【米国】コソボに見切りをつけ欧州選択を=セルビアに呼び掛け [7/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
コソボに見切りをつけ欧州選択を=米がセルビアに呼び掛け

フリード米国務次官補(欧州・ユーラシア担当)は7日、セルビアに対し、国連の暫定統治下にある
コソボ自治州に見切りをつけ、欧州連合(EU)内で将来を選択するよう求めた。同次官補は
「セルビアにとって問題は、指導者がコソボの維持に努めるかどうかではない。なぜなら、
故ミロシェビッチ大統領がコソボを失ったのだから」と指摘した。

フリード次官補は、クロアチア南部のリゾート地ドゥブロブニクで開かれた南欧首脳会議に
出席した際、AFP通信のインタビューに応じた。同次官補はこの中で、「問題はセルビアの
指導者が欧州を取るかどうかである。われわれの答えは歓迎するである」とし、「バルカン諸国は
コソボの最終地位に伴う障害を克服できれば、中欧諸国のように、欧州・大西洋の一体化に
成功するだろう、というのが南欧首脳会議のメッセージである」と述べた。

フリード次官補はさらに、「皮肉なことに、すべてのセルビア人が一つの国家で暮らす唯一の
方法はユーゴスラビアだが、セルビアの民族主義者がそれを破壊してしまった」と指摘。そのうえで
「すべてのセルビア人が一つの政治社会で暮らすもう一つの方法は、皆がEUに加わることだ。
それを実現する唯一の方法は、コソボの最終地位を解決することである」と強調した。

フリード米国務次官補≪欧州・ユーラシア担当≫
http://image.news.livedoor.com/newsimage/A/3/AFP013275_00-m.jpg
〔AFP=時事〕2007年07月08日07時57分
http://news.livedoor.com/article/detail/3225637/
【サミット】コソボ問題めぐり協議 ロシア激しく対立 [6/8]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1181286921/
【セルビア】コソボ独立支持決議の安保理修正案、露は拒否権を示唆 [6/1]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180760782/
2七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 14:38:46 ID:+O3qT8mA
>われわれの答えは歓迎するである

なんでアメリカ人が?
NATO加入ならともかくも。
3七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 15:42:06 ID:68O9DIDs
CIAの工作
4七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 15:58:44 ID:68O9DIDs
まもなく、アメリカのドル支配体制は崩壊します。。。
5七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 16:58:46 ID:MGri5SZB
コソボがユンボに見えたw
6七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 18:00:34 ID:bFc77rJi
アメリカは地政学的な考えだけでいけば
これは欧州のゴタゴタであって関与する必要はない
以前の紛争でも、国内のリアリストは「関与するな」という意見だった

しかしそれはアメリカと欧州の信頼関係にヒビを入れる、
アメリカとイスラム諸国との関係を悪化させる、
…と判断して介入し続けている
7七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 18:42:40 ID:7tNqBMpy
つまりこの問題ではイスラム寄りの姿勢を見せて、
EUとイスラム教徒の両方にいい顔見せて恩売ってるのか。
8七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 19:55:25 ID:Q6qaoTtp
>>6
セルビアがコソボを放棄すれば、ドミノ現象でロシアのチェチェン問題もさらに過激化するわけで。
これによるロシア弱体化を画策してるのかも。

ソ連によるアフガン侵攻でモスクワ五輪ボイコットしたが、
チェチェン紛争が拡大すればロシアのチェチェン侵攻を大義名分としてソチ五輪をボイコット。
9七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 20:07:22 ID:ASFAKOGh
>問題はセルビアの指導者が欧州を取るかどうかである。われわれの答えは歓迎するである

また無茶なwEU入りとコソボを交換てw
10七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 20:27:27 ID:WIt5NDIP
>竹島に見切りを付けて‥×
11七つの海の名無しさん:2007/07/08(日) 20:36:08 ID:7+yuyCM4
ストイコビッチwww 大丈夫か?
12七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 00:48:23 ID:YuN8JBAB
スコットランドも独立するんだ
13七つの海の名無しさん:2007/07/09(月) 04:47:32 ID:uVbPhQow
また民族問題が火を吹くか
14七つの海の名無しさん:2007/07/11(水) 11:14:30 ID:rdmVQRMk
セルビアは敗戦国の扱い。突然枢軸国が湧いて出たようなもの。
他の国の国内問題とは明確に扱いが違う。
15七つの海の名無しさん
>>10 セルビアにしちゃ大戦後にコソボに流入したアルバニア難民が領有権を主張するなんて迷惑な話だよな。日本もチョソに竹島を奪われないように気を付けないと…