【インドネシア】国営ガルーダ航空など、EU加盟国への乗り入れ禁止へ…安全性に疑問符[07/06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★

□EU加盟国への乗り入れ禁止へ、インドネシアの航空会社

 ブリュッセル──欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会当局者は28日、国営
ガルーダ航空をはじめとするインドネシアのすべての航空会社の域内への乗り入れが今後
1週間内に禁止されると発表した。ロイター通信が報じた。

 安全航行に問題があるとするEUの航空検査機関からの勧告に基づくもの。インドネシアの
航空会社は現在、EU加盟国に就航していないが、乗り入れ禁止は域内の消費者、旅行代理店
に使用抑制を促すだけにガルーダなどのビジネスには大きな打撃となる。

 インドネシアは観光を主要な外貨獲得源にしている。同国で操業する航空会社は51社。
EUへの乗り入れ禁止は今後1週間内に正式決定する。欧州委員会は正式決定後、域内加盟国
に禁止措置を即時実施するよう求めている。

 インドネシアでは昨年から今年にかけ航空事故が多発していた。

出典:CNN.co.jp 2007.06.28 Web posted at: 17:46 JST- CNN/REUTERS
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200706280025.html

画像:ガルーダ航空の3月7日の事故写真 (airliners.net)
http://nl.airliners.net/photos/middle/2/4/4/1192442.jpg
http://www.airliners.net/open.file/1192442/L/ (墜落後)
http://www.airliners.net/open.file/1188410/L/ (墜落前)

click here to learn more:
【インドネシア】米国民はガルーダなどの航空会社を利用しないように…事故多発で大使館が勧告[07/04/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1176940454/
【インドネシア】速度超過、鋭角な進入で着陸?…ガルーダ航空機事故(画像あり)[07/04/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1176358706/
【インドネシア】「夫は避難誘導を最も重視していた」 犠牲のガルーダ航空乗員の日本人妻が語る[03/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1173689769/
2七つの海の名無しさん:2007/06/29(金) 09:35:43 ID:jpOvoaGY
嫌がらせ。
3七つの海の名無しさん:2007/06/29(金) 09:44:06 ID:7j9M3XtD
>同国で操業する航空会社は51社。

はぁ!?(゚Д゚;)
4七つの海の名無しさん:2007/06/29(金) 09:53:37 ID:iJ3/xE5q
なんでそんなに航空会社あるんだよ!
5七つの海の名無しさん:2007/06/29(金) 10:01:42 ID:jpOvoaGY
格安航空とか、島と島を結ぶ小さな飛行機だけもってる小さな会社とか。
島国なのに航空会社が少ない日本の方が異常。
6七つの海の名無しさん:2007/06/29(金) 11:31:37 ID:J8pUySqA
だって、潰されちゃうんだもん
7000:2007/06/29(金) 12:37:36 ID:ljWwpDhs
8七つの海の名無しさん:2007/06/29(金) 13:12:06 ID:tpWjaOjG
>>5
それにしてもコレは多すぎだろう。格安航空会社が危険ならともかく、国を代表
する会社までこうなってしまうなら、競争などしないほうがいい。それに新幹線
があり、高速道路も整備されてる日本とインドネシアを単純に島国同士という事
で同列に比較するのはまったくナンセンス。新規航空会社が日本で定着しないの
は首都圏の空港が貧弱だからであって、異常といえばむしろその点だろうな。
9七つの海の名無しさん
>8
異常なのは,100%島国の日本にとって離島住民の生活を守るのは
国土保全の観点から必要不可欠なのに,離島へ乗り入れる航空会社に
対して国家が必要な支援を与えないことだろう.