【米国】米軍 航空機からレーザー発射し敵の弾道ミサイルを撃ち落とす試作機公開[070622]
◇米軍 空中レーザー発射機公開
アメリカ軍は21日、ミサイル防衛システムの一環として、飛行中の
航空機からレーザー光線を発射し敵の弾道ミサイルを撃ち落とす
試作機をアンドリュース空軍基地で公開しました。
http://www.nhk.or.jp/news/2007/06/22/k20070622000128.html 首都ワシントン郊外のアンドリュース空軍基地で公開されたのは、
ボーイング747型機を改造した「空中レーザー発射機」です。
機首の部分に突き出している巨大な装置から高出力の
レーザー光線を発射し、空中で敵の弾道ミサイルを破壊する
仕組みになっています。すでに、アメリカ軍は、ミサイルを
追尾しながら飛行する実験や、地上でのレーザー照射実験にも
成功したとしており、実際に空中でミサイルを破壊する本格的な実験を
再来年にも行いたいとしています。
イランや北朝鮮に対抗してアメリカが配備を進めている
ミサイル防衛システムをめぐっては、技術的に確立されていないうえ、
必要性にも疑問があるとして、野党・民主党が多数を占める議会は
予算の削減を検討しています。このため、今回の試作機の公開には、
開発の推進に議会からの理解を取り付けるねらいがあるとともに、
アメリカ軍の開発責任者は記者団に対し、日本との技術協力にも
期待を示しました。
ソース(NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2007/06/22/d20070622000128.html
2 :
夏まっさかりφ ★:2007/06/22(金) 20:40:02 ID:??? BE:285653164-PLT(20038)
3 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 20:41:55 ID:hNFLnMLG
レーザー光線発射!(`・ω・´) シャキーン
レーザーは雲があれば、当たりません。何故か
それはターゲットが精密にできないからです。
雲があれば光は散乱し威力も半減します。
つまり天候がよくなければゴミ。
つまり天候がよくなければゴミ。
つまり天候がよくなければゴミ。
つまり天候がよくなければゴミ。
つまり天候がよくなければゴミ。
つまり天候がよくなければゴミ。
つまり天候がよくなければゴミ。
5 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 20:43:40 ID:36BNAFsO
雲の上にでて雲の上でレーザー照射すればいんじゃね?
6 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 20:44:30 ID:hNFLnMLG
>>5 衛星から発射すれば問題ないだろ。そのぐらい気がつけ。
低気圧を利用して常に雲の中を飛ぶ場合は上だろうが下だろうが
関係ないけどな。ゴミ
>>8 回りまわって
開発費の8割は日本が負担することになることぐらい知っているよな?
10 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 20:51:30 ID:eG6e+OXl
ここで中性子ビームですよ。
>>9 ソース出せ、チンカス。脳内ソースはいらんぞ。
>>11 おまいはアメリカの予算のニュースすら見てないのかよ、英文なら
検索してきてもいいぞ。議会で8割カットされたあとに日本に共同開発を
打診した話ぐらい知っておけ。
衛星からミサイルや弾頭を破壊する程のレーザーをどうやって発生させるんだ?
衛星に原子炉でも積むのか?(´・ω・`)
14 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 20:59:14 ID:4R3CNqDw
テクノバーンで大分前に報道しただろうが
15 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 21:00:38 ID:zhY8y/ns
ABLぐらいで騒ぐな
軍ヲタに馬鹿にされるぞ
16 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 21:01:43 ID:SkzA4fLa
どうすれば軍ヲタほどの豊富な知識を得られるのだろう?
17 :
110:2007/06/22(金) 21:04:29 ID:ntU9zEet
中国湖面にはびこる緑草も、アメリカの新兵器??
