【フォークランド紛争】開戦25周年 「フォークランドはアルゼンチン領」、ベネズエラ・チャベス大統領 [04/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
55七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 17:52:28 ID:prWm7vIU
>>54
まだオランダ領とかあるんだ

>>48
産業とかあるの?
56七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 18:17:26 ID:1dlWlTeh
フォークランドの主産業は羊の放牧及び羊毛を中心に
後、漁業ぐらいなもんだな。紛争の後は石油が島の領域で発見されてるけど。
57七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 18:34:16 ID:Be4AJkJ0
占領したんだからイギリスのもの・・・・だぁ
58七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 18:47:34 ID:V+1JRksQ
>>57
じゃあ竹島は韓国のもの。北方領土はロシアのもの。
59七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 18:49:15 ID:1dlWlTeh
60七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 18:56:25 ID:1dlWlTeh
>>10
イギリスがジブラルタルをスペインに返還するんなら、
スペインはセウタとメリリヤをモロッコに返還するの?
61七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 19:01:05 ID:CxGLb+B6
>>11
とまるきり同じ感想
あの位置をイギリス領とか無茶すぎだろ
62七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 19:07:51 ID:UZu/VDXz
>>32
アーデントが被弾したのは、A-4スカイホークから投下された500ポンド爆弾

エグゾセの餌食になったのは、シェフィールドとアトランティック・コンベア
63七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 22:13:21 ID:1dlWlTeh
フォークランドの人達はイギリス系の人達で、イギリス王室に忠実。
アルゼンチン人とは違うと意識してる。
なので島民は島がアルゼンチン領になる事に反対してるんで
アルゼンチンが島の領有するのは島の住民の反発とかで無理だな。
もし島が占領されたらイギリスに忠誠な島民と
占領したアルゼンチンとの間で溝とか出来て対立して、
フォークランドの島民はイギリス連邦下での独立宣言したりして、
きっと東ティモール見たな風になるな。
64七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 22:24:39 ID:1dlWlTeh
>>57
占領と言うかフォークランド諸島はイギリスの植民地。
65七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 22:48:41 ID:wVycbKtO
こんな場所にイギリスの領土があるのは不自然。
66七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 23:18:16 ID:1dlWlTeh
1592年イギリス人がヨーロッパ人として始めて島を発見。
1598年にはオランダ人が島に初上陸。
1690年にイギリスの船長が来た時、フォークランドと命名。
18世紀からイギリス人やフランス人やスペイン人が島に入植してる。
まず1764年にフランス人が東フォークランド島に入植。
続いて1799年にはイギリス人が西フォークランド島に入植。
1767年にフランス人が東フォークランド島から撤退し、スペインへ譲渡するが、
1771年にスペインが島の領有権を放棄し、イギリスの領有を認める。
1774年にはイギリス人も西フォークランド島から一時撤退。
1811年にスペイン人が島からの撤退した後、
1820年にスペインから独立したアルゼンチンがスペインから継承として島の領有を宣言し、
イギリスが入植していなかったことに目をつけたアルゼンチンは東フォークランド島に入植を開始。
1826年にフランスの入植者がアルゼンチンの許可を得て東フォークランド島に入植。
1829年にアメリカが島に上陸、島の領有宣言はしなかったけど漁業権をめぐって対立。
1833年にイギリスが再び島の領有に成功し、 それ以後、イギリス人が再び島に入植して、
イギリスの領土下に置かれ、で、アルゼンチンは反発し島の領有権をめぐって争って来たと。
67七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 23:30:25 ID:1dlWlTeh
同じイギリス領でフォークランド諸島より、さらに南の方にある
サウスジョージア島なんて島もあるけど、
この島もフォークランド紛争の際、
アルゼンチンに一時占領されたんだよな。
68七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:13:07 ID:jrbBQfAJ
>>65
まあイギリスがフォークランド諸島を領土にした時、アルゼンチンという国はまだ無かったけどなw
69七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:22:52 ID:tNJJAuiv
>>68
それは領有「宣言」をしたときだね。
70七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:31:38 ID:9+NnQBkh
アルゼンチンのフォークランド侵攻はイラクのクウェート侵略の時と同じ様なもんだよ。
71七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:35:53 ID:Op+7roNk
>>10
ジブラルタルは英政府も手放したがってるし、スペイン政府も返還を歓迎しているが、
住民(スペイン系)が強硬に嫌がっている

