【欧州】トルコのEU加盟反対の考えに変化ない=サルコジ仏大統領[07/05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★

□トルコのEU加盟反対の考えに変化ない=仏大統領

[ブリュッセル 23日 ロイター] フランスのサルコジ大統領は23日、トルコは欧州連
合(EU)に加盟すべきでないとする従来の考えに変化はないが、この問題についてはEUの
組織改革が完了するまで議論しないと述べた。

 大統領は、就任にあたって欧州委員会本部を訪問し、記者団に「EUにトルコの居場所はな
く、私はその考えを変えていない」と語った。

 ただ、2005年に始まったトルコの加盟交渉に対してフランスがどのような行動をとるか
には触れず、来月のEU首脳会議の優先課題は、組織改革のための簡素化された条約をめぐる
合意を成立させることだと述べた。

出典:ロイター通信社 2007年 05月 24日 11:47 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-26109020070524

画像:(2007年 ロイター/Philippe Wojazer)
http://ca.c.yimg.jp/news/20070524115100/img.news.yahoo.co.jp/images/20070524/reu/20070524-00000090-reu-int-view-000.jpg

click here to learn more:
【フランス】シラク前仏大統領、日本の秘密口座に残高66億円で事情聴取へ…仏紙報道[07/05/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1179981189/l50
【フランス】サルコジ氏を捨てて、NYへ駆け落ち経験も…新大統領夫人の華麗な経歴[07/05/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178607539/l50
【フランス大統領選】暴動で592人逮捕、車両730台が放火の被害…サルコジ氏当選に反発続く[07/05/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178592762/l50
【フランス】「相撲は知的なスポーツではない」…新大統領サルコジ氏、問われる外交姿勢[07/05/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178506867/l50
2七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 14:59:41 ID:zAA8i935
トルコだけは駄目。トルコが入れるくらいならロシアだって入れる。
3七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:00:16 ID:vqOF3kRB
日本も入れろ。
4七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:01:51 ID:i9LC3z9Z
>>2
EUを何だと思ってるんだ、対米、対露、対日の為の枠組みで端から露を入れるつもりなんて無いだろうが
5七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:02:32 ID:hsQ6pJCe
どこまでがヨーローッパなのか?
6七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:02:36 ID:7swIaTip
ハンガリー移民の子の台詞か.語順はハンガリー語もトルコ語も同だからな.
同じ語順国の子として認めて遣れよ.
7七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:06:15 ID:i9LC3z9Z
>>6
イスラムの中ではいい感じに政教分離出来てるし中東とのパイプ役が出来そうだからいいと思うんだけどねぇ
8七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:07:00 ID:xm849+4k
キリスト教徒だけが人間だ
9七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:10:04 ID:7swIaTip
韓国も加入認めろ!!,
仏軍事衛星とデータ・リンクしたイージス擬(もどき)艦作ったんだから!!.
10七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:13:35 ID:CMezJwpl
所詮白人キリストマンセー協会だろ
11七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:17:40 ID:zAA8i935
>>4
逆説表現というのを知らんのか。
トルコが入れるくらいならロシアだって入れる。
ロシアが入れないんだからトルコは当然入れない。
12七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:19:36 ID:PM52OtNq BE:351388872-2BP(0)
キリスト教徒の倶楽部に
イスラム教国はなじまないよな。

でもトルコではいい思いでいっぱいだった。
13七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:22:30 ID:xm849+4k
共同体ってゆうんだったら、カソリック+プロテスタントまでだね。
正教圏のブルガリア、ルーマニアいれちゃったけど

14七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:23:17 ID:zAA8i935
>>13
ギリシャもキプロスも正教。
15七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:24:57 ID:wXgX0rRq
え!東方正教会?
16七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 15:26:48 ID:xm849+4k
じゃ、ギリシャもだめだね。NATOセルビア空爆のとき、ギリシャでデモが
おきたのは正教圏の連帯いしきだから