18 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 21:06:49 ID:snD7Co4U
>>11 ソース厨、しねや。
それ以前に、もっと世間を知ってくれ。
英語じゃなくて日本語でも報道されてるぞ。
19 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 21:09:23 ID:oxdPyhYU
>13
発電専用にジェットエンジン1機積んでるよ
20 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:22 ID:b3mI8O3F
ミサイルを鏡面加工するニダ
21 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 21:24:21 ID:V8ybtZeT
>20
強力なレーザーだと鏡でも割れるんだぜ
22 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 21:45:28 ID:36BNAFsO
>>7 は誤爆なんでしょうか?酷い言われようだ(´;ω;`) ウゥ
23 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 22:01:39 ID:XqtD0uTT
このまえアメリカに落下したロシアの衛星は小型原子炉
つんでたお
24 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 22:04:28 ID:XqtD0uTT
>>4 はジェット機にのった経験がないとおもわれ
おらは6回のった えへん
25 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 22:16:01 ID:hNrlgryc
楯の次は矛を出すのではないかと、中国は懸念しております。
なにこのエースコンバット
27 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 22:18:01 ID:n+IkzVKd
矛がだめならライトセーバーで
PAC3 SM3 サードミサイル 早期警戒衛星 レーザー照射搭載人工衛星
ドクター中松開発のミサイルターンシステム
上記すべてを日本国中に配備したらいいのに
30 :
海底ロンメル:2007/06/22(金) 22:43:46 ID:/oYVIsvq
そうか、最近関連ニュースが出てこないんで、いよいよ実用化が近いかなと
思っていたが、試作機を公開できる段階に入ったんだ。
これがMDの本命だから、早く量産試作まで行かないかな。
31 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 22:45:03 ID:tbtuhDeh
売国奴自民党が政権を担う限り、日本はアメリカにボラれまくり。
日本にはいくら借金があると思ってるのだ? 自民党よ!
戦犯の孫なんかに総裁をやらす時点で終わってる。
ネオナチと同類。
32 :
海底ロンメル:2007/06/22(金) 22:47:24 ID:/oYVIsvq
>>29 これは拠点防衛用の、地上砲台ですね。
発電機に直結して大出力のレーザーを放つ、ちから技なので実用度を低いかと。
33 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 22:50:41 ID:n+IkzVKd
地上でレーザーを撃つと、遠くまで届かないらしいね。空気を焼いてしまって
今回のは上空からミサイルを焼ききるのが目的らしいから、小型化する必要がある
宇宙のほうが放熱板の放熱効率は高い、魔法瓶の真空が断熱できるから
宇宙のほうが放熱しないと思い込んでいる奴がいるが、あれは放射した赤外線
を鏡反射膜で反射して閉じ込めているからこそ放熱しないのであって、
熱が赤外線になった部分は空気がないほうが周囲に熱が溜まらない為に
放熱効率が上がる。
レーザーの問題は連続で稼動できない点だろう。熱を冷却しないと
自分自身で自分を溶かしてしまう。
35 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 23:29:47 ID:vrZQnbQa
>>4はアホ。
航空機で成層圏から発射されるレーザー光線に天候は関係ない。
36 :
七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 23:39:06 ID:riZQrtEF
>>34 物理は苦手なのだが、液体窒素等で冷却してもだめ?
>>36 おそらく温度の上昇によって気化した窒素の排出作業がネックかと。
それだけで小型機なら不安定化するくらいの挙動を引き起こす気がする。
物理って全然知らないんだけど。超適当。
ABLの目的は弾頭の外郭を損傷させて大気圏への再突入に耐えられないようにするもの。
ミサイルを焼ききるとか出来る訳ないでしょうが・・
40 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 00:18:01 ID:CLUoQ3p8
もう空軍やら海軍の研究所のスタッフが
日本でリサーチ始めてるよ
どこが金集め手伝ってくれそうか
41 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 00:19:23 ID:1fnH3WxB
これだけ高出力だと、
多少の雲なら蒸散するかと。
42 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 00:25:24 ID:49sJBOki
こういう兵器こそ自前で開発するべきだよな。
専制的自衛権。
日本は阪大が高出力レーザーの実験して、レーザー核融合も世界最先端だから
協力がほしいんじゃないの?
