【イラン】 ハリウッド映画「300」に大反発〜ペルシャ帝国の末えいとして誇りを傷つけられた [03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八咫烏φ ★
<イラン>ハリウッド映画「300」に大反発

 【テヘラン春日孝之】
古代のペルシャ人とギリシャ人の戦争を描いて米国で大ヒット中のハリウッド映画
「300(スリーハンドレッド)」にイランが反発を強めている。
ペルシャを一方的に「悪」のイメージで描いているとして、イラン人はペルシャ帝国の
末えいとして誇りを傷つけられたと感じている。

 アフマディネジャド大統領はイラン暦正月入りの21日、演説で
「映画は歴史を改ざんし、イラン人に野蛮人のイメージを植え付けようとしている」と非難した。

 映画はアケメネス朝ペルシャの大軍とスパルタ国の兵士300人による歴史上の
「テルモピュライの戦い(紀元前480年)」を扱う。
暴力的で野蛮な大軍に、西側の文明的で高貴な少数の兵士が立ち向かうという筋立てだ。
ザック・スナイダー監督作品で、今月9日に全米公開された。

 13日付のイラン改革派系紙アヤンデノは「ハリウッドがイラン人に宣戦布告」の見出しを掲げ
「映画はイラン人を文化も感情も人間性も持ち合わせない、侵略と殺りくしか眼中にないような『悪』と描く」と指摘。
「イランへの新たな中傷の試みだ」と批判した。

 また、シャムガドリ文化担当大統領顧問は
「米国は米兵や戦争挑発者を扇動し、自らの悪行を埋め合わせるため
、歴史をわい曲してイラン人をおとしめようとしている」と非難。
エルハム政府報道官は、米国が核開発問題でイランへの圧力を強める中で
「もう一つの心理戦争だ」とみなした。

 イランでは検閲制度があり、この映画の一般公開はまずないが、
既に海賊版DVDが出回っているという。
日本では今夏公開予定。

最終更新:3月23日12時49分 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000016-mai-int

関連
【米国】古代の戦い描く「300」が初登場首位 北米映画興行収入[03/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1173704118/
【米国】フランク・ミラー原作の「300」が2週連続首位 北米興行収入[03/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1174291085/
2板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 21:17:32 ID:uoxPNxcj
全韓が泣いた
3板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 21:32:18 ID:EsZbenxw
ハリウッドでの日本兵の扱いから思うに気持ちはわからないでもない
4板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 21:36:41 ID:8Ckxi7xJ
だったら、ペルシャ帝国の栄光を映画化汁
5板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 21:39:39 ID:JZEM/9TC
日本に比べたらまだ、ましだろ!
6板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 21:42:00 ID:ALwtQ7HQ
イラン映画「運動靴と赤い金魚」は感動した!
7板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 21:47:07 ID:KpLTGhVg
 あれ?イスラム原理主義のイランは、イスラム以前の王朝であるアケメネス朝や
ササン朝を否定してたんじゃなかったのかwwwww?
8板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:05:39 ID:fMJ4Yvjb
>>4
うん。 イランも映画作りがんばれ。
9板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:06:24 ID:ri/0yPin
キリスト教の悪行の数々に比べたら・・・・・・
10板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:07:57 ID:J9bYeVD2
朝鮮人が描く、時空すら超越して悪行を働く日本軍に比べれば…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/24(土) 22:14:36 ID:QAr0NlNG
この映画は45年前に作られた「スパルタ総攻撃」のリメーク。この映画の原題も
300人のスパルタ兵。

スパルタ総攻撃
http://pinhole.blog61.fc2.com/blog-entry-58.html
12板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:17:00 ID:LlC4pY4e
>>6

あれはよかったねー。女の子が愛くるしかった
13板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:19:01 ID:NJLXxtBm
えぇい、それでもペルシャ帝国の末裔かっ!!
14名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 22:26:14 ID:LfY9HG2K
さっきYouTuBeで見たが、そんなに有名処が出ている分けでもないが、話に引き込まれる作りには関心した。
活劇場面もどちらかと言うと、日本の時代劇に有る様な殺陣とCGを上手く併せた様な出来で迫力とリアルティがある。

まだ削除されていないだろうから、興味のある方はどうぞYouTuBeへ、ただし字幕なし。
15板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:27:42 ID:M+9kD72R
ペルシャ人はイスラム教徒じゃないだろ。異教徒だろ。
16板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:39:23 ID:Tj12dWCF
紀元前480年かよ。
イラン人は熱いな
17板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:54:09 ID:cT2jFcFp
>>14
ペルシャ人明らかに人間じゃないしな・・・。
18板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:55:38 ID:RG6nQbCA
人種的には今のイラン人、ギリシャ人とも
周辺の民族と混血していることだろう。
というか映画ごときで騒ぐな
19板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 22:58:01 ID:poKZe+tJ
別にいいじゃないか。
映画なんだから。
20板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 23:08:27 ID:RTEUD9ef
どちらも文明国だったのだ
ペルシャ人もまともに描けよ
21板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 23:27:57 ID:LfY9HG2K
ペルシャ側のキャラは王子(若くして大群を率いて侵略)と特使、その他は皆兵士達だからどう描いても悪者にしか描けない。
昔の神風特別攻撃隊が米国太平洋艦隊に特攻する話を、日本の視点で描いた映画と同じ。
22板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 00:01:52 ID:TY4szncY
アメリカ流の新年のあいさつ。
23板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 00:24:11 ID:LgvOTYs5


イランには「正義のペルシャ帝国」や、「正義のイスラム軍」が、「邪悪な西欧」をやっつける
映画やドラマで溢れていると言う事実。

24板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 00:26:29 ID:/T+6AQKp
スパルタとマケドニアは
アメリカが嫌いな独裁国家である
民主主義やってたギリシャ都市では異端である
25板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 00:40:55 ID:/T+6AQKp
逆にアメリカが無理に相手側の視線にたった映画を作ると、
「硫黄島からの手紙」みたいなキモイものしかできない罠。
26板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 01:13:53 ID:KXQqqr5g
かの「硫黄島」にしたところで人間性を持ち合わせていたのは
西洋かぶれのキャラのみ
27板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 01:28:05 ID:IXbhFKH/
>>25
ありゃ原作日本人だぞ。
28板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 01:37:33 ID:jwVo1VwH
この監督って今までにホラー映画1本だけなのか
29板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 02:35