ただ正教圏の弱い鎖の輪をロシアから引き剥がすこうかはあるね
17七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 16:01:23 ID:Ott6LdZe
>>12
それ今で言うソープらん(y=
18七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 16:22:39 ID:StPyljKk
http://www.akashic-record.com/
■中国の油断〜週刊アカシックレコード070521■
米国が「無謀な」イラク戦争を起こし、核兵器開発疑惑を理由にした国際的な対
イラン経済制裁を主導した結果、中東原油の生産量が落ち込み、中国が石油危機
に陥る可能性が高まった。
■中国の「油断」〜シリーズ「中朝開戦」(6)■
・・中国から見ると、2003年以降の米国の中東政策は、一貫して中国経済を苦しめる
方向に向いており、もしも米国の中東政策の目的の1つが「中国経済の成長を抑制
すること」であるならば……たとえイラク戦争後のイラク国内の治安が悪化して
いようが、イランの核問題が解決しまいが……その点に関しては、米国の中東政
策は「成功」していることになる。
・・中国が世界各国からの石油消費抑制要求を「内政干渉だ」と怒ってはねつけてい
る以上、現実の世界では「戦争をするな。環境破壊もするな。経済のバブル化も
するな」などという市民レベルの「わがまま」は実現しない。だったら、だれか
が手を汚してでも、世界の石油供給の「元栓」を絞めに行くしかないのではないか・・
●中国のアキレス腱●
たとえ「元栓」が絞まらなかったとしても、中国への石油供給ルートは元々不安定だ。
経済が「自転車操業」状態の中国では、省エネ技術の導入だけでなく、原子力発
電など代替発電技術の導入もままならないため、結局、石油、とくに最大の産油
地帯である中東からの輸入石油に頼ることになる。
・・つまり、中東から中国までの石油輸入ルートは、中国の(旧)敵国4か国のうちどれ
かが「その気」になれば、簡単に遮断できるのだ。軍事評論家の江畑謙介は「こ
れでは、中国の指導者は恐ろしくて夜もおちおち眠れまい」と嘲笑した(2005年6
月18日の、都内某所での江畑謙介の講演会。以後「江畑講演会」)。
もちろん、中国とて手をこまぬいているわけではない。アフリカのスーダン、ア
ンゴラや中央アジアのカザフスタンなど、中東以外の産油国から石油を輸入しよ
うと、海外への石油開発投資や利権確保のための「石油外交」を展開してはいる。
が、中国の石油の需要の伸びがあまりに急激なので、少なくともあと数年は、
中東原油への依存度は高止まりしたままであろう(前掲「江畑講演会」)。
●油断大敵●
中国の石油輸入を遮断すること、つまり「油断」を起こすのは簡単だ。
北朝鮮の年間石油輸入量はわずか100万トンと言われており、これは中国のそれの1/100
以下だから、中国との間に「中朝戦争」が起きた場合でも、北朝鮮は(2007年2月の
「6か国協議」の合意に基づいて米国から)戦争に必要な量の石油を比較的容易に調達する
ことができるが、戦争がなくても元々石油確保に四苦八苦している大石油消費国の
中国の場合は、戦争遂行に必要な量も含めて膨大な石油を輸入することは、自転
車操業どころか「障害物競走」のような不確実な作業になるだろう。
もし中国と北朝鮮がそれぞれ単独で、あらかじめ決められたルールに基づいて正
々堂々と国力を発揮し合って「はたし合い」をするのなら、GDP(国内総生産)も核
弾頭の保有数も圧倒的に大きい中国のほうが勝つに決まっている。
しかし「いくさ」は「はたし合い」とは違う。2010〜2011年頃に北朝鮮が中国と
戦うのは「いくさ」である。「いくさ」すなわち兵法は「詭道」(きどう)である
から、他国に頼んで敵国への石油の供給ルートを断つところから始めてよいのだ
(そうすれば、いくさが始まる前に中国国内は石油危機でパニック状態になる)。
ある意味で、中朝戦争はもう始まっている。

「タブーに挑戦」は臨時増刊なので→<http://ameblo.jp/akashic-record/day-20070426.html >
「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html >
「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html >
「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html >
「国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html>
「罠に落ちた中国〜シリーズ『中朝開戦』(5)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/ctrap.html >

****** 中国と朝鮮はやがて開戦する!!******
http://blog.goo.ne.jp/roro_football-lover/e/9a10b936bddd10601373345b84babeaa
19七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 16:32:28 ID:yxjb78yK
アラブとアジアの血が混じってるから
加盟させたくないだけだろうが。

欧州人の思想の中にはナチに似た思想が
もともとあるんだよ。
20七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 16:55:11 ID:DaqxElkv
結局EUはキリスト教倶楽部ってことか?
21七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 17:02:20 ID:YGtLaz+N
今こそ、聖地コンスタンチノープルを異教徒の手から解放しよう。
22七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 17:09:32 ID:xm849+4k
トルコはFTAでがまんしろ
23七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 17:16:30 ID:c/f+CuVq
ヨーロッパの歴史はある意味、中央アジアとトルコからの民族流入と軍事侵攻の脅威を受け続けた歴史

