【パキスタン】餓死か自爆か “赤いモスク”神学生ら断食、食料「あと数日」 [7/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2007/07/09(月) 21:10:37 ID:???
パキスタンの首都イスラマバードの宗教施設「ラール・マスジード」に立てこもる神学生たちが、
食料を節約するため断食に近い状態に入ったと、複数の消息筋が朝日新聞に証言した。
建物内ではイスラム過激派の学生が統制を強めているという。学生と治安部隊の銃撃戦を
機に始まった立てこもりは、9日で7日目を迎えた。

この宗教施設はモスク(イスラム礼拝所)と男女の神学校からなり、約5000人が寄宿生活を
送るとされる。政府は今も内部に1000人近くがいるとみている。

倉庫には豊富な在庫があったが、消息筋は「あと数日で空になる」。このため、子どもと
負傷者を除く全員が7日から、早朝と夕方にごく少量の食事を口にする程度になった。
外部からの食料搬入もなく、「このままでは餓死者が出る恐れもある」との懸念も。
施設への電気とガス、水道の供給がすでに止められている中、女子学生を含む多くは
「自分の意思」で残っているといい、「30人前後は赤ん坊を含む子ども」という。

治安部隊や軍特殊部隊への発砲も散発的に起きているが、4日に逮捕された施設の
最高指導者アブドゥル・アジズ師の息子を中心としたグループが武装学生を指揮しているという。

この息子はアフガニスタンで2年間、イスラム原理主義タリバーン司令官の下で戦闘
経験があるとされる。さらに、約200人とみられる男子学生の全員は「年40日のまとまった
休暇を取り、イスラム過激派の軍事キャンプで訓練を積むテロリスト予備軍だ」という。

一方、情報当局者によると、軍特殊部隊の突入に備えて一部の学生に自爆テロ用のベストが
配られたという。アジズ師の弟で宗教指導者のガジ師も投降を拒んで立てこもっているが、
「むしろ武装学生がガジ師を『人質』に取り、投降を許さない状態」とみている。

ハク宗教問題相も8日の記者会見で、国際テロ組織アルカイダと関係する過激派の学生が
内部を統制しているとの見方を示している。

http://www.asahi.com/international/update/0709/TKY200707090178.html
【パキスタン】ムシャラフ大統領、治安部隊の突入許可か 赤いモスクろう城[070709]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1183972233/
【パキスタン】“赤いモスク”立て込もりで政府が「最後通告」 聖職者が説得へ [7/9]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1183957198/
【パキスタン】大統領が威信回復の好機に “赤いモスク”ろう城 [7/8]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1183898605/
2七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 21:14:27 ID:d6yoHDM3
強行突入秒読み
3七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 21:27:02 ID:UdKqv5fx
いやいや、このまま兵糧攻めでいいだろwww
突入なんて無粋な事をしなくても瓦解するさ。
4七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 21:33:53 ID:vygYG1wD
下剤入りの水を差し入れて、尊厳を失わせろ。
5七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 21:35:46 ID:cYcBgwU/
わけワカンネ
何がやりたいの
結果が集団自殺と一緒になるだけじゃない
6七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 21:45:46 ID:cW4PUaOA
まぁ、兵糧攻めが一番悲惨だわなぁ。
7七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 21:56:52 ID:CA23TVH6
ラマダンで断食慣れしてっかな?ったって昼間に食わないだけだもんな〜
さすがに何日も食わないわけにもいかないか

キリスト教っぽいオイラには理解できね…

合掌
8七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 21:59:12 ID:UAenEhUs
ムシャラフは過激派の自爆を待っている。
実際にこの立てこもりと交渉すればテロリストと交渉することになる。

