【米国】ホーキング博士、宇宙に近づく…フロリダ州で無重力飛行を体験[07/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★:2007/04/27(金) 13:21:24 ID:???

□ホーキング博士、「無重力」を体験 米フロリダ州

 英国の宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士(65)が26
日、米フロリダ州で無重力体験飛行を実現した。ロイター通信などによ
ると、1回25秒間ほどの無重力状態を8回連続で体験。「本当に素晴
らしかった」と感想を伝えた。

 体験飛行は、米民間会社がふだんは一般向けに催している。航空機を
高度約1万メートルまで上昇させた後、急降下して無重力状態をつくり
だす。

 博士は筋萎縮(いしゅく)性側索硬化症で車いす生活。離陸前には
「40年も車いすに縛りつけられている。自由に宙に浮いたら、きっと
すてきだろう」と期待を語った。

 宇宙の誕生や進化の謎の解明に研究人生をかける博士は1月に「09
年には宇宙に行くつもりだ」と発表。夢の実現の最初のステップとし
て、今回の体験飛行に臨んだ。

出典:asahi.com 2007年04月27日10時03分
http://www.asahi.com/science/update/0427/TKY200704270034.html

画像:無重力体験飛行を終え、米フロリダ州のケネディ宇宙センターに
着いたホーキング博士(車いすの人物)=26日、AP
http://www.asahi.com/science/update/0427/images/APX200704270004.jpg

関連スレッド:
【宇宙/米国】 NASAのカッシーニ宇宙船、土星の北極にナゾの六角形の模様を撮影 [04/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1175601319/l50
【米国】NASA探査機が太陽の3D写真撮影に成功…宇宙天気の予報の精度向上に役立つ?[07/04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1177396019/l50
【米国】スペースシャトル「アトランティス」打ち上げ、約3カ月延期に…外部燃料タンク修理で[07/04/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1176334293/l50
2七つの海の名無しさん:2007/04/27(金) 13:25:01 ID:n/AaERbm
>宇宙に近づく

死期が近いのかとオモタ
3七つの海の名無しさん:2007/04/27(金) 14:01:42 ID:xXPdsQ6d
ウホッーキング
4七つの海の名無しさん:2007/04/27(金) 14:07:40 ID:L8dRinAK
この人も、もうかなり宇宙に近いはずw
カールセーガン博士は もう宇宙に逝っちゃったんだっけか?
5七つの海の名無しさん:2007/04/27(金) 14:36:57 ID:XdTDhSes
不謹慎だが既に故人だと思ってたよ。
6七つの海の名無しさん:2007/04/27(金) 14:43:07 ID:kT3cqRXC
もう長くは生きられないと言われてから10年は軽く過ぎてるなw
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2007/04/27(金) 14:43:59 ID:1Tr6kvGR
まあこのヒトのことだ、
「飛行機の急上昇・急効果による0G近似値状態は
”無重力”とは異なり、この0G状態を特異点と仮定するとうんちゃら〜」
…なんてなっているに違いない。

ところで彼の持つ筋萎縮性側索硬化症って、
呼吸麻痺の症状も出やすいはずだが…
だいじょうぶだったのか?
8七つの海の名無しさん:2007/04/27(金) 15:13:52 ID:ZADHLdEn
>>6
30年ぐらいかな、確か。
9ホームページラーメンφ ★:2007/04/27(金) 16:28:53 ID:???
う〜ん、「ホーキング、宇宙に近づく」にすべきだったかな?

もちろん、元ネタはこれ。
http://item.rakuten.co.jp/book/721407/
10七つの海の名無しさん:2007/04/29(日) 19:33:45 ID:3xLLZZO8
アメリカから「博士号買わない?」と誘いが来た
http://news.ameba.jp/2007/04/4426.php
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12七つの海の名無しさん:2007/05/17(木) 15:57:45 ID:k6rHC3Pn

「体験した宇宙空間は私の理論とはかけ離れているようだ」
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14七つの海の名無しさん:2007/05/21(月) 01:45:09 ID:3oIcZAot
遅いよ。いつのニュースだ
15七つの海の名無しさん:2007/05/21(月) 03:02:42 ID:eR+xiWxE
>「40年も車いすに縛りつけられている。
自由に宙に浮いたら、きっとすてきだろう」

