【イラン】石油を「武器」として使う可能性を排除せず [6/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
イラン、石油を「武器」として使う可能性を排除せず

石油輸出国機構(OPEC)のイラン理事を務めるカゼンプール・アルデビリ氏は、米国が
イランの核問題をめぐって軍事行動に出れば、イランは対抗手段として石油を使う
可能性を排除しない、と述べた。19日付のシャルク紙が伝えた。

同氏は「米国が核問題をめぐる軍事行動を排除していないと主張するのなら、イランも
石油を『武器』として使うことを排除しないと主張することができる」と述べた。

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyid=2007-06-19T180223Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-265028-1.xml
【イラン/核】IAEA事務局長が妥協案を提案、ウラン濃縮活動の拡大停止を求める[07/06/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1181882999/
核問題をめぐるEUとイランの協議、不調に終わる [06/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1181602127/
【米国】国連はイラン制裁を強化すべき=ブッシュ米大統領[07/05/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180065026/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/19(火) 19:48:32 ID:4qlZi+XM
メタンハイドレートの開発急げよ。
そのうち、原油1バレル100ドルなるよ。
技術が確立しているなら、掘削してもいいんでないかい。
もっとも、中国がへたな技術で同じことされると、一気に
地球温暖化になるけどな。
3七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 19:51:27 ID:Bw/kYC7Y
 中近東では、すでにパキスタンの親米ムシャラフ政権が崩壊の危機にあり、
アフガニスタンでは反米のタリバンが復活してカルザイ政権を窮地に追いやっ
ている。イラクではシーア派のサドル師らによる反米活動が盛んになり、米政
府内からは「9月までにイラクが安定しなかったら、米軍の撤退を検討するか
もしれない」といった見方が出ている。トルコは、クルド人の独立を阻止する
ために、北イラクに侵攻しようとしているし、北アフリカのソマリアでも戦闘
が再び激化している。
http://www.antiwar.com/lobe/?articleid=11146
http://news.yahoo.com/s/ap/20070527/ap_on_go_co/us_iraq_174

 中近東のいくつもの地域で、状況は戦争の瀬戸際にある。中東におけるアメ
リカの覇権は、崩壊し始めている。中東でイスラエルを擁護してくれる勢力が
全くない現状下で、アメリカが中東で覇権を失うことは、イスラエルにとって
は国家の滅亡につながりかねない。イランのアハマディネジャド大統領は、ハ
マスのガザ占拠より2週間前の6月3日に「イスラエルの滅亡が近い」と発言
し、欧米マスコミはこの発言をイスラエルに対する中傷であるかのように報じ
たが、これは中傷ではなく、戦争の黒幕の一人であるアハマディネジャドが、
現実を客観的に分析した発言と受け止めるべきである。
http://www.abcnews.go.com/International/wireStory?id=3239579
4七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 20:03:28 ID:a4Mg2JVn
火炎瓶いっぱい作る話かとオモタ
5七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 20:03:57 ID:D729RoyM
>>4
ちょwwww無駄使いwwwww
6七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 20:06:27 ID:zxYnNuYJ
いまのうちに化学原料用の原油を大量に備蓄しておこう。
発電は核融合を早く実用化して。 核融合さえ出来れば重水素は海から
なんぼでも採れる。
7七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 20:23:54 ID:Y1fQ6mmv
イランの原油なんていらん


8七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 21:02:47 ID:Awnmhxfa
「湾岸諸国はイラン攻撃に協力せず」・サウジ内相が見解
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070618AT2M1800618062007.html
イラン攻撃の場合も米に基地使用認めず=クウェート
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20070611012856a
9七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 21:29:01 ID:l6Vzqfnq
全ては米の独走から始まった!

何が民主主義だ    石油が欲しいだけだろう
10七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 21:43:41 ID:Pca2qM7z
>>6
理論上はそうだが、今20才のやつが、それ見れるのは2050年以降 70才になってる頃。
マジであと50年かかるといわれている技術。
11七つの海の名無しさん:2007/06/19(火) 21:49:00 ID:oepXRJfI

■日本分断工作■  

【概要】
朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は日本のせいなのだそうである。
無論それは妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えば2ちゃんねるなどを使って東西の分断等を画策している。
DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
【分断工作の実態】
(東西の分断)
まず目につくのが東西の分断工作である。
(以下略)

http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C

また東京か
また大阪か
また沖縄か
また道民か

に「違和感」を感じている愛国者は必読。
もし賛同してくれたなら、

また東京か
また大阪か
また沖縄か
また道民か

の連中を「在日認定」してやってくれ。
彼らは正真正銘の「在日朝鮮人」か、もしくは「在日日本人」である。
日本人同士が罵りあうさまを今日も「彼ら」は微笑して眺めている。
12七つの海の名無しさん:2007/06/20(水) 01:11:13 ID:3wkykYRE
>>2
同意。でもその前に東シナの試掘を日本単独で。
13七つの海の名無しさん:2007/06/20(水) 02:05:28 ID:AGBwVbM9
イランは一つ忘れてるような気がするな。
欧州とアジア諸国の大石油消費国を見捨てれば、アメリカ自身は石油に困らない事を。

欧州はロシアの資源に頼れても、中国までカバー出来ないだろう。
反米もいいが、気がついたら世界中を敵に回していた、といった事にはならないように。
日本はその手段で一度破滅してるんだ。
14七つの海の名無しさん:2007/06/29(金) 08:08:59 ID:ZGBzGcrb
イランは石油輸出国だが、ガソリンは輸入にたよる。ガソリン消費国です。しかし政府の補助金により1ガロンあたり13円ぐらいらしいです。
15七つの海の名無しさん:2007/06/29(金) 08:35:27 ID:RcUwxQR2
アメリカ終わったなあ
16七つの海の名無しさん
イランでは、反政府暴動頻発している。
マスコミは無視。そのうちイランは自滅する。