【国連】安保理、英兵拘束に「重大な懸念」表明[03/30]
そして開放するんだ。
どちらが正義かはっきりさせましょう。このまま拘束してたら悪の枢軸とみなされてしまう・・・・・・・・・・・・
奴ら見てると、「猿の惑星」を思い出す
4 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/31(土) 01:25:41 ID:G59aNjuJ
イランは、映像撮ることまで準備して待ち構えてたんだから、
英兵が領海侵犯したのは間違いないだろ
英国政府が謝罪するように米下院で緊急決議すべき
早く解放しないと戦争屋のおもうつぼです。あえて解放です。くやしいけど。
6 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 01:29:03 ID:BOnaEecp
イランことするな
第三次世界大戦逝く? 俺はもちろん、アメリカの敵に回る。
イランはいらん事をしたな・・
9 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 01:51:13 ID:X71qXwrl
>>8 しかしイランはこんなことでは参らんだろ・・
10 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 01:54:46 ID:HheT8jX2
>>4 1行目と2行目が繋がらない
つーかどっちが真実かは問題じゃないな
どちらにしろイランは苦しい立場に追い込まれた
イランはペルシャの歴史があるからな。そういう歴史の深さがホメイニ革命にも繋がった。
イスラム原理主義はアメリカ帝国主義のイランに対する新自由主義的な政策への
反作用で始まったって話だが。
13 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 02:32:29 ID:qo7MimRk
>イラク国民が自ら将来を決めることを認めるべき
臍で茶が沸く話だな。
「イラクという国」の枠そのものが、
問われているときに、
「イラク国民」の選択に何の意味があるんだ?
「アラビア」と「ペルシャ」と「クルディスタン」
の3つにあの地域が再編される覚悟があって言っているのか??
14 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 02:33:21 ID:mWxoXPXU
潘基文(バン・キムン)国連事務総長よ兵隊さん拉致でこの「重大な懸念」表明なら
一般市民の日本人拉致はどう表明してくれるんだ!
15 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 03:08:35 ID:wu4Knc9l
イランは良く頑張ってる
石油よろ
16 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 10:01:08 ID:r1LjXMVA
イラン嵌められたな。 戦争の口実になる。
17 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 10:17:55 ID:mFFb+sf7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
18 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 10:20:10 ID:UxrCPYpP
イランは、好きだ。 親日だし。
ただ、日本に住み着いてるイラン人。
不法就労=オーバーステェイ>>日本人女(年増Or醜)と結婚>>合法的に犯罪?
が、迷惑なだけ。
19 :
七つの海の名無しさん:
いまさらだが、イギリス軍の言うことよりイランのほうが信用できる。
ユーゴ、イラクでことあるごとにうそをついてるからね。