東ヨーロッパからウラル西部はまさにその主戦場。
バルカン半島もまた、そういったホットスポットの一つ。

余談だけど国際連盟が作られる際、その本部をコンスタンティノープルに置こうって話もあった。
もちろん理由は分かるよね。
そこの国際連盟の連盟軍を置くことで、ここら辺りの地政学的リスクを抑える意図があったからなのだよ。
24七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 17:48:28 ID:dzCisaQl
トルコが加盟できない理由は唯一つ。イスラムだから。
でもEU側にとってこれを公然と拒否の理由にはできない。
だから100年以上前のアルメニア人虐殺事件への謝罪と賠償をしろとか、
クルド人への弾圧をやめろとか、難題をぶつけてトルコの加盟を阻止する戦術だ。
アフリカ植民地政策や奴隷貿易への謝罪も賠償も一切したことのないフランスが
こうした要求の急先鋒となっている。要するにトルコは絶対にEUには加盟できないのだ。
次々に難癖をつけてトルコを困らせることぐらいは簡単だ。トルコはイスラムをやめますと
宣言でもしない限りはいくら経済が上向こうともEUには加盟できない。
25七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 18:36:38 ID:/t20Q3Z9
第一次大戦後、ギリシアがよくばってエーゲ海東側まで進駐せず、トラキアと
コンスタンチノープル回復だけ目指していれば、ボスポラス海峡までEUにな
っていた。
26七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 22:15:25 ID:tCND0FW/
アメリカのごり押しにより、30年後イスラエルと同時加盟の予定です
27七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 22:26:47 ID:vu8taA7p
EUと(世俗化しない)イスラムとの間で孤立してるのは厳しいね。

方向は間違っていないと思うが…
28七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 22:36:08 ID:Utnatrr2
トルコって親日なんだろ?どうせなら円にしてしまえ
29七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 22:42:15 ID:eJO51lj2
>>5 ソ連だった頃、モスクワから来たロシア人と話したことあるけど自分たちは
ヨーロッパ人、中国人はアジア人と同じ社会主義国家でもそこはきっちり
線引きしていたな。
30七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 22:50:10 ID:E+bxhQqB
トルコをいれたら次はイラクだ!そしてその次はイランだ!!
31七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 23:21:59 ID:2AaZ5aFR
トルコ風呂
32.:2007/05/25(金) 00:49:15 ID:HDzLbJAQ
トルコの建築様式ってもろイスラムだよねぇ
33七つの海の名無しさん:2007/05/25(金) 01:04:44 ID:kzITN2rN
どこがもろイスラムなんだ?モスクのことか?
34七つの海の名無しさん:2007/05/25(金) 14:21:38 ID:wuyewv/s
ボスニアとアルバニアて回教国だった筈だがな。
35七つの海の名無しさん:2007/05/25(金) 20:17:20 ID:Ohwokrpx
トルコ人がEUの第九を歌うってのは酷い言い方だが想像できないな…
36七つの海の名無しさん:2007/05/25(金) 23:55:24 ID:xG4GiNRi
トルコの建築様式はイスラムとビザンチンのちゃんぽんだと思うが。
実際ビザンチン時代の教会をイスラム風にリフォームしたモスクが多い。
37七つの海の名無しさん:2007/05/25(金) 23:57:18 ID:Li957IKS
日本がEU入りたいって言ったらどうなるんだろうな?
38七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 00:00:03 ID:ahUNz3Dj
ごめん、何気なく言ったつもりだけど
3次大戦引き起こしかねないな
39七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 00:12:39 ID:cMYZHIYL
十字軍の派遣が必要です。
40七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 00:13:23 ID:jANmfGEg
死刑廃止するとか加入条件クリアしたんじゃないの
41七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 00:15:36 ID:hggaIIeq
猿孤児はイスラームが嫌いなのかね。
42七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 00:43:29 ID:EsDmrqhV
>>34
どっちもEU入ってないし、加盟交渉もしてない

まぁボスニアは正教徒とカトリック合わせたらイスラムよりも多いが
43七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 04:48:04 ID:uSiycL81
>>41
大統領になってからはうかつな事は言えんだろうて。
たとえ母親がユダヤ系ギリシャ人でも。

ただトルコは活力あるから将来性あるよ。イスラムの
悪しき影響は消えつつあるだろう。ただ今はハリウッド
映画に夢中な女子大生も"断食"(なんてったかな)で
お腹空いたなんて会話したことあるが。
44七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 07:58:13 ID:Wr2OxoDb
>>43
いや、今は「もしかしたらEUに入れるかも」と思ってるから保守派思想を抑えているが、
いよいよ本当に加入が駄目と決まったら、やけっぱちになって世界最凶のテロ国家になる悪寒。
だからイスラム教徒はこわい。
イスラム教徒は酒も薬もやらないくせに、ナチュラルで簡単にハイになるからな。キチガイ宗教。
45七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 08:04:07 ID:uSiycL81
>>44
君は実際にムスリムと話した事あるの? それとも最初から相手にしないの?

