【米国】ライス国務長官「ロシアは民主化に逆行してプーチン政権に権力が集中している」─議会で証言[07/05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★

□米長官 ロシアは民主化に逆行

 アメリカのライス国務長官は、関係が悪化しているロシアへの訪問を前に議会で証言し、ロ
シアでは民主化に逆行してプーチン政権に権力が集中していると、異例の非難を行いました。

 ライス国務長官は、10日、議会上院の歳出委員会で証言し、アメリカが東ヨーロッパにミ
サイル防衛システムの配備を計画していることなどをめぐってロシアがアメリカへの反発を強
めていることについて、ロシアは近隣の国々がアメリカと良好な関係を持つことを容認できな
いでいるという見方を示しました。
 そして、報道の自由や司法の独立、強力な議会制度などの民主化に逆行する動きがあると指
摘したうえで「アメリカだけでなくヨーロッパや世界がロシア国内の動きを懸念している。大
統領府への権力集中は問題だ」と述べて、異例の非難を行いました。
 両国の間では、アメリカのミサイル防衛システム計画に対抗してロシアがヨーロッパでの通
常戦力を削減する条約の履行を凍結すると表明するなど、このところ関係が険悪化しています。
 ただ、ライス長官は「いい点はブッシュ大統領とプーチン大統領の間では率直な対話ができ
ることだ」と述べて、来週のみずからのモスクワ訪問や来月予定されているサミット=主要国
首脳会議では、ロシア側と率直な意見交換を行いたいという意欲を示しました。

出典:NHKオンライン 5月11日 15時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/11/k20070511000152.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/11/d20070511000152.html

画像:NHKオンライン
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/11/20070511000152003.jpg

click here to learn more:
【ロシア】ジリノフスキー「ライス米国務長官がキッツいのは、男ひでりだからだ!」 [1/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137923563/ (dat落ち)
【米国】ライス米国務長官、ブッシュ大統領は「心の恋人」? 米誌が伝記を紹介[04/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1177981977/l50
2七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 16:57:22 ID:u0/dB3IW
言うのが1年遅い。
3七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 17:00:48 ID:2Tnn0yay
ぶらりメリケン、悪者探しの旅
4七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 17:01:01 ID:8zD1b63z
ブッシュの子分が言うなっ!
5七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 17:06:46 ID:33li6hEn
タブーに挑戦〜週刊アカシックレコード070426
http://ameblo.jp/akashic-record/day-20070426.html 
いまから4世紀以上前、戦国時代、太閤・豊臣秀吉の息子とされる秀頼は、(秀吉
が数十人の妻妾を持ちながら、秀頼の母・淀殿以外だれも妊娠しなかったことか
ら見て)ほんとうは秀吉の実子ではないだろうと当時の戦国武将のだれもが思って
いたが、それは当時最大のタブーだった。そして、だれもそのタブーを破れない
まま、石田三成を初めとする「太閤殿下恩顧の諸大名」は恩人秀吉の血を一滴も
引かない息子を守るために関が原の合戦を戦い、敗れ、そして敗者の大半は滅び
去った。
_
もし事前にだれかが声高にタブーを破っていたら、関が原の合戦の様相は大きく
変わっていただろう。
_
第二次大戦後に東欧諸国に成立した社会主義諸国は「西欧の資本主義諸国では、
人民は資本家に搾取されているため、東欧の社会主義諸国の人民より貧しい暮ら
しをしており、われわれより不幸だ」というタテマエで成り立っていた。ところ
が、1980年代に西欧諸国で衛星放送が始まると、そのTV電波が国境を越えて東欧
諸国にも流れ込んで来たため、東欧諸国の人々は、衛星放送受信機を手に入れ、
それを受信してしまった。
_
すると、東欧諸国の茶の間のTVには、「われわれより不幸」なはずの西欧諸国の
人民がわれわれよりはるかに豊かな暮らしをしている実態が映し出された。
_
それまでも、東欧諸国では「西側に豊かで自由な暮らしがある」ことはうすうす
知っていたが、それを公然と語ることをタブーにすることで、東欧諸国の社会主
義独裁政権は成り立っていた。が、いくら政権がタブーにしようとしても、「だ
れでも知っていること」はタブーにできない。
_
この帰結が、1980年代の一連の東欧諸国の社会主義体制の崩壊だった。このうち
、1989年に、東ドイツの社会主義政権がそれまで厳重に禁じていた西ドイツとの
往来を一部緩和するかのような発表をしたのは象徴的だった。
_
なぜなら、「緩和」が可能だったのは、西ドイツが「不幸でない」ことを東ドイ
ツの全国民が知っていると政権が認めたからだ。結果は、ご承知のとおり、「緩
和」の発表を拡大解釈した東ドイツ国民が「ベルリンの壁」などの東西ドイツ国
境に殺到し「緩和でなく、完全な自由往来」を求めたため、東ドイツの政権がそ
れに抗し切れなくなり、一気に「完全な自由往来」まで進み、結局翌1990年の東
西ドイツの統合まで実現してしまった。
_
筆者は、巨大なタブーが破られる瞬間を見てみたい。
いまや天皇制の問題点を語ることはタブーでもなんでもない。とくに天皇制に反
対する言論は、左翼思想の尻馬に乗りさえすれば、だれでも「気軽に」表明でき
る、安っぽい言葉の遊びに成り下がった。
_
他方、中朝戦争のタブーは、それが破られた瞬間に韓国経済が崩壊しかねないほ
どの「真正のタブー」であるがゆえに、「開戦」が数年後に迫った2007年現在で
さえ(小誌2007年3月8日「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」 <
http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html > )
依然として、日米中韓では最大のタブーであり、各国のマスコミにとっては当面
、報道できない状態が続く「予定」である。
_
しかし、そのタブーも、インターネットを通じて、拙著の発売を知った方々の、
紀伊國屋書店(新宿本店)でのご購入によって破れるかもしれないのだ。
_
それは、世界のメディア史上も、かなり珍しい「実験」となりうる。
_
まさか、韓国経済が崩壊するような問題で、軽々しく公的機関や新聞、TVがリア
クションをするとは思えないが、さりとて、「みんなが知っていること」は無視
できない。
6七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 17:07:53 ID:33li6hEn


