【オーストラリア】豪国防省がカンガルー3000匹の射殺を計画 過剰繁殖で[07/05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
カンガルー3000匹射殺計画 豪国防省、過剰繁殖で

オーストラリアの首都キャンベラ郊外にある軍用地で野生のカンガルーが過剰繁殖
しているとして、国防省が約3200匹の射殺を認めるよう、首都特別地域の政府に
申請していることが15日までに明らかになった。

繁殖しているのは、カンガルーで最も数の多いイースタン・グレー・カンガルー。
首都特別地域では、過去50年間で生息数が急増、1ヘクタール当たり4・5匹以上
いる場所もあるという。

国防省は「持続可能な個体数は1ヘクタール当たり1匹。個体数の過密は動物の快適な
生存に深刻な影響がある」とし、専門のハンターを雇い、ベルコネン海軍通信基地で
約400匹、マジュラ訓練場で約2800匹を射殺する計画だ。

首都特別地域の政府は申請を認めるかどうかを検討中。ABC放送によると、地元動物保護団体
「アニマル・リベレーション」のメアリー・ヘイズ会長は「(射殺は)非常に残酷かつ乱暴な
やり方」と反発。「デモなどあらゆる手段を使って反対運動を行う」としている。(共同)

ニュースソース
http://www.sanspo.com/sokuho/0515sokuho006.html
関連スレ
【オーストラリア】クイーンズランド州の調査でカンガルーの生息数が減少が明らかに、間引きの可能性は薄らぐ[05/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178372225/
2七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 12:13:48 ID:feToye0F
よし、カンガルーグルメツアーだ!
3七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 12:14:33 ID:Q0WFykPm

グリーンピースとかの偽善団体は何も言わないんだな。
4七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 12:17:20 ID:+1nVgN7f
保護すると、必ず増えすぎるからな。
5七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 12:19:28 ID:Q0WFykPm

5 :Ψ :2007/05/15(火) 12:08:05 ID:sejnidmL0
カンガルーは先住民

白人が侵略者


6 :Ψ :2007/05/15(火) 12:15:28 ID:KdLJHojH0
カンガルーって白人が遊びで殺しまくって一時期やばかったのに増えたんだな

23 :名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 12:06:05 ID:0WC1qaT/O
多分、黄色人種が鯨を駆除する計画なら大騒ぎしたはず。


24 :名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 12:06:11 ID:3+6uvVt+O
偽善者オーストラリア



26 :名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 12:09:31 ID:w3ZeSODF0
グリンピースは、オーストラリアの団体だろ、狂ったように捕鯨を反対するくせに
自国の動物虐待はスルー。
6七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 12:19:34 ID:1OeJ1qbz
牛とかと同様に輸出できないの?
オージーカンガルー
7七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 12:20:09 ID:JJCgFHN0
そういや昔、先住民を虐殺したな。
8七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 12:22:13 ID:RxhhAu4F
世界で3番目にきらいな国だな。
9七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 12:26:55 ID:unBW07KS
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2006/02/post_b011.html
すでに這い上がった日本人に対しては、彼らはどうしても「野蛮」認定しなければ
ならない。それができなければ、イギリス白人のみならず、世界中で白人が白人で
あるがゆえに現在享受している不合理な諸特権を合理化できないからである。

