www.newsmax.com/archives/articles/2006/11/27/172003.shtml?s=sr)ことに対する報復と、
リトビネンコをロシアのダブルスパイと見ていたモサド(http://kavkazcenter.com/eng/content/2006/11/26/6555.shtml
がロシアの悪名を高めることを狙った犯行。さらに大局的には、資源ナショナリズムに走るプーチン政権(ロシアの石油市場
に入っている西側石油メジャーはサハリン以外ではBPチュメニのみ。そのサハリンにも難癖つけられる)に対するイルミナティー側の揺さぶり。
★ロシアの仕業として、世界的にキャンペーンやっているのは。英PR業界最大手、ベル・ポッティンジャー・コミュニケーションズ。
つまり、イルミナティ側のプロパガンダ。
★リトビネンコ(元ロシアKGB、FSB情報将校の時からイスラエルのダブルスパイと言われていた)はロンドン亡命後、
同じくエリツィン政権下で黒幕と言われて、ロンドンに亡命した富豪ユダヤ人、ベレゾフスキーのもと、イスラエルのために
工作活動。911はモサドのオペレーションにもかかわらず、「911ロシア陰謀説」などを盛んに宣伝する。
★リトビネンコは、数カ月前、イスラエルに行き、ユーコス(プーチンに潰されたロシアの石油会社、ホドルコフスキー社長は
シベリアの刑務所でおつとめ中)の元CEOの亡命ユダヤ人、レオニード・ネフツリン(現在、テルアビブのディアスポラ博物館館長)
に機密ファイルを渡すhttp://www.haaretz.com/hasen/spages/792436.html (イスラエルの有力紙ハーツ11月25日付け記事)
★プーチンがホドルコフスキーを逮捕したのは、彼がロスチャイルド財閥のエージェント、かつシオニストだったため。プーチンはユーコスが
シベリアをはじめとするロシアの原油を無制限にイスラエルに供給する(盗み出す)することを阻止し、ロシアの原油を守った。
一方、レオニード・ネフツリンは辛くもイスラエルに脱出し、ロシア原油の提供を確約と引き替えにイスラエル市民権を要求した。

今回のポリトコフスカヤ女史、リトビネンコ暗殺は、イルミナティー対プーチン政権の対立のなかでのイルミナティー側の反撃だ。