【米国】ニューヨークで「トランス脂肪酸」の規制開始 コスト増に戸惑いも[06/27]
1 :
ワ〜オ!! キツネカフェφ ★:2007/06/27(水) 22:54:55 ID:???
揚げ物用の調理油などに含まれる「トランス脂肪酸」(TFA)の使用規制が7月1日から、全米で初めて
ニューヨークのレストランやファストフード店で始まる。多量に摂取し続けると動脈硬化などの危険性を
高めるとされる“悪玉油”TFAの規制は、他都市や海外でも注目されている。飲食店側がコスト増に戸惑う
一方で、食品業者はTFAゼロの油の売り込みに懸命だ。
「規制開始ぎりぎりまで変更しない」。マンハッタンのピザ店の店長は油切り替えに伴う経費増に頭を痛める。
大量に使う油が「10%ほど割高になる」ためだ。
ニューヨーク市は昨年12月、調理油などに含まれるTFAの量を、7月から原則として1食当たり0.5グラム未満
に制限することを決めた。市は、外食の機会が多いニューヨーカーの死亡原因について、TFAによる心疾患が
交通事故を上回ると推計。大豆などを原料とする油に切り替える必要性を強調する。
米メディアによると、課題はコスト増やチェック体制の確立。10月から違反者に罰金も科せられるが、多くの
飲食店を当局が公正に調査、判断できるかが問われそうだ。
3月にマンハッタンで開かれた外食産業の国際展示会では、TFAを含まない業務用調理油のブースが並んだ。
ミズーリ州の業者は「一気に切り替えが進む。シェアを奪うチャンス」と意気込んでいた。大手商社によると、
TFA問題の広がりを見越し、大豆などの生産を強化する米農家が増加。穀物価格上昇の一因になっているという。
TFAの規制は他都市も検討中で、全米に広がる可能性がある。コーヒーチェーン大手スターバックスなどは
全米規模でのTFA不使用を決めており、飲食業界の動きも加速している。(共同)
ソース:産経新聞 (2007/06/27 17:36)
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070627/shk070627000.htm
2 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 22:55:55 ID:qGvFhjST
オリーブオイル需要アップ!
3 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 22:56:27 ID:jBH8fDy8
コーラ摂取量規制はまだ?
4 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 22:57:00 ID:dq7YXONI
トランスだろうがシスだろうが、成分じゃなくて量の問題だろw
アメリカ人は食べすぎ
5 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 22:59:04 ID:6G7Yxp+z
マーガリンがやばいってやつだろ
日本でも安い食い物だとガンガン使われてそうでこわい
エ、エコナは? アウト?
7 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 23:08:41 ID:6G7Yxp+z
>>6 調べてきた
ショートニング、マーガリン、ファットスプレッドがやばいらしい
外国だとKFCとかスターバックスとかももう安全な油に切り替えてるらしいけど
日本は未対応、対応する予定もないらしい
コンビニだとセブンイレブンとデイリーヤマザキが対応済み
勉強になったけど
さっき買ってきたミニストップの弁当食うのいやだな‥
8 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 23:08:47 ID:Cg4KU+Mt
圧搾法でない限りアウト!
9 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 23:15:21 ID:JMLixHSN
太りすぎで死ねブタめ
10 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 23:19:04 ID:yDJj47ym
此れが漏れがKFC食わなく為った原因サ
11 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 23:23:38 ID:qttXRZlS
12 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 23:32:53 ID:yvW/iVH3
良質油特需?
13 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 23:41:29 ID:mnrJiGpp
中国から安い油を輸入すればいいじゃんか。
14 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 23:42:32 ID:4RHBT7oE
<丶`∀´>やはりウリが重油でおいしいマーガリンを作るニダ
15 :
七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 23:43:35 ID:lvvuZ2dx
>>6 リノール酸は身体に悪いってのが最新の栄養学だよ
日本でもやれ
17 :
七つの海の名無しさん:2007/06/28(木) 01:05:42 ID:VffA8jSE
バイオエタノールでもそうだけど恣意的な需要創出で農業補助金の裏ルートを作るという戦略ですよ。
18 :
七つの海の名無しさん:2007/06/28(木) 01:25:45 ID:8URRbaky
いまさらいわれてもなぁ
ぴざを
19 :
七つの海の名無しさん:2007/06/28(木) 02:14:18 ID:yKR+teV6
可哀相だろ、主食なんだから好きに食わせてやれよ
>>7 直接的な食材だけみてるようだがそれらを含むお菓子、加工食品、輸入食品も
みれば日本から出るか田舎で農作物のみの食事するしかなくなるぞよ
アメリカでも外食の料理油だけに注目されてるからこの程度ですんでる
細部調査でもしてリスト化すればすごいことになるんだけど食うもんなくなるからしてない。
21 :
七つの海の名無しさん:2007/06/28(木) 17:50:17 ID:JXgw9mRN
>4
同意。
いい加減に気が付けばいいのに。
毎食毎食、油分の高い物を食うから問題になる。
目の前にあれば多くて安い物に無条件で
食いつくから問題になるんだ。
注文する前に考えろ!
23 :
七つの海の名無しさん:
小麦の味がする
ホウジュンにも