彼らは無限に「野蛮定義」をし続けなければならない理由がある。人種主義はすべて、
この白人の「野蛮定義」から発している。

日本に落とした原爆、東京大空襲、ベトナムに落とした枯葉剤やナパーム弾や燐爆弾や
マグネシウム爆弾は、「ホロコースト」でも「人権侵害」でもない。

彼らはそれらに心を動かされることはない。

なぜなら、それらは、彼らの野蛮の「定義」から外れているからである。倫理的な
「定義」は感情をも制約するのである。

贅沢のために子牛をいくら殺していても、その場面を自分で見でもしない限りは、
残虐に感じないのと同じである。

しかし、「日本人が鯨を食べるために捕獲する」ということは、彼らの「野蛮定義」
に当てはまる。

すなわち、「日本人」「鯨」「殺す」「食べる」、これらの諸要素が彼らの
「野蛮定義」のど真ん中に当てはまるのである。

したがって、その日本人の行為は、許しがたい残虐行為であり地球上から
撲滅すべき野蛮であるということになる。

地球上から第一に撲滅すべき「野蛮な」悪習は、「日本人の捕鯨」か
「アフリカの女子割礼」か、という勢いになる。

それもそのはず、最初に彼らがそのように定義したからにほかならない。
10七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 12:35:17 ID:eYvpVnnY
逃げるカンガルーは普通のカンガルーだ
逃げないカンガルーはよく訓練されたカンガルーだ。
本当にオーストラリアは地獄だぜー!!
11七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 13:00:39 ID:pK2G8L2i
いまだ、これをネタにしてオーストラリアを責めろ!!
鯨の仕返しだ!!
12七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 13:04:44 ID:N3LfBY9f
カンガルーガンガレ-
13七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 13:22:14 ID:yDEEB/pj
逃げて〜
14七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 13:40:40 ID:sfrSFh+f
干ばつで個体数は淘汰されるんじゃないか?
今処分すると後で減りすぎるかもしれないぞ。
15七つの海の名無しさん :2007/05/15(火) 13:49:12 ID:MfuhCIUp
ウチの犬にオーストラリア産のカンガルー肉たべさせてるよ
16七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 14:16:57 ID:z2eR5Q0T
カンガルーカンガルーって、うるせぇ国だな。
17七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 14:25:21 ID:b/cwedLM
緑豆は何で抗議しないの?てかカンガルー食えばいいのに
18七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 14:34:53 ID:eYvpVnnY
>>17
オーストラリアじゃ普通に食べてますよ?
19七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 14:39:18 ID:clp8R/80
射殺じゃなくて捕まえて牧場に入れて食肉にすれば問題ないのではないかえ
20七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 14:42:53 ID:yPZLYexa
増えすぎたキムチも射殺したいぜー。
21七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 15:05:03 ID:9sGTPlBK
これは新たな観光産業になる。
「カンガルーハンティングツアー」
22七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 15:05:17 ID:Q3BBzCKT
日本でも、一昔前は北海道でトドが大量発生した時は
トドの群れに向って、小銃からM2重機関銃
止めに、M42ダスターを引っぱり出して40mmを掃射
していたからな〜、昔のモノクロニュース映像見て
びびったわ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
23七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 15:27:46 ID:diSc9SKy
ガンダムのできそこないかな、最近日本では見かけんが
24七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 15:36:06 ID:E/y+qw7T
>>22
空自が普通爆弾で吹っ飛ばしてたよ。
25七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 15:45:07 ID:1BYYMenw
鯨は駄目だがカンガルーは良いのか
26七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 15:52:18 ID:hqrYHK18
カンガルージャックって言う映画のコメンタリーで食うっていってたけど、やっぱり食うのかな。
27七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 16:16:25 ID:yCh3zx9T
オーストラリアの日本人差別CM
Bluetongue Whale Safe Beer
http://www.youtube.com/watch?v=ZLiXM3uWo3I

かわいいカンガルーを食べるオージー
http://www.youtube.com/watch?v=_JLqvQIP7TI
28七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 17:36:49 ID:ZoPjbXaR
オーストラリアっていつも捕鯨に反対しているのにな
29七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 19:14:57 ID:yETCcGOe
愛護団体のみなさん、出番ですよ
30七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 19:31:36 ID:4AGg2pFx
ついでに増えすぎた鯨もやってくれ
31七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 19:32:16 ID:eeBZ+4Tk

グリーンピースの皆さん、お仕事ですよ!!wwww
32七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 19:35:17 ID:Gpd1+Dt9
君はセンチメンタル!
33七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 19:48:30 ID:1EzB9CXr
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 14:13:29 ID:???0
http://youtube.com/watch?v=6nZpuuJ3kVs&mode=related&search=
この在日白人はウザイなぁ。
アメリカのテレビでロージーオドネルって白人ババァが中国語を嘲る発言をして
大きな問題になったんだけど、それに関して日本での人種差別というレポートを
レスポンスしてる。で、日本人が白人のデカイ鼻を馬鹿にするとか、コンビにで
黒人を馬鹿にする雑誌が売られてるとか、日本が酷い人種差別社会だという内容。

