【パキスタン】タリバンが国内でも勢力拡大=内務省が警告 [6/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2007/06/30(土) 20:42:39 ID:???
米紙ニューヨーク・タイムズは30日、パキスタン内務省がムシャラフ大統領に対し、国内の
イスラム原理主義運動に直ちに断固たる行動を取らねば、短期間でアフガニスタンの
イスラム原理主義勢力タリバンの影響力がパキスタン全土に拡大するだろうと警告していると
伝えた。

同紙は15ページのパキスタン内務省文書を入手。文書は、同国の北西辺境州では治安部隊が
火力でも兵力でも劣勢になり、タリバンやその同盟勢力に屈してしまったと指摘しているという。

この文書はムシャラフ大統領も出席した国家安全保障会議で議論の対象になった。
ある外交官は文書の内容について「正確な記述だ」と語っている。

北西辺境州では4月、シェルパオ内相を狙った自爆テロが発生。同紙によると、内相は
この事件を機に、これまで過激派と何度も和平合意をまとめてきた大統領の政策に疑念を
持ち始めたという。

ムシャラフ大統領
http://image.news.livedoor.com/newsimage/A/3/AFP013150_00.jpg
〔AFP=時事〕2007年06月30日17時24分
http://news.livedoor.com/article/detail/3217453/
【パキスタン/アフガニスタン】越境攻撃で民間人が死傷、NATOが認める [6/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1182764933/
【イラン】タリバンへの軍事支援を否定、米主張に反論 [6/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1182471464/
【パキスタン】アフガン国境の親タリバン武装勢力と和平協定に調印 [3/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1175399150/  dat落ち
2七つの海の名無しさん:2007/06/30(土) 21:04:18 ID:IkvKq2Db
2げと
3七つの海の名無しさん:2007/06/30(土) 21:24:21 ID:OCoShXtL
タリバンがアメリカの手先という情報流せばいいんじゃないでしょうか。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/30(土) 21:31:08 ID:UR5QERHE
>>3
シャレにならないよ。
5七つの海の名無しさん:2007/06/30(土) 21:54:32 ID:ojmzwUE2
>同国の北西辺境州では治安部隊が火力でも兵力でも劣勢になり、
>タリバンやその同盟勢力に屈してしまったと

おいおい、もうやばいじゃん
6七つの海の名無しさん:2007/06/30(土) 22:15:44 ID:h59uWY6F
田嶋陽子を送り込め。
7七つの海の名無しさん:2007/06/30(土) 22:23:33 ID:/9LQrsBH
>>5
アメリカが介入したせいで半世紀の膠着状態に陥っていたパキスタンと、
アメリカが介入したせいで四半世紀に渡って先進国と戦争してきたアフガンの差。
色んな意味でどうしようもない。
8七つの海の名無しさん:2007/06/30(土) 22:25:25 ID:3QkH+h8O
はい、皆さんの中にタリバンがいまーす。
先生は非常に残念です。タリバンの人は正直に手を上げてください。
それじゃみんな目をつむって〜。
9七つの海の名無しさん:2007/06/30(土) 22:40:22 ID:/nfepRik
ムシャラフ大統領って穂積隆信に似てるよな?
10七つの海の名無しさん:2007/06/30(土) 23:31:53 ID:Nh0Zqmiy
まあな
11七つの海の名無しさん:2007/07/01(日) 10:26:18 ID:kKbtWmA0
文明の衝突がよいよ具現化してきたな
12七つの海の名無しさん:2007/07/02(月) 17:23:45 ID:H7ef+PPF
秋葉でヲタに混じって中東の人が精密部品を
買ってるお。
13七つの海の名無しさん
>>12
エロは世界を救う、のほうかもよ?