【英国】フォークランド紛争、勃発25年、外相が声明 [4/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
英国・アルゼンチン間のフォークランド紛争ぼっ発25年となる2日を前に、
ベケット英外相は戦死した両国兵士を追悼する声明を発表した。
一方、英保守系メディアはサッチャー首相(当時)がアルゼンチンの侵攻に
軍事対決を選択して勝利したフォークランド紛争と進行中のイランによる
英軍兵士拘束事件を比べ「英国の国際的名声は当時最高潮にあった。
今は弱体だと見られている」(サンデー・テレグラフ紙)などと嘆いてみせた。

フォークランド紛争はアルゼンチン沖合の大西洋にある同諸島の領有権を
巡り英国・アルゼンチン両国が衝突したもの。6月14日のアルゼンチン軍降伏まで
両軍で900人以上が戦死した。

英メディアはイランの英兵拘束事件を連日大きく伝えているが、1日付の
サンデー・テレグラフ紙は社説でフォークランド紛争と比較し「英軍兵士が
人質になりテレビで辱められている」のは「弱体化の結果」と指摘。「この偉大な
国の歴史の教訓は我々が強くある時に戦争を避けることができるということだ。
それを忘れれば我々は圧制者の標的となる」と書いた。

ただし1日に発表されたICM社の世論調査では、英国政府が兵士解放のため
対イラン軍事行動の準備をすべきだと答えた人はわずか7%。「外交努力が失敗に
帰した時の最後の手段としての軍事行動」も反対(48%)が賛成(44%)を上回った。
また66%がブレア首相、ベケット外相の対応を「信頼する」とするなど、英国民の
多くが外交解決を求めている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070402k0000e030033000c.html
【アルゼンチン】フォークランド戦争開戦25年、進む忘却 [4/2]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1175524640/
2七つの海の名無しさん:2007/04/02(月) 23:46:53 ID:5PbSXmbI
いくらハイテク戦に移行したとはいえ
昔から英が強かったのは海戦じゃん
砂漠戦とかきついんでない?
3七つの海の名無しさん:2007/04/02(月) 23:47:09 ID:mLVC7W8I
竹島にミサイル200発打ち込みたい

で2
4七つの海の名無しさん:2007/04/02(月) 23:52:16 ID:HltCBhty
イギリスの名声が最高潮だったのって100年以上前じゃない?
5300:2007/04/02(月) 23:52:39 ID:L8kbDV7b
鉄の女は強かった。
それに引きかえ・・
6七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 00:06:03 ID:Ea6g6oLG
エグゾゼ?とかいうミサイルが有名になった戦争
7七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 00:07:01 ID:FTA9sl5n
キートンのおかげ
8七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 00:08:10 ID:5I8vKiEt
>>5
経済政策に対する評価は分かれるがな。
9七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 00:38:09 ID:5I8vKiEt
>>6
アルミ合金の装甲はヤバイという事がわかった戦争。
10七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 00:47:39 ID:mOlTIYcV
>>5
サッチャーだけが開戦に乗り気だった
ところが自分の息子が
(戦争以外の理由で?)行方不明になったとき、大変とりみだした。

その事件ののち、サッチャーは自分が開けてはならない扉を開けてしまった
ことにきづいたそうだ。
11七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 00:54:45 ID:3hyyA2kU
これだから出来損ないのアングロ・サクソン共は・・・
12七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 00:57:07 ID:vvRZTfnx
でもフォークランドは場所的にアルゼンチン側っぽい・・・
13七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 01:19:01 ID:HOx+Zov5
イギリスはフォークランドになんの興味もなかったのだが、
南極の権益が含まれていることに気づき、アルゼンチンに
渡すわけに行かなくなったんだよ。で、出兵。
14七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 01:23:39 ID:mOlTIYcV
支那コロが尖閣諸島にこだわるのと同じだな。
15七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 01:44:40 ID:5q6Qv+qy
>>13
んだんだ
それにしても移動式対空ミサイルを組み立てるのに2週間掛かり
準備完了の時には戦争が終わっていた
笑い話にもならん
16七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 01:59:19 ID:HOx+Zov5
当時、英フリゲート艦が次々とエグゾセに燃やされる映像は衝撃だった。
専守防衛の○○隊はアルゼンチン軍に同情的という話もあったね。
17七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 02:28:45 ID:AprZ3otM
あの時は格好良かったな
18七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 02:57:06 ID:90eH0fMu
バルカンの渡洋爆撃に激しく萌えた25年前の俺
19七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 05:19:25 ID:ANOMX2lg
ところであの頃でも英軍の潜水艦を恐れて殆ど稼動できなかった、
アルゼンチン軍の空母ベインテシンコ・デ・マヨはまだありますか?
20七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 06:01:04 ID:BFJ1BJgP
イギリス兵はクイーンエリザベスで出航したよな
21七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 07:07:57 ID:cJ/zeQ1b
フォークランドで得られた最大の戦訓のひとつが近代戦においても
通常型潜水艦の存在は有意義であるということ
あまり報道されてないから知らん人も多いと思うが
22七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 12:56:59 ID:/6V604If
総合的な海軍力が劣勢なとき、空母は出撃すらできないことを知って驚いたね。
中国が空母を作っているようだが飾りにしかならないだろう。
23七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 13:06:13 ID:IxEf8BXt
世界初の大口径による狙撃はアルゼンチン軍。

ブローニング重機関銃にスコープを搭載してイギリス兵を狙撃してたんだよね。

で、ぶちキレたイギリス軍は、ミラン対戦車ミサイルをアルゼンチン軍の陣地に叩きこんだ。
24七つの海の名無しさん
>>21
アルゼンチンの通常潜水艦が英海軍駆逐艦のかなり数を拘束したんだっけ。
あれはイギリスからかなり外洋だったから、固定翼哨戒機が出られなかったからね。

日本周辺海域ではそうはいかんだろう。
海自の潜水艦は外洋っていっても太平洋以外、敵の哨戒機の勢力圏内ばかりだから、
日本近海に引きこもるしかないし、敵もご同様だな。沿岸哨戒、待ち伏せが主になる。

やはり原子力潜水艦は条件を選ばない。
英海軍はそれでア海軍の空母を押さえ込んだしな。