アメリカで白人が非白人を差別していることが問題になってるのに関係のない日本
叩きに摩り替えるこのあたりが白人のあざとさというか卑怯なところだろ。まずは自分
たちが非白人を差別してることへの反省が必要なんじゃないの?韓国人の乱射事件も
差別が原因の一つだとされてるわけだよね。差別してたのはおそらく白人でしょうに。
日本を悪魔にして自分たちの立場を相対的に高くしようとするテクニックは白人社会の
一般にも浸透しきってるね。日本にとってこの風潮は深刻だと思うよ。

ヘブライの館2 6F WAR研究室 ナチスの亡霊 アメリカでくすぶる白人至上主義勢力の実態
■■第10章:白人至上主義者たちの反日感情と反日活動
●…1993年、日本人を含めた30人以上のアジア人が人種差別的な動機で殺され…ている。
●…1989年5月、テネシー州スイートウォーター市のテネシー明治学院正門前で、…十字架が燃やされた。…KKKの…「警告」を意味する。
●1990年10月には、コロラド州デンバーで…帝京大学ロレッタハイツ校の6人の日本人学生が、…バットなどで…ネオナチの若者に襲撃され…た。
●…コロラド州のボルダーでは、1995年の2月に日本人留学生の青柳裕子さんが白人青年に…惨殺…。…
ネオナチ色が強い…町で、…無罪…を恐れて、…司法取り引きに応じ…ている。
●1992年の2月、中京大学の松田学長が、ボストンのウェスティン・ホテルに滞在中に何者かに殺害された。…
ボストンは…「ブルーダー・シュウェイゲン・タスクフォース3」や「イースタン・ハンマー・スキンズ」が本拠を置く…ネオナチの町である。…
 また、同じ月にカリフォルニア州ベンチュラ郡のカマリオでは、…日本人…が…殺されている。…
被害者は「日本人のお陰でアメリカの経済がダメにな…っている」と…恐喝を受けていた…。
●…カリフォルニア州オレンジ郡のハンチントン・ビーチ…でも、…日本人…3人組が…白人…に「ジャップ!」と…髪をつかまれて追い出された…。…
他の白人…も、…「もっとやれ!」とはやしたてていた…。
●1992年10月17日、ルジアナ州バトンルージュで、…服部剛丈君が…射殺…。…ロドニー・ピアーズ。KKKのメンバーだった。
●このルイジアナは…「ナイツ・オブ・KKK」の本拠地だったところで、…ネオナチの町である。…
翌年5月に開かれた裁判で、白人住民で構成された陪審員による評決は全員一致で「正当防衛」で無罪。…
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc500.html#10

34七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 20:00:05 ID:4lpxJYjG
カンガルーをころしてへいきなの?

鯨を食べるなとぬかす白豚どもがカンガルー大虐殺かよ。
カンガルーは二足歩行が可能でボクシングも出来る高等で人間に近い生物。
殺してはいけないと思います。
35七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 20:32:23 ID:Gpd1+Dt9
おれ左翼じゃないけど、動物は好きだ。
いろんな動物にかこまれて生きていけたら幸せだろな。
そんな平和ボケにどっぷり漬かる火曜日。

人間がもっと無欲にできてたら、
へんな条約だの紛争だの起こさなくてすむのにね。
36七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 20:52:19 ID:WVbBBjQe
小首を傾げてかんがるぅ
37七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 20:57:05 ID:cXHmGm0i
やむを得ず殺すならせめて無駄にしないで欲しい。
ヴィジマイトだっけ?
食ったことないけど。
38七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 21:01:22 ID:hqBE4gmT
>>35
左右と動物好きは全く関連ないと思うが
平和好き=左
戦争好き=右
は戦後糞メディアが作ったイメージ


