【米国】嘘を嘘と見抜ける人でないと… ユーチューブ人気動画にだまし、水増し発覚[07/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★

□ユーチューブ人気動画に仕掛け 作為的アクセス増加

 【ロサンゼルス=松尾理也】インターネット動画サイト最大手「ユーチューブ」で、投稿さ
れた動画をランキング上位に送り込むための「だまし」や「水増し」すれすれの仕掛けが相次
いで登場し、米国でその是非をめぐり論争が起きている。ネット上で人気を集めれば収入が得
られる仕組みが次第に整備されつつある中、こうした手法がどこまで許容されるのか、明確な
答えは出ていない。

 最新の例は、3月に投稿され、登場初日に17万アクセスを記録した「グリーンティー・
ガーリー」。若い女性が短くあいさつするだけのこの動画がなぜ突然爆発的な人気を集めたの
か、米紙ロサンゼルス・タイムズはこのほど、その舞台裏を追った記事を掲載した。

 それによると、登場する若い女性は、ユタ州在住の喫茶店店員で、動画を投稿したのは同州
の大学生だった。大学生はネットに精通しており、自動的にアクセスを繰り返すプログラムの
利用などさまざまな手段を駆使して、人為的にアクセスを増加させたという。

 膨大な動画が集まるユーチューブではすべてをチェックすることはとてもできず、実際には
ランキング上位にアクセスが集中する。つまり、どんな手段であれランキング上位入りすれ
ば、その後は自動的に人気が加速していくわけで、そのもくろみ通り、勢いのついたこの動画
はその後も人気上昇を続けた。

 さらにこうした人気ぶりをみて、投稿者とはまったく無縁のカリフォルニア在住のインター
ネット評論家、トム・フォレムスキ氏が「グリーンティー・ガーリー」というアドレス名のサ
イトを試しに作ってみたところ、そこにもアクセスが殺到する事態となった。

 「仕掛け」によって人気が出たユーチューブの動画はほかにもある。

 昨年から閲覧回数上位の常連となっている「ロンリーガール15」シリーズもそのひとつ。
このシリーズは無名の少女が自らの日常について語るたわいのない内容ながら、少女自身が
いったい誰なのか、謎めいた興味を呼んだ。ところが、実際はこの少女はオーディションで採
用された女優の卵で、制作者もプロだったことがわかった。

 もともと規制のないネットの世界では、こうした仕掛けも罪のないいたずらとして許容され
てきた。しかし、一方でユーチューブはこのほど「ロンリーガール」を含む有力投稿者に報酬
を支払う方針を明らかにするなど、投稿動画はビジネスとしても拡大する勢いを見せている。
単なる話題づくりと済ませるわけにはいかない時代が到来したともいえる。

 フォレムスキ氏は自らのブログで、今回の“実験”について「ニセモノを見抜く十分なすべ
を持たなければ何が起きるかわからないことを示すいい例だ」とコメントしている。

【メモ】ユーチューブ
 2005年に米国で設立されたインターネット投稿動画サイト。政治家の挙動を撮影した動
画が投稿され、選挙結果を左右する事態が起きるなど、新世代インターネット・サービスの代
表格となった。06年末、検索大手グーグルに買収されたが、サイトはそのまま運営されてい
る。

出典:産經新聞(2007/05/09 08:47)
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070509/itt070509001.htm

画像:登場初日に17万アクセスを記録し人気を集めた「グリーンティ・ガーリー」の動画
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070509/itt070509001-1.jpg

click here to learn more:
【米国】イラク駐留米軍、ユーチューブに特設チャンネルを創設[070508]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178641135/l50
【米国】ユーチューブ(YOUTUBE)訴訟は、ネットの在り方そのものへの脅威…グーグルが抗弁書提出[07/05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1177997593/l50
2七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 09:33:41 ID:Vy/2TD9s
そら銭が絡めば守銭奴は必死になるわな。
3ホームページラーメンφ ★:2007/05/09(水) 09:34:00 ID:???
あー、肝心な関連スレを貼り忘れてました、、、 (^^;)

【英国】地下鉄駅のエスカレーターをスキーで滑降(動画あり)…欧州最長のエンジェル駅[07/03/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1175231238/l50

件の投稿(youtube)
http://youtube.com/watch?v=fFqQOlYE4EE
4七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 09:57:35 ID:n66Kc/K+
拝金主義者は死ね
5七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 09:59:57 ID:MwSMc7uT
youtubeでVANKが大量にコメ欄日本批判文出してるしな。動画も
わざと日本国籍で変なのだしたりと
6七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 10:04:02 ID:h6Bjc3yo
>フォレムスキ

なんでアメリカのPC・ネット関係ってポーランド人が多いんだろうな?
7七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 10:06:06 ID:2vMJK+J1
おい、おまえら、田代砲で金が稼げる時代が来たんじゃね?
8七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 10:13:37 ID:VATMvM5m
こいつか?
http://youtube.com/watch?v=43fSIfWM3Fg