こんなに頭いい人でも普通の人のように
自由に動けないんだもんな。なんか切ないな。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17七つの海の名無しさん:2007/05/23(水) 17:45:30 ID:yYEQ2kuq
君、アク禁な。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19七つの海の名無しさん:2007/06/12(火) 15:25:26 ID:BrUjYc/W
落ち着いた・・・のか?どこから来たのか知らないけれど。
20ホームページラーメンφ ★:2007/06/12(火) 17:06:06 ID:???
21七つの海の名無しさん:2007/06/12(火) 22:00:12 ID:BrUjYc/W
気が済んだのかと。
22七つの海の名無しさん:2007/06/14(木) 22:52:15 ID:oMWi97LW
確かに白々しいか・・・・・。気になってたけど。
少なくとも一人だし、イナゴではない。
23七つの海の名無しさん:2007/06/16(土) 11:54:49 ID:sis8VSdz
行動に意味の無い人もいる。考えたら足元すくわれる。
24七つの海の名無しさん:2007/06/16(土) 23:38:35 ID:sis8VSdz
人の価値観はいろいろあって、コーヒー飲む人間にマテ茶を勧めてもなぁ。
それはある意味無理で、無価値なんだな。マテ茶専用ストローいらないし、詰まるから
洗うのが面倒なんだよ。   それと同じ事。
「紅茶に似て結構いけるが、何でそんなに砂糖を入れるかなぁ。」
ここでもまた、個人の嗜好で論議する。それの繰り返しさね。
25七つの海の名無しさん:2007/06/18(月) 19:02:41 ID:glJFZtDR
でもね。たまに都合が悪いと耳を閉じる人が居るんだよ。
耳を閉じてる間に、向こうが折れて、譲歩せざるを得なくなるまで待ってる。
それを子供のときから、やらされて人がくれた、マテ茶のストロー。
やっぱり詰まっていて使えなくなっていた。 だからコーヒー飲んでるさ。

人は好きなもの飲んでいいんだよ・・。お茶でも、ココアでも。ミルクでも。

26七つの海の名無しさん:2007/06/22(金) 15:34:57 ID:5tpmHqi8
子供の話を聞かない。という事を、幼少のときから行うと
次世代も話し合いの出来る子が育たず
それがスパイラル的に連鎖しつつ、永延に、言い合いを続けて
混沌を生んでいる。 と、解釈してみる。

これがお母様の望んだ結果・・・・・。   廃墟にて、シタタメマス。
27七つの海の名無しさん:2007/06/23(土) 10:56:06 ID:dOs7dxMf
スレごと消せばいいのに。
28ホームページラーメンφ ★:2007/06/23(土) 19:30:39 ID:???
やめてくれー。
29七つの海の名無しさん:2007/06/24(日) 00:10:33 ID:T89FPbg+
ごめんなさい。 

お母様と、死んだあいつのことを思い出してしまって。
つい。  すみませんでした。
30七つの海の名無しさん:2007/06/24(日) 01:03:57 ID:T89FPbg+
未だに、子供の話しを無視したり、何かと理由をつけて
従わせようとする親が出てくると、心中穏やかじゃない。

そういうのを続けていたら、あぼーんの箇所みたいにになるよって、
あぼーんは言っているんじゃないかと思っただけ。
31七つの海の名無しさん:2007/06/24(日) 23:01:17 ID:mHWbIJXJ
あいつが死んだとき、何があっても、お母様だけは叱りに行こうと。

決まりきった笑顔と、無言の重圧で、子供達の動きを制限したお母様。
あなただけは、絶対に叱ろうと、決めた。
周りが、「親に逆らうなんて」と、一括りに考えても、叱りたかった。

無言の重圧は、周囲の子供はただ、我慢して折れるだけだったから。
そして問題は底に沈んだように見えて、なくなるわけでなかったから
何かがあると、一気に前よりひどくなって噴出していた。
それを、終わらせるために、叱りに行こうと決めたんだから・・・。
32七つの海の名無しさん:2007/06/25(月) 08:33:51 ID:aSxwotpM
昔の話さ・・・・・・・。
33七つの海の名無しさん:2007/06/25(月) 15:20:53 ID:aSxwotpM
しかし残念ながら、今も彼女は変らない。あの時も、いつかのときも、
いろんなところから、もう、しばらくは関わるなという答え。

今はだんだん関わったところの支えが、少なくなり、きつくなっているとも。
それすら、彼女は、不満を外に向けて、内側には重箱の隅をつついていると言う。
こうなったのは、決して彼女のせいではないと。

だから、各所の答えは、どんな方法でも、現状周囲が磨耗する。
どの方法論をとっても、彼女自体が変らなければ駄目だと。
そして彼女は、どうしても変えられないほどのものであると。 

現在そのような事が世の中でどれぐらい、増えているんだろうか。
専門家が、そこで育った子供が、家庭内外でも、そのような態度を取る事が多くなり、
摩擦を増やしている事を、本当に憂いていた。
34七つの海の名無しさん
削除人GJ