【前々々回「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html > 】
【前々回「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html > 】
【前回「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → <
http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html> 】
_
前回まで3回にわたって、中国と北朝鮮が極めて近い将来に戦争をすると述べて来
た(同シリーズの連載は07年4月中旬に再開予定)。
では、その中朝戦争が始まったときに日本はどっちを応援するのか(すべきなのか)。


7七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 17:11:41 ID:T4xV8UnK
慰安婦事件で安倍が怒られたと思ったら、今度はプーチンかよw
8七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 17:42:32 ID:ym+2sURD
国民自体かつての強いソ連を望んでんだろ?
9七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 18:27:12 ID:/b3+nj/q
プーチンは破壊されたロシアを再構成してるところが偉いね。
全体主義的ではあるけど民主主義には変わりないし、
言論の自由がまったくないわけじゃない。
デモもできるしメディアが政府に抑えられてるだけで
庶民が自由に政府批判したからといって投獄されたりしないし
宗教も暴力に訴えるようなもの以外は自由だしね。
チェチェン人に残虐なことをしてるのは問題だけど
計画的な虐殺や中絶、民族浄化してるわけじゃない。
分離独立派が武力で独立しようとした結果内戦になった
という不可抗力というか歴史の不幸としかいいようがない。
どれもこれも支那とはまったくレベルの違う国だね。
支那は人類の敵だけど、ロシアは民主化されて良い国になった。
ロシアが樺太と千島列島を日本に返還した暁には日本と良好な関係を
築けると思う。一緒に支那を消滅させて人類の未来を取り戻そう。
10七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 18:36:58 ID:7zbdebmm
中国にもきっちりいおうな>ライスたん
11七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 19:08:43 ID:ld11Z7cv
さてライスカレーでも食うか
12七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 19:50:25 ID:SjmIX9kt
さすが干からびた女だなww
13七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 20:01:54 ID:U5k7GW66
ライスって、本当にIQ高いのか?
誰でも普通にわかるようなことしか言わんな
それより北朝鮮の豚をはやく始末しよろ
14七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 21:31:53 ID:MyHWsWE1
大半のロシア人が経済が良くなって満足しているようだから別にいいじゃん。
国内が分裂気味のアメリカが、他国をとやかく言う資格があるのかね。
15七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 21:37:43 ID:79Ao6fY/
>>8
かつてのソ連ではなく、かつてのロシア帝国だろ
16七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 21:43:06 ID:w9YdM1D5
ソ連が崩壊してなくてもプーチンは首相になってただろうな…多分
17七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 22:08:12 ID:2KyBKpBv
最初は俺も「うわ、ロシアもヤバいな」って思ったが、
そうか、>>14のように「自分はどう考えるか」じゃなくて、
「ロシア国民は幸せかどうか」が問題なのだな。確かにその通りだ。