画像の奴は誰かUPしろ
9ホームページラーメンφ ★:2007/05/09(水) 10:41:20 ID:???
個人的には、これが最近のお気に入り。
http://youtube.com/watch?v=BL4EFRhZc7U&mode
10七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 11:05:34 ID:IkP1o50L
オレは自分の興味あることをキーワードで探して見てる
ランキングが見る動機になるなんて、オリコン見て
この曲聞こうかなってなもんだろ?
意味ねええええええええええええええええええ
11七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 11:25:05 ID:8ozwPapx
常識だろ。こんなの。
もう始まった頃から2ちゃんねるで指摘してるヤツいたよ。
12七つの海の名無しさん :2007/05/09(水) 11:30:33 ID:F6hMDY9t
なんとう自作自演
13七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 12:00:10 ID:5dtQPta/
2ちゃんみたいに一定の負荷でユーザーをアクセス規制できないのかな
トラフィック量の多い動画サイトじゃ無理かな
14七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 12:06:45 ID:GVB/zCe4
仕掛けって、いわゆる仕込みってやつだな
15七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 12:46:34 ID:eW3RU242
>>9
ブートキャンプスゲー!
16七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 12:53:06 ID:yG5Zvh5t
あともう少しで映画化だろな
17七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 13:20:07 ID:/wfA9JcW
>>5
マジで最近のあいつらうぜーよな
18七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 14:40:50 ID:JXAsRoh2
>>1

サンケイお前が言うな
19ホームページラーメンφ ★:2007/05/09(水) 14:43:27 ID:???
>>15
あんまり凄いので、俺もやってみようかと思ってみたり。。。
20七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 15:04:35 ID:U491JtEe
もう日本人はようつべなんて見ないよ。
ほとんどニコ動に行ってるからな。
21七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 15:59:43 ID:z5GO65zj
ようつべに限らず、ソーシャルブックマークとかでも、
意味不明なの(海外サイトの翻訳とか)が上位にランクインしてるけど
やっぱり、こういう不正があるんかね。
ステルスマーケティングとかも話題になったけど…。


諸君!ネットの人気投票なんて、多数派のお祭りに過ぎない。
22七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 16:02:50 ID:xAQSnMFx
最近 日本語のランキングで、食べ物の動画がいっぱい出てくるのだが、
これはいったいなんなのだろう?

http://www.youtube.com/browse?s=mp&t=t&c=0&l=JP
23七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 16:24:39 ID:4+VIo876
>>21
んなのネラーが昔からしてる事じゃねーか
24七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 16:26:35 ID:obEB/QUe
嘘を嘘と見抜けない人には(youtube使うのは)難しい
25七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 16:38:24 ID:lDjBB/DE
>>24
だとしてもクソのような動画でランキングが埋まるんであれば
ランキングの意味がなくなるよ。
26七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 18:27:54 ID:4tp2a3ew
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|

27七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 19:00:38 ID:TokspOC9
宇高さん元の体の方が俺の好みなのに、、
残念無念
28七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 22:50:34 ID:kzXXPm4N
この板って記者キャップで雑談してていいんだ…

スレタイも糞だし。ねよラーメン
29七つの海の名無しさん:2007/05/09(水) 22:52:05 ID:QYjfGFve
偽物って考え方もよく分からんな
30七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 01:46:34 ID:NnPZH+Ns
>>5
31七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 02:10:57 ID:YgZU8DMD
>>30
多分、慰安婦問題か竹島問題だと思う・・・。
32七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 02:20:41 ID:4PpHhWU1
これだから緑茶は静岡に限ると
33七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 03:17:08 ID:6tK1tgr+
youtubeでは長い時間がかかってここまで来たのに、
ニコニコなんて本格オープンから1月程で同じ現象起こってるな。

らき☆すたとか酷かった,youbetuの水増しなんて目じゃなかった。
34七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 03:30:05 ID:4bwmuEO3
らきすたスルーは出た当初から当たり前のはずなんだが
35七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 03:54:50 ID:oOKr/DE8
「優香」で検索すると、騙しがいっぱい出てくるぞ
36七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 05:33:46 ID:HmybDwp8
コメントの数だけ見てれば良いんだよ。
37七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 06:15:43 ID:5ebR3FYs
インターネットあるある詐欺時代に突入
38七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 06:46:14 ID:PnCqnPvH
2chと同じだぬ
39七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 09:29:59 ID:gIDETuMy
YouTubeのデイリーランキングなんてそんなもんだよな。
ウィークリーの方を見りゃいい。
40七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 12:06:46 ID:iGouZI9S
まあニコニコの方のランキングは温かい目でみてればw
なにせスポンサー様だから
41七つの海の名無しさん:2007/05/10(木) 23:18:27 ID:Cyy2PNMW
再生時間ど真ん中の静止画がサムネイルに使われるから
そことタイトルだけエロくしてあとはそれと全く無関係って画像は何度か踏んだな
42七つの海の名無しさん:2007/05/11(金) 06:38:23 ID:SFe4wN/0
>>41
>再生時間ど真ん中の静止画がサムネイルに使われるから
ああ、サムネイルの画像ってそうやって決まるのか
43七つの海の名無しさん
>>41
最後が釣り吉三平の奴なら全力で釣られに行ったな。
予測通り笑わせてもらった。