スペインのセウタ・メリリャも、今は不法移民の窓口みたいになってるんだが、
現地の住民(かつてはスペイン人が多かったが今は殆どモロッコ人)はモロッコ領になるのを嫌がっている

経済力がイギリス>スペイン>>>>>>モロッコだからな。
返還されたら暮らしが悪くなるのは目に見えている。
逆に英本土やスペイン本土に移住したら、ただの移民労働者になっちまう。
現状が一番良い。
72七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:40:27 ID:tNJJAuiv
アルゼンチンのフォークランド侵攻は日本の竹島奪還と同じ様なもんだよ。
73七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:40:46 ID:Op+7roNk
まぁこういうのはよくあることで米領サモアとかクック諸島とか、本国はもういらないと思ってても住民は独立したくない。
コモロのアンジュアン、モヘリ両島のように植民地復帰運動から内戦になったところもある。

古い例だと普仏戦争の結果アルザス・ロレーヌがドイツ領に「復帰」したとき、大量のドイツ語住民がパリに雪崩れ込んだ
74七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:48:19 ID:9+NnQBkh
フォークランド諸島の様な人が住んで生活してる所はともかく、
竹島の様な人が住んでいない無人の様な所とかって、領土の状況とか違うと思うんだけど。
75七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:50:52 ID:Op+7roNk
>>66
重要なのはここだな

・1771年にスペインが島の領有権を放棄し、イギリスの領有を認める。
・1820年にスペインから独立したアルゼンチンがスペインから継承として島の領有を宣言し、

普通に考えれば、継承のしようがないわけだがw

>イギリスが入植していなかったことに目をつけたアルゼンチンは東フォークランド島に入植を開始。
竹島に韓国人が住み着くようなもんだな
無人島かどうかは領有権と関係ない

>1826年にフランスの入植者がアルゼンチンの許可を得て
韓国政府が勝手にロシア人に竹島居住許可を与えるようなものか
76七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:57:04 ID:9+NnQBkh
>>74
>コモロのアンジュアン、モヘリ両島のように植民地復帰運動から内戦になったところもある。

コモロはフランス領の残留の方を選んだマヨット島の領有を主張してるけど、マヨット島はコモロに属するより、フランス領がいいってフランス領に残ったよね。
77七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 00:58:36 ID:9+NnQBkh
間違えた>>73だった。
>>74
>コモロのアンジュアン、モヘリ両島のように植民地復帰運動から内戦になったところもある。