44 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 00:28:48 ID:1fnH3WxB
日本では昔から、バベルの塔、目からビームなど世界最先端だから
協力がほしいんじゃないの?
45 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 00:37:51 ID:TuQKha2d
というと日本が協力すると
アメリカも あんぐり なモノが作れるということですか?
46 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 00:47:08 ID:yMZqz7iP
>>12 >>18 こんな画期的な防衛策なのに、なんで予算を削る方向なの?
問題があるの?
47 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 00:57:55 ID:CLUoQ3p8
>>43 一応、旧国立大附属研究所は兵器開発とかには
関わってはいけないことになってんだけどね
独立法人になってどうなったんだろ
>>46 アメリカの国民は、防衛じゃなくて、殲滅を考えているんだろ。
1発でもミサイルが飛んできたら、どんな制裁が下るか
予想してみろよ。そもそもミサイルが北程度の国からミサイルが
飛んでくるなんて考えているわけがない。
つまり迎撃の防衛なんて無駄。世界の警察たる合衆国に歯向かうものは
全て悪だから、北半島の通常ミサイルの反撃は核ミサイルになる。
当然だろ。
スペースシャトルも骨抜きだし中東とかのテロで軍事費は激しく叩かれて
いる現状では予算削る以外ないだろ。
>>41 雲は水蒸気です、降雨直前なら分かるが、既に蒸発しているのを
蒸発させることは不可能じゃないか?
雲とは、水蒸気が___て、______したものです。(小学4年生)
51 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 03:49:34 ID:O5u04QuQ
レーザー・ビーム兵器は、小型化と大出力化が最後の難問。
つい先だって行われた日米軍事技術協議で、米側はレーザー・ビーム
兵器の共同技術研究を要望している。元国防省長官のコーエン が。
本音はアメだけでは開発が出来ないからだよ。アメは日本の技術を盗もうとしている。
注意が必要だ。やるなら、日本独自でやった方がいい。慰安婦非難決議をやるアメなんかに
日本の技術を盗まれてはいけないよ。
52 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 04:57:36 ID:4wMccE70
日本はイチローを配備すれば大丈夫
53 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 05:25:55 ID:oVTwli9B
ヒロミ・GOもレーザービーム装備してたような気がする
54 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 06:26:26 ID:1fnH3WxB
>>49、50
それは、その温度帯において蒸散しているのであって、
レーザーによって加熱が加われば別では?
や、全然詳しくないけど。
55 :
七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 06:31:00 ID:1fnH3WxB
>>50 __はいくらでも水蒸気をふくめるわけでなく、__によって限度があります。
そのときの水蒸気の量を「飽和水蒸気量」といいます。(中学1年)
なんだこの低レベルな煽り合いは……ヒデェ('A`)
レーザが雲や湯気を苦手とするのは屈折によって拡散するから。
それはいくら高出力だろうと同じことです、蒸散とかアフォかと。
空気⇔水の境界層を通り抜けるたびに屈折が発生するが、
雲は水蒸気が飽和して無数の水滴や氷が存在しそこであらゆる方向に屈折を受けてしまう。
これさ、理屈はとりあえず置いといて、実戦で出力が足りんって事になりそうな気がするんだが。
>>58 それも心配だが、兵器として一番の問題は射程。
500Km程度では北鮮程度の小国なら敵地に侵入しなくてもなんとか使えるだろうが、
露助や支那のような大国では最深部から撃たれたら迎撃は困難だろう。
よくはわからんけど、この2国くらいの大きさになると地球の丸みも問題にならないだろうか。
研究は続けてはもらいたいが、THAADやSM-3の実用化と性能うpが先決なんでない?
グノタさんの見解きぼんぬ。
そこら辺で戦術兵器なんだろうね。
昔あった、移動式ICBMみたいに要らない子になるかも。
レーザーを屈折させたい方向を作るために雲の水蒸気を加熱してもいいんじゃね?
どうせレーザーもイロイロ種類があって水蒸気が熱を吸収しやすい奴とか
吸収しにくい奴とかあんだろ
hosyu