イスラム原理主義は手当たり次第敵を作る。
自分たち同士でも殺しあう。

まあ、テロ集団を一毛打尽に潰すチャンスだな。
9七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 22:09:54 ID:S5RfOPv5
過激派の学生ってことは、将来のテロリスト候補生ってことだな。
モスクの周りにガソリンと可燃物を大量に撒き散らして、
火あぶりの刑にするのが適当。
10七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 22:11:34 ID:ADTLn1Lk
それにしても、つい最近までパキスタンは政府が秘密裏にタリバーン支援していたよね。
この変わりようは何?
飴公から、おいしい「アメ」でももらっているの?
11七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 22:19:28 ID:Mn46R8Jk
>>10
多額の債務免除。戦闘機輸出とか、いろいろ。すごく譲歩してる。
12七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 22:30:33 ID:LZqGGQ6c
風上でパンを焼くだけで拷問だな
13七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 22:57:20 ID:MJhwHF99
すきにさせてやれば?
14七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 23:18:32 ID:b8D3BiEM
ところで北部国境は大丈夫なの? 警備隊や守備隊がアフガン軍やタリバンの
攻撃を受けて後退や消滅をしているようだけど。
15七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 23:35:53 ID:UgHBxbNK
やっぱここは、日本の伝統芸能「兵糧攻め」でいいんじゃないっすか。
なんなら、ODAで技術供与したらどうっすか?
16七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 23:48:40 ID:WMsjsevF
酒と豚肉を放り込んでやれ
17七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 00:03:12 ID:zgqViWOo
>>4
昔CIAとかが水源に混ぜる「ホモ化」「バカ化」「狂人化」などの薬を研究してた
18七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 00:04:12 ID:zgqViWOo
>>4
昔CIAとかが水源に混ぜる「ホモ化」「バカ化」「狂人化」などの薬を研究してた
19七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 00:22:48 ID:+lMYv1gO
>>15
いやいや、兵糧攻めは中国の伝統芸能だぞ。
守る方も守る方で人肉食の記録も残ってる支那
20七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 00:23:08 ID:+9FYqcGO

  あちらの国では2000年も前の教典に今日の生活が縛られ、自由な活動が制限されていることに気が付かないのでしょうか。
21七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 00:23:29 ID:volROhAs
三木の干殺し、鳥取の渇殺し、太刀も刀もいらず
22七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 00:24:44 ID:LSBWTiTb
本当のところ何が行われているか分からない。
10年後、検証が行われれるだろう。
23七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 00:26:42 ID:mpLTGRv3
宿便が出て健康に成りそうだな
24七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 00:48:50 ID:Qr4tEoTS
2000年前ではなく700年位前だよ。。
25七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 01:00:00 ID:ZrUgSw9N
いつまでも勝手にやらせとけばよろし
26七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 01:49:54 ID:dQGFHVzJ
「飢え死にこそ、神への忠誠心の証。」
聖戦を言うなら、そこまでの根性を見せろ。少なくとも、テロよりは
いい。勝手にやって、勝手に死ねば?
27七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 03:02:39 ID:YwPLlq61
あっら〜 はらへった〜る
28七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 04:05:15 ID:MkzGOS16
1300年前だよ
29七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 05:01:11 ID:evDPHTq1
掃討作戦でタリバンが減るどころか、復活してどんどん増えてる理由がこの辺にあるわけか。
こうやって神学校で新たに生産されているわけだ。こりゃアメ公もNATO軍も勝てないわけだわ。
30七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 09:14:41 ID:1eTybany
突入したらしい
31七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 09:23:45 ID:9WDXrLAW
平和的交渉していたのじゃなかったのか?
32七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 09:28:15 ID:9WDXrLAW
本の3時間くらいのうちに、AJの記事が(平和交渉中、から
交渉決裂、に)さしかえられてる‥。
パキスタンの元首相のChaudhry Shujaat Hussainが
ムシャラフと会った後、某学者と一緒にモスクに交渉にいって話し合ってたはずなのに?
33七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 09:29:34 ID:9WDXrLAW
Army storms mosque after talks fail
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/25F02192-5873-428C-A7FB-747302AA7017.htm
哀しいな、2chらーの思うとおり?
34七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 09:48:12 ID:G38Y6O9k
旧日本軍は黒い豚や白い豚を食べたらしいけれど
ムスリムでは無理れすね
35七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 11:21:40 ID:6+iq7I4h
マジで判らないんだが何を彼等は要求してんの?
36七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 12:05:50 ID:AzB88R7r
wii
37七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 14:20:31 ID:1dpUnJbv
下らん事だが、パキスタンの車が左側通行なのは驚いた。後、車も左ハンドルだった。
38七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 16:56:02 ID:l5EznY8V
学生40人あぼんか。
39七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 17:04:57 ID:6pEuvLTD
イスラム教徒でないと理解不能かもしれない。
たぶん他宗派と殺し合いを延々と続けるのが居心地がいいんだよ
40七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 18:43:42 ID:fmbv27Yu
>女子学生を含む多くは「自分の意思」で残っている
強制してるのかはたまたストックホルムシンドロームか。。
41七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 23:22:48 ID:Qr4tEoTS
旧英国領だから左側通行なのでしょう
─日本も昔、草創期の道路交通規則等をみなイギリス流で行ったから
こうなっているのだとか、メートル法なども‥
42七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 23:27:39 ID:BEwQo5qg
穴だらけ
43七つの海の名無しさん
豚肉を差し入れよう!