【米国】不法移民の拘束数が9カ月間で23%減、対策強化が奏功 [7/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
不法移民の拘束数が9カ月間で23%減、対策強化が奏功

米国境警備当局は6日、今年6月30日までの9カ月間における不法越境者の拘束が前年同期比で
23%減を記録したと発表した。ブッシュ政権が本腰を入れる水際などでの不法移民対策が
奏功しているとしている。

昨年10月に始まった2007会計年度の9カ月間での逮捕者は69万5841人で、前年同期の
90万7445人から23%減った。不法移民が集中する対メキシコ国境では24%減だった。

ブッシュ政権は不法越境対策で、約6000人の州兵を同国南西部のメキシコ国境付近に配置し、
監視を強めている。拘束施設も拡大し、これまで実施してきた法廷審理の間の非メキシコ系
移民の釈放中止も抑止力になっているとしている。

ブッシュ政権は米国内に長期滞在する不法移民の合法化に道を開く一方で、滞在期間限定の
臨時労働者受け入れや国境警備の強化を盛り込んだ、移民制度改革法案の可決を目指していたが、
上院は先月、これを否決している。

共和党議員の間では「不法移民に恩赦を与える」との反対意見が根強く、民主党からも、米国人の
賃金低下や下層階級の固定化につながるとの懸念が出ていた。同様の法案が再復活するとしても、
08年の大統領選後になるとの見方が強い。

米国国境に近いメキシコ側の水路で水浴びするメキシコ住民=今年6月
http://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200707070010.jpg
2007.07.07 Web posted at: 14:39 JST-CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200707070011.html
【米国】上院、移民法案の採決動議を否決 大統領は「失望」表明 [6/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1183096555/
【米国】移民法案復活、米上院週内採決へ 「密入国者へ恩赦」等への反対論も [6/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1182912977/
【米国】6割超が条件付市民権付与を支持=不法移民問題で米L.T紙調査 [6/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1181745357/
2七つの海の名無しさん:2007/07/07(土) 16:45:07 ID:SyJUmZmD
違うルートで入ってるだけだったりしてな
3七つの海の名無しさん:2007/07/07(土) 17:07:14 ID:la2/8zfc
日本はもっと移民を受け入れるべき
4七つの海の名無しさん:2007/07/07(土) 19:13:34 ID:lbc4Ev3N
日本は一匹たりとも移民を受け入れるべきではない
5七つの海の名無しさん:2007/07/07(土) 19:24:25 ID:UBsBEi5D
わが国も見習わねば。
6七つの海の名無しさん:2007/07/07(土) 23:22:12 ID:6toUCQPi

日本の見習うべき
7七つの海の名無しさん:2007/07/07(土) 23:39:41 ID:AoqfY6fe
アイゴー!イルボンではうまくいったのに美国は厳しいニダ<`д´#>
8そう言いたい:2007/07/08(日) 11:39:22 ID:T400UAzf
日本も平等にやってください。
日本人が日本国内で小さくなって生き、外国人が大手を振って歩くのを見聞きするのはたくさんで
9七つの海の名無しさん
ってか、全く取締りしなければ”拘束数”は、0と言う事になるよな。