どうせ殺すなら
友好と称して
世界各国の動物園に寄付すりゃ円満なのにな
39七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 21:10:27 ID:tJDkRAhb
日本の市町村ごとに一頭飼えば 射殺0ですむよ。
40七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 21:14:14 ID:0LrAPNeR
今こそカンガルー外交の時だ!
41七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 21:20:36 ID:u4GieSvd
なんて自分勝手な連中なんだろう。
42七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 21:27:12 ID:oPkP9oKa
カンガルーの着ぐるみ着てうろつけばいいんじゃないかな
43七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 21:39:56 ID:3hQgcTGO
ハッチみたいなおっさんくさいカンガルー
うちの市のショボイ動物園にも欲しいお
44七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 21:49:19 ID:cXHmGm0i
>>41
仕方ないだろう。
放置すれば地域の生態系を破壊する。
その結果はカンガルーにとっても不幸な事。
もっとも地球規模で過剰繁殖している種はn・・・
45七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 22:06:20 ID:jysebHbt
オーストラリアではカンガルー肉を犬のエサとして売ってる。
46七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 22:07:42 ID:hFAsQDqG
オーストラリア人曰く
「カンガルーを殺す俺たちは動物への愛情に溢れているが、鯨を殺すジャップどもは非人道的な鬼である」
47七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 22:18:13 ID:cjx14V9v
カンガルーの次はジャップだ
48七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 22:25:44 ID:5UXSsYdh
人間も間引くべきだよな、60億人ぐらい殺せば適正な数かな。
49七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 22:48:34 ID:YxpA07Cq
カンガルーが欲しい動物園って多いんじゃね?
50七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 23:07:06 ID:4lpxJYjG
「人間が多すぎ」等と、プロ市民が必死に話題をそらそうとしているのが可愛いね。


白人様の論理
鯨は大きくて偉大な生き物だから殺してはいけない。
カンガルーはたいして大きくないし下等な生き物だから殺してもいい。

白人様は大きくて賢いから白人捕虜の扱いは丁重でなければならない。
ジャップは小さい猿だから日本人の捕虜は動物並みに扱ってやればいい。
51七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 23:24:35 ID:XOBrv6jM
いずれ、鯨が増え過ぎて魚が捕れなったら、鯨を過剰繁殖で殺そう、と言い出す
だろうな。既に、問題になってきているようだがw
連中は、自分らに取ってその時々に都合の良い理屈を言うだけ。
今は、自分らに不都合がなく、日本たたきという利点があるから主張しているに
過ぎない。
52七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 23:41:00 ID:1EzB9CXr
今度、アメは民主党政権になるんだろ。
何挑発してくるかわからん。怖すぎる
53七つの海の名無しさん:2007/05/16(水) 00:11:09 ID:B2K3ObeN
喰いもしないのにただ殺すのはどうだろう…。

実は保健所に連れて行かれて殺される犬も
お隣の国に譲渡すればいいのにと思っているんだが。
54七つの海の名無しさん:2007/05/16(水) 00:15:28 ID:TFglw5O3
つーかね、過去400年、ヨーロッパ勢が鯨取りまくってた訳ですよ
それをぴったりとこの数十年停止した訳ですよ
一番鯨に詳しい日本人も、これ以上鯨増えたらどうなるか知らない訳ですよ

つーか、アジとイワシ、高すぎだろwww
55七つの海の名無しさん:2007/05/16(水) 00:21:40 ID:vjz1rjOK
日本人は鯨が増えすぎて困っている。
56七つの海の名無しさん:2007/05/16(水) 00:44:27 ID:xot8WZNv

