【ロシア】連邦保安局、「私は英情報機関へ協力した」との告白で捜査 [7/8] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
英情報機関への協力で捜査 ロシア連邦保安局

ロシアの元税務警察職員が英国に亡命中のロシアの政商ベレゾフスキー氏らの手引きで
英情報機関と協力したと告白したことに対し、ロシア連邦保安局(FSB)は7日、スパイ行為の
疑いで6日から捜査を始めたと発表した。

この元職員は6月末にFSBに出頭したビャチェスラフ・ジャルコ氏。ベレゾフスキー氏や
ロンドンで昨年11月に毒殺された元FSB将校リトビネンコ氏の関与のもとで英情報機関に
スカウトされ、03年から今年にかけて要員として働いた、などとFSBに告白したという。

2007年07月08日20時18分
http://www.asahi.com/international/update/0708/TKY200707080220.html
【ロシア】リトビネンコ氏殺害事件「英情報機関が関与」と新たな証言 [6/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1183180981/
【イギリス】英政府、ルゴボイ氏を容疑者と断定…リトビネンコ殺害事件で[1/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169820757/
【英露】ロシア連邦保安局元中佐リトビネンコ氏殺害事件の容疑者特定…英紙報道 [01/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169268776/
2七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 22:33:52 ID:EHiDNMwK
出頭しちゃったの。あ〜ら〜。
どうすんだろね〜。
殺されるのか、あるいは発表したのだから表向き許されるって形にすんのかね。

頭の良いスターリンって感じになってきてるかな。

どっちにしてもテラオソロシス。

3七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 22:41:31 ID:mZg84PAp
>税務警察

すげぇ
福祉警察とか医療警察いそうだ
4七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 23:09:23 ID:5LiNG1be
イギリスに罪をおっ被せる口実じゃね?

で、長々と裁判手続きに時間を取って、
たいした事ない刑期の有罪判決を出して、
「既に拘束期間は満了した」って晴れて外に出ると。

そもそも、そんなスパイが居たらさっさと暗殺するだろ。
5七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 23:28:45 ID:5X4iybY6
ロシア人ってなんで政治家だけひどいのかな。
6七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 23:37:05 ID:L3O1g6ty
>>5
安心しろ。一般市民も気はいいがろくでなしが多い。
7七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 07:00:32 ID:Lx/q26SR
>>4
>イギリスに罪をおっ被せる


イギリスMI6とベレゾフスキーがロシア政府に罪おっ被せる為の事件
ベレゾフスキーは自ら国際テロ計画を自供している

イラク大量破壊兵器の証拠捏造、イラク侵略の前科あり


プーチン政権の武力転覆支援か 亡命中のロシア政商と英紙
2007年4月13日(金)11:00   共同通信
 【ロンドン13日共同】英国に亡命中のロシアの政商ベレゾフスキー氏が英紙ガーディアンとのインタビューで、
プーチン政権を武力で転覆させるため、ロシア国内の勢力を支援していることを明らかにしたと13日、同紙が報じた。
ベレゾフスキー氏は「現政権を民主的な手段で変えることは不可能。武力を使うことが必要」と発言。
革命を扇動しているのかとの質問に対して「全くその通りだ」と答えたという。
8七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 13:30:13 ID:dLa58O3B
アメリカで「第1回世界犯人逮捕選手権」が行われました。
多数の警察が参加して予選を闘い、決勝に残ったのは、米国のCIA、イスラエルのモサド、そしてロシアのFSBの3者。
決勝戦は、森にウサギを放しそれを捕まえた者が優勝です。

まずはCIAが森に入りました。
CIAは、あらかじめ情報提供者を森に送りこんでいました。
そしてありとあらゆる動植物、虫、石ころにいたるまで聞きこみを行い、目撃証言を集めました。
調査は3ヶ月に及んだものの、結局ウサギは存在しなかったという結論に達しました。

次にモサドが森に入りました。
2週間探しましたが見つからなかったので、モサドはいきなり森に火を放ちました。
そして問題のウサギはもちろん、一般の動植物もみんな焼き殺しました。
ウサギを捕まえるためには仕方なかったと言って、詫びませんでした。

最後にロシアのFSBが森に入りました。
1時間後、FSBはひどく傷だらけのクマを連れて森から出てきました。
クマはおびえた様子で言いました。


「わかった、わかりました。私がウサギです・・・」
9七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 18:37:31 ID:b8D3BiEM
>>3
アメリカだってどの省庁も警察持ってる。日本の警察が異常なんだよ。
1つの組織でよくもまぁ企業犯罪からスパイ対策までやれるもんだよ。だから優秀
って言われてきた。今は段々追いつかなくなってきてるけど。
10七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 16:11:01 ID:7lOBvvDS
まもなく、アメリカのドル支配体制は崩壊します。。。
11七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 16:53:47 ID:WVMY7gdp
ロシアには政商が健在か・・
日本で政商っていったら小佐野賢治くらいしか思い浮かばない
12七つの海の名無しさん
まもなく、アメリカのドル支配体制は崩壊します。。。
まもなく、アメリカのドル支配体制は崩壊します。。。