戦前の日本も何かと槍玉に挙げられるが、国民皆兵以前はそれは平穏だった。
欧米諸国や左巻きの評論家からは叩かれるがね。
18七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 22:10:33 ID:YF1815s0
ひとのことより、てめーの国のこと心配したらどーだ。

アメリカでは若者がイラクでドカドカ死んで、大学では
キチガイが銃を乱射。

ロシアはそんな問題かかえてないよ?ん?
19七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 22:34:00 ID:CasAEBwS
仕方がない、どこの国でも民主化の始まりはそうなんだから・・・
20七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 22:42:59 ID:pmevzX8G
プーチン皇帝誕生まで後僅かですよ。
21七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 22:48:48 ID:+eperIIq
「いい点はブッシュ大統領とプーチン大統領の間では率直な対話ができ
ることだ」

22七つの海の名無しさん:2007/05/12(土) 01:05:56 ID:Rfgp97mi
>>18
白人(肌の色濃い目、黒髪のラテン系とか除く)じゃないってだけで
因縁つけられたりボコられ、時によっては怪我を負わされ殺されるロシアがそんなにいいか?
23七つの海の名無しさん:2007/05/12(土) 09:15:53 ID:YxpA/lkH
>>22
そんな奴らは世界中どこにでもいる。ロシアに限ったことじゃない。
24七つの海の名無しさん:2007/05/12(土) 10:02:14 ID:x/iRmvDP
権力が集中するかどうかと民主的かどうかは別問題だろ。
そういう傾向の指導者を国民が選んだなら何が気に入らないのか?
イラクを見ろよ。国民の総意で他宗派同士が殺し合いを続ける
民主主義の鏡だぜ。アメリカの銃乱射事件だってそれを多数派の
アメリカ人が望んで起きてるだけだ。
25七つの海の名無しさん:2007/05/12(土) 11:57:11 ID:QMj5K+NW
もしロシア革命が起きずに帝政がそのまま続いていたら、今程度の体制になっていた
んじゃないの?
26七つの海の名無しさん:2007/05/12(土) 13:55:31 ID:g8jKkY3c
ライスがんばれ
27七つの海の名無しさん:2007/05/12(土) 16:00:30 ID:vTGdO6U2
サウジアラビアについてはどうなんだ。
全然民主的じゃないぞ。王族が、勝手に政治をきめている。

新米なら独裁もオーケー、反米なら民主主義でもぶっつぶす
とかいうダブスタをなんとかしないかぎり、誰もアメリカの
言う事なんぞ聞かんよ。もっとも、国内向けのパフォーマンス
なのかもしれんが。

28七つの海の名無しさん:2007/05/13(日) 06:12:35 ID:8l8cxaZC
急激な民主化政策を取ったツケ。
緩やかに制度などを改善し続けていくのがベストだが、ソ連時代が長すぎた。

止むを得ない。
29七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 05:13:35 ID:wy9t6XLh
プーチンの民主主義
30七つの海の名無しさん:2007/05/18(金) 18:06:43 ID:gPmEYJq1
31七つの海の名無しさん:2007/05/18(金) 23:31:12 ID:WnZQnJJQ
それはそうとはよ北方領土返せ!
32七つの海の名無しさん:2007/05/19(土) 13:45:00 ID:WgFuTRII
ライスの顔はマントヒヒ
33七つの海の名無しさん:2007/05/19(土) 14:15:39 ID:eO9pCUQJ
一応今より民主的だったエリツィン時代が、経済が滅茶苦茶で一般国民には
「西洋的民主化にはひどい目にあった」という思いしかない。

その大混乱をプーチンが見事に収めて、みんな食えるようになったんで、
下手な民主主義より今のほうがマシって考えているんだ。
34七つの海の名無しさん:2007/05/23(水) 06:48:49 ID:7pWcoRWG
新しい冷戦時代がくるな
35七つの海の名無しさん:2007/05/23(水) 07:41:39 ID:AUn+/911

ロシアのネオナチ 白人至上主義者KKK

動画
http://www.kotaro269.com/archives/50324225.html?1165982877
http://www.youtube.com/watch?v=79wU5B6hAEQ

ロシアの白人至上主義者たちの集団暴力
36七つの海の名無しさん:2007/05/24(木) 22:42:21 ID:tCND0FW/
でも、よくない点はロシア人の大量粛清を中々してくれない事ですね
ロシアの独裁者に期待するのは、その点ですからね
だからロシア帝国は転覆されてよかったんですよ
それでいっぱいロシア人が死にましたから
37ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!                
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。