グリーンピースは見てみぬふりw
57ガンガルー:2007/05/16(水) 01:09:19 ID:hcLL5loE
人間のご都合主義・・



ほんと、死ねよ、人類


58七つの海の名無しさん:2007/05/16(水) 01:25:37 ID:xf75VXFL
鯨厨ウザイ
スレ違いの話すんな
59七つの海の名無しさん:2007/05/16(水) 01:32:49 ID:HYNnb/pO
以前、外国人観光客にカンガルー肉を食べてもらう為にカンガルーを連想させない
肉の名前募集してなかったっけ?
60七つの海の名無しさん:2007/05/16(水) 01:49:31 ID:Sj4vXUpk
干ばつとは関係なしか。
61七つの海の名無しさん:2007/05/16(水) 01:50:47 ID:EmLiisfK
観光客ならカンガルーと明らかな方が売れそうな気がするのは日本人的感覚かな。
いかにもご当地、って感じでいいアピールになると思うんだけど。
62七つの海の名無しさん:2007/05/16(水) 11:36:32 ID:LZmdxxLB
グリンピース日本支部前で鯨の試食会オフ
63七つの海の名無しさん:2007/05/17(木) 05:41:17 ID:ZrBw6tS1
じっさい、カンガルーなどの有袋類の脳は爬虫類に近く、かなり小さいよ。
だから嫌悪感が少ない。
64七つの海の名無しさん:2007/05/17(木) 22:49:46 ID:71FKLMve
中国に輸出すればいいのに。
喰うだろ。奴ら。
65七つの海の名無しさん:2007/05/19(土) 19:57:15 ID:9vkvcFQi
66七つの海の名無しさん:2007/05/19(土) 20:18:57 ID:S6ZgPCzo
ただ射殺するんじゃなくちゃんと食べてあげれば無問題
無益な殺生はイクナイ
67七つの海の名無しさん:2007/05/19(土) 21:34:30 ID:1P3+C7V1
日本で、カラスとサルを退治して欲しい。

(−||−)
68七つの海の名無しさん:2007/05/27(日) 04:24:55 ID:UCUd5C/a
日本にいるオージーたちの姿です。これが現実です。
これが白人の傲慢さです。日本人などの有色人種相手なら何をしてもいいと、
そうDNAに組み込まれているのでしょうか?
日本語でもいいのでコメントお願いします

東京に来たオージーが電車で差別発言、きちがいな行動
http://www.youtube.com/watch?v=QtpZbHirK1g

コピペして広めてください お願いします
69ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/06(水) 16:59:57 ID:uu983+ZU BE:30177623-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!                
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
70七つの海の名無しさん:2007/06/06(水) 18:43:22 ID:amBhI0rG
緑豆はやくこいよっ!
71オウストゥレイリィアン:2007/06/06(水) 20:42:16 ID:9DO38Lzx
鯨はどんなに増えても虐殺することは許されない。例え他の魚介類が死に絶えてもだ。
一方でカンガルーはジャップ同様チビで子供みたいだから間引いてもいいんだ。
これがグローバルスタンダードだ。分かったか?ジャップ。
72七つの海の名無しさん:2007/06/06(水) 20:49:17 ID:g+95bTSu
今週の日曜日、オーストラリア大使館前で大規模OFFってのはどう?
73七つの海の名無しさん:2007/06/06(水) 21:11:27 ID:aLIaB8wM
どうでもいいです。
74七つの海の名無しさん:2007/06/06(水) 21:28:48 ID:gvVyQVE2
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はカンガルーだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたカンガルーだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント オーストラリアは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

オーストラリアがカンガルー3,000匹駆除へ
---
オーストラリア国防省が首都キャンベラ郊外の軍用地2カ所で
野生のカンガルー約3,200匹の射殺許可を申請していたことに対し、
首都特別地域政府は21日までに、駆除を承認した。

同政府の発表によると、マジュラ訓練場では約2,800匹の射殺を承認、
ベルコネン海軍通信基地では約400匹に精神安定剤の矢を撃った後、薬剤で安楽死させる。

両軍用地にはイースタン・グレー・カンガルー計約6,500匹が生息。
国防省は過剰繁殖で他の生物にも悪影響があるなどとしている。

地元の動物保護団体は決定に反発。
オーストラリア野生動物保護協会のオブライエン会長はABC放送に対し
「彼らがベルコネンでカンガルーを殺し始めたら、私が最初にフェンスを乗り越える」と
実力阻止する構えを示している。
(06/21 20:04)

★ ソースは、ニッカンスポーツ [日本] とか。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070621-216204.html