コモロはフランス領の残留の方を選んだマヨット島の領有を主張してるけど、マヨット島はコモロに属するより、フランス領がいいってフランス領に残ったよね。


78七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 01:07:09 ID:tNJJAuiv
イギリスの入植が1833年以降と後発組なのが問題なんだよな。
しかも最近では南米大陸の先住民が往来していたことが明らかになっている。
中途組が法的外形を整えているから領有権があることになれば竹島は韓国の
領土になってしまう。
紛争当時、自衛隊がアルゼンチンに同情的という報道があったのも頷ける。
79七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 01:12:23 ID:9+NnQBkh
アルゼンチンがフォークランド諸島を領有したら、
フォークランドの島民はどうなるの?
80七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 01:16:47 ID:tNJJAuiv
>>79
出て行けとは言われないでしょ。土地所有権が保証されるかは疑問だが
現に産業を営んでいる以上、占有権を否定することはできまい。
81七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 01:26:14 ID:9+NnQBkh
フォークランド諸島って所はニュージーランドやスコットランド見たいな所で
羊が多い所だな。羊と羊飼いの住民ばっかだし。
人口約3000近くの住民に対して、羊の数は6万頭以上の70万頭位いるし、
羊が島の中心的な主産業なんで、羊が島を支配してるようなもんだな。
82七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 01:29:17 ID:Op+7roNk
>>78
「南米大陸の先住民」はアルゼンチン国民じゃないだろ
フロリダのインディアンがキューバに来てたらキューバはアメリカ合衆国領土になるのか?
83七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 01:35:13 ID:tNJJAuiv
>>82
先住民も今ではアルゼンチン国民。歴史性の証明に日韓とも血相変えてるよ。
キューバにはキューバの先住民が居ただろ。
84七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 01:44:53 ID:Op+7roNk
>>83
スペインが英国の領有権を認めた条約を覆す法的な根拠にはならないだろ
竹島とは状況が違う。
沿海州の先住民が日本人より先に来ていたという理由で、過去のあらゆる条約を無視してロシアが北海道の領有権を主張するぐらい無茶苦茶だぞ

だいたい大半の先住民はそのアルゼンチン人(スペイン人)に殺されちまったじゃねーか
アルゼンチンの先住民・混血人口はたった3%しかないぞ
85七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 01:51:24 ID:9+NnQBkh
ジブラルタルの住民はスペインに対して、
「もう、ほっといて」とか「今更、併合したいとは何だ!」だとか言う声が多いな。
スペインとの併合よりも、イギリス領の現状維持のままの方が良いと言ってる。
フォークランドの住民もアルゼンチンに対して同じなんじゃないかな?
86七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 01:57:27 ID:yNZpW+Hq
ヨーロッパ諸国及びこれら旧植民地の領土問題は、日本人が考えるような
「固有の領土だ」という意識の領土問題とはちょっと違う。
本当に固有の領土(イギリスにとってのイングランドやフランスにとっての
イルドフランス等)以外は、史上ずっと流動的なものだったからね。

だから条約等による正当性の問題に解消される。
フォークランドについては >>75 のとおりかと。
87七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 02:01:26 ID:9+NnQBkh
アルゼンチンは石油とかフォークランド諸島の戦略的な資源や経済が狙いなだけ、
フォークランド諸島の経済的な甘い汁を自国の物にしたいから、
「かつて自国の領土だった」とか言って、領有権を主張してるだけ。
88七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 02:36:19 ID:9+NnQBkh
て言うか、何でチャベスがよその国のフォークランド問題の事を言って来てさ、
フォークランドはアルゼンチン領だとか言って来るわけ?
89七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 02:47:02 ID:Op+7roNk
チャベスだから

チャベスは左翼扱いされるけど、ありゃムッソリーニとかヒトラーとかの国家社会主義に近い
ラテンアメリカ人の、民族というと語弊がでるが、民族主義だな。
USAがユダヤ人に相当する
90七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 03:06:13 ID:tNJJAuiv
>>84
その主張は英国側の言い分に過ぎない。
北方領土については、先住民を含めて日本が歴史的に統治したことで矛盾していない。
先住民のアルゼンチン国内での処遇と本論とは無関係。
従って竹島を援用して不都合はない。

南米のアイデンティティが確立された現代において大航海時代の権益を
主張するアナクロが国際においてどういう評価を受けるのか。
チャベスの言はそれなんだよ。
明治維新以後の国史を概観すればおよそ理解できるはずだが。
ま、イギリス人は理解できないかも知れんが。
91七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 07:01:00 ID:Op+7roNk
>>90
何を言ってるのかさっぱり分からんがな
そもそもアルゼンチンはスペインからの継承を領有権の根拠にしてるのではないのか?
それ自体16世紀の代物だが。
いつのモノだろうが条約は条約。つーか中南米の国境なんてスペインの副王領の境界とかスペインとポルトガルがそれこそ何百年も前に決めた境界線とかそんなのばっかりだが。

