【米国】米海兵隊が4/1から「入れ墨規制」 新たに彫ることなどを禁止 イメージ悪化に危機感[07/03/29]
なんか世界のモラルとかが昔の日本化してる気がする、逆に日本は欧米化、
バランス取ってるのか?
二の腕へ「朝鮮」の刺青はOKなのか?
4 :
七つの海の名無しさん:2007/03/29(木) 23:07:58 ID:00h3VGVz
>入れ墨の増加で隊のイメージが損なわれる
隊のイメージが入れ墨なので損なわれることはありません
5 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/03/29(木) 23:17:47 ID:btBu+uOj
入墨の針から肝炎とかAIDSの感染例がでたのかも
6 :
七つの海の名無しさん:2007/03/29(木) 23:18:22 ID:AaQ9bAL4
マリンから入れ墨とったら、エアフォースと間違えてしまう。沖縄現地より。
7 :
七つの海の名無しさん:2007/03/29(木) 23:19:03 ID:bVDPX+GL
>>1 文章からすると、服を着て見えない所ならKOみたいなんだが
つか、自衛隊とかはそこんとこの規律ってどうなってんの?
怒粧墨キボン
10 :
七つの海の名無しさん:2007/03/29(木) 23:24:13 ID:OUxafAMk
武蔵と朝鮮のアレを↓
11 :
七つの海の名無しさん:2007/03/29(木) 23:33:49 ID:jsBxOU3R
エイプリルフール?
12 :
沖縄県民:2007/03/29(木) 23:42:58 ID:RwIFpYXX
>>6 おまいは顔見てDQN兵隊とインテリ兵隊の区別もつかんのか?
よそもんだろ。
13 :
七つの海の名無しさん:2007/03/30(金) 00:10:41 ID:668Q2ox1
ポパイやほうれん草、ミッキーマウスの入れ墨なら可です
14 :
七つの海の名無しさん:2007/03/30(金) 00:27:35 ID:ubCQ7As8
爆撃を受けて身体の部位がバラバラになったときに
誰のパーツなのかわかるように刺青を彫ってる
って聞いたことある
15 :
七つの海の名無しさん:2007/03/30(金) 00:39:54 ID:33qVEzQX
>>12 白人や黒人の顔なんて区別つかなくね?
アジア系ならわかるだろうけど
16 :
七つの海の名無しさん:2007/03/30(金) 02:38:47 ID:gq1Ek3Xy
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
横田基地の周辺で、「死」っていうステッカーを貼った車が走っていたが…
(Yナンバーね)
18 :
七つの海の名無しさん:2007/03/31(土) 08:28:39 ID:aLhaMtCU
>>2 02ワールドカップの時に英の外務省かなんかが、日本ではシャツを気軽に
脱ぐなとか刺青を見せるなとか、注意していたはず。
東京オリンピックの時は逆だったはずなのに、と笑った。
19 :
七つの海の名無しさん:
えーっ。刺青ってやっぱりまだ悪いイメージあったのか。。
最近では女の子でも気軽にファッション感覚でいれてて、
この国では刺青にまったく悪者イメージはないなんて、
きいてたから、ちょっと意外??