【ロシア】対米スパイ活動「冷戦並み」 大統領の方針?[06/14]
1 :
京屋 φ ★:
米国家情報長官のもとで、防諜(ぼうちょう)活動を統括しているジョエル・ブレナー氏は
米公共ラジオのインタビューで、ロシアによる対米スパイ活動は「通常のレベルに戻った」
と述べ、冷戦時代と同様の激しさになっていると警戒感を表明した。
ブレナー氏は「1990年代、ロシアは多くの分野で困難に直面していた。スパイ活動も
同様だった」と指摘。同氏は今日、中国、イラン、キューバとともにロシアによるスパイ活動
を注視すべき対象とした。
米連邦捜査局(FBI)でスパイ防止活動の責任者を務めたデーブ・ゼイディー氏も同番組
のなかで現在、米国内で活動するロシア人スパイは100人を超えるとの見方を示した。
同氏によると、スパイは商用旅行者や学生になりすましているケースもあるものの、多くは
駐米大使館や国連の外交官として活動しているという。
また、旧ソ連国家保安委員会(KGB)の元少将、オレグ・カルーギン氏はロシアのスパイ
による諜報活動の対象について「連邦政府への浸透を図るという点では以前と同じ」とした
うえで、民間企業が保有する軍事技術なども含まれると語った。
同ラジオは、ロシアによる米国へのスパイ活動が再び活発化しているのは、KGB出身の
プーチン・ロシア大統領の方針を反映しているとの元米情報担当者らの話を伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000032-san-int
2はスパイ
3 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 18:16:44 ID:RH+2GFNW
3はおっぱい
4 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 18:17:13 ID:5zgAKii+
プーチンさんは
スパイごっごが好きらしい
5 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 18:19:53 ID:GABSoHvy
ナルトのおかげで世界中でスパイが激増だな
6 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 18:26:27 ID:V+ezGIHk
そこで007ジェームスボンドの登場ですよ
スパイモード突入
7 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 18:26:47 ID:q705H9Kf
すぱいにすっぱいした〜
8 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 20:02:21 ID:y0c18Eab
で、どんな情報が欲しいのかね。
もしおまえらがスパイだとして、ここ日本でどんな情報を入手して本国に送る?
>>8 アニメゲーム漫画小説のサブカルチャー分野。
後はWinnyでも使えば勝手に情報落ちてくるかもしれないな、今の状態だと。
10 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 20:40:34 ID:DLGYX3GJ
中国は1万人規模のスパイを潜り込ませているだろ
11 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 20:54:26 ID:NIJEfGc8
>>8 そうだなぁ・・・
ざくっと、2ちゃんで世論動向を調べて、その裏取りをさせる。
プーチンの写真集とか出ないかなー。
出たら買うのに。
13 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 22:16:27 ID:B8uHbrvY
>>8 日本の場合は産業スパイが心配だ
貿易関係のビジネスマンを装い中小の開発企業を回って有用な技術を発掘
あわよくば技術者をお持ち帰り
14 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 22:32:58 ID:T2VD+fNX
アメリカはチンピラ国家に対してワキが甘い....日本ほどじゃないがね。 (泣)
15 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 22:58:14 ID:TDEOzPl+
ドタキャンの二人もロシアのスパイ
16 :
七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 23:10:36 ID:XuqlSy2q
日本にはとんでもない数のざいに
今の日本が最も世界に影響力を持ってる技術はアニメと漫画じゃね?
ロシア人のアシには要注意
18 :
七つの海の名無しさん:2007/06/15(金) 10:03:00 ID:0aISDFxB
てことは、日本の派遣されたスパイは
週間ジャンプを毎号買って本国に輸出するってことが使命だな。
今でもロシア大使館には政治将校に相当するプーチン直属の役職や、
軍情報部の情報員が堂々と常駐してるから面白い。
20 :
七つの海の名無しさん:2007/06/16(土) 09:02:49 ID:iKKE6EF0
寒い国からきたお寒いやつ