>南米のアイデンティティが確立された現代において大航海時代の権益を
>主張するアナクロが
中国人とか朝鮮人あたりが好みそうな言い回し
そういや連中に言わせると中国が一度でも統治したところは、条約で割譲しようとも民族自決で独立しようとも、
本来は中国に属する領土なんだっけかw
まぁ「国際においてどういう」と言ってもチャベスに同調しそうなのはカストロとモラレスくらいしか居ない訳だが

そういえばベネズエラも独立以来隣国ガイアナ(かつては英領)の大半の領有権を主張してるんだよね
こっちはよく知らん
92七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 07:16:21 ID:ZElBbvqn
ベネズエラがテロ支援国家とCIAが工作して、空爆しろよブッシュ
93七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 09:08:32 ID:w5XamLJs
>>88 まあお前が気にすることじゃないよ
94七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 13:51:22 ID:Q36nCz5H
>>87
農業のできない荒地で、せいぜい漁業が限界のフォークランドに、
石油が出るとは初めて聞いた
95七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 13:52:55 ID:Q36nCz5H
と思ったら新たに発見されたのね。
でも、どちらにせよ紛争関係ない気が
96七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 14:07:51 ID:GMM9NN61
得意になって英米のちょうちんを振り回すヤツ、痛すぎ。
97七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 14:20:36 ID:IomXri4Q

どうしたんだアルゼンチン。

また政権の経済政策が失敗したのか?
98七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 14:34:52 ID:9+NnQBkh
>>94
羊の放牧と羊毛があるよ。漁業より、羊産業がフォークランド諸島の経済の中心。

とは言え、フォークランド諸島の生活水準は少なくともアルゼンチンよりかは高いな。
アルゼンチンの国民一人当たりのGDPは約3720ドル位だけど、
フォークランド諸島の方は約2万5000ドルだからね。
アルゼンチンが抱える不安定な政治や経済とか貧困とかも無いし。

フォークランド紛争以来、イギリスはフォークランド諸島に対して、
基地の拡充及びインフラの整備とか多大な経済援助や投資して、経済が繁栄して来てる。
99七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 14:38:46 ID:Gbs9+iNz
もしかしてチャベスって基地害?
100七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 14:42:54 ID:9+NnQBkh
チャベスは南米の支配者になりたいんでしょ?
101七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 15:36:30 ID:9+NnQBkh
アルゼンチンはイギリスとの話し合いで諸島を領有しようとしているが、
イギリスはフォークランドの住民の意向によって帰属が決定されるべきだと、
アルゼンチンとの話し合い解決に応じない見たいだね。
国家が決めるんじゃなく、住民が決める事と言ったところかな?
一方、フォークランドの住民は強硬にイギリス自治領のままの方が良いと言ってるんで、
アルゼンチン、難しいね。
102七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 15:48:52 ID:BqJeQbc0
っつーか、どういう理屈を並べようとも、軍事力の行使無しに領土は返ってこないけどな。
例え国連で非難決議が出されても同じこと。もちろん竹島についても、北方領土についても。
103七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 16:00:18 ID:9+NnQBkh
イスラエルのガザ地区とヨルダン川西岸地区の占領を思い出した。
104七つの海の名無しさん

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・



【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
1 :丑幕φ ★ :2007/02/25(日) 17:44:17 ID:???0
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25

 就職戦線の売り手市場を受け、自衛隊が求人活動に苦戦している。
18歳以上の2等陸海空士を募集する自衛隊広島地方協力本部は異例の
4次募集をするなど、人材確保に懸命。同本部は今春入隊者120人を予定。
9月と12月に試験をしたが目標に届かず、今年1月にも3次募集の試験をした。
 現在、予定を上回る約150人に内定を出しているが、辞退者が出るとみられることなどから4次募集に踏み切った。
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html