いってみりゃあオレラもはっきり拒否しない限り生まれながらの仏教徒。
たまたま仏教は毒にも薬にもならなくて幸いだったが。
46七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 10:27:44 ID:uQne+e+R
>>24
確かにフランスが1番反対してるが逆に言えば表立った反対をしてるのはフランスぐらい。
覇権好きのドイツはトルコ加盟に賛成の立場。イスラム教のトルコが加盟すれば中東に力を持てるからね。
でもトルコは何かと難癖つけてくるEUに対してもう嫌気が出てるからトルコ国民はむしろ反EU気味で、EUの条件を飲むことはないだろうな。
47七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 10:49:02 ID:AQDnvT9J
トルコがキリスト教に改宗すればいいのに
48七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 13:53:32 ID:zQvl4/Vt
>>47
お前らが草加に改宗しれって言われて入るけ?それは無いだろ。
49七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 14:18:51 ID:o6YUPmbW
加盟してリラあがらねえかなぁ
50七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 21:36:00 ID:k2AiJ4Yc
ボスニアやアルバニアはどうするんだろ。
これらのイスラム国を加盟させたら、トルコを拒む理由がなくなる。
51七つの海の名無しさん:2007/05/26(土) 22:19:10 ID:uSiycL81
>>50
それらの国ではイスラム教は多数派だけど多宗教国家でもあるよう
だね。そういう意味では比較的うまく共棲ができてるんじゃないの?
52七つの海の名無しさん:2007/05/27(日) 18:05:26 ID:orKG8eui
日本も希望すればEUに加入できるかも
53七つの海の名無しさん:2007/05/27(日) 20:56:54 ID:hsfVBtLf
>>52
上納金と維持費を"地域内会員"に比べて
永劫に一桁多く支払うと誓約すれば可能
かも。
54七つの海の名無しさん:2007/05/27(日) 23:09:13 ID:batfzHFf
よし良い解決方法を思いついた

EUでは宗教禁止w
これで馬鹿げた宗教論議も無くなる

55七つの海の名無しさん:2007/05/28(月) 10:49:45 ID:AjBDvZGf
民度の高い国では一種の宗教教育(生命や自然への畏敬と友愛
)は必要だが神学教育は御伽噺程度にしとくのが正解だろうな。

神との契約の概念は批判精神をもった民族には受けつけられ
ないと思う。
56七つの海の名無しさん:2007/05/28(月) 19:30:03 ID:CrXu2WZ7
宗教とかにこだわる意味が分からない
宗教って重要なのか?
57七つの海の名無しさん:2007/05/29(火) 17:07:41 ID:gljDVA8L
>>56
価値観の問題だからな
傍から見るとくだらない行為だけど本人は大真面目な事なんて
世の中には腐るほどある

もっとも宗教が原因でテロ起こすような奴らは
邪教認定されるのが当たり前だと思う
58七つの海の名無しさん:2007/05/30(水) 23:49:38 ID:UaFUyOcK
自分を信ずる者達に信じないものを滅ぼす事を許し
自分を信ずるもの同士をさえ互いに離反させて戦わせ
しかも往々にして凡ての人達に理不尽な罰を与えるものが
神だとしたら、私は欠点が多くても人間的に生きる普通の
仲間達をむしろ愛する。
59七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 01:46:18 ID:z8mno+aw
>>50-51
ボスニアではイスラム教徒は正教徒とカトリックを合わせたより少数派
アルバニアは長年の鎖国と宗教否定政策のため無神論が最大多数派
60七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 12:29:15 ID:U+DifK+9
勝手に決めるなよ(笑
61七つの海の名無しさん:2007/06/05(火) 21:49:16 ID:smH9Kush
>>16
正教は関係ない。単に「近くで厄介なことは起こすな」と思っただけ。
>>25
イスミルはヴェニゼロスが連合国に了承をとって上陸した。
そしてセーブル条約でイスミルがギリシャ領と決められた。
1921年に国王のコンスタンティノスが出兵したのはセーブル条約に
反対するケマルをつぶすためと、国内の不満から目をそらすため。
62七つの海の名無しさん:2007/06/10(日) 09:21:14 ID:4pnN86Uv
>>60
一国でも反対すればダメだろう
63七つの海の名無しさん
もう、ユーロは160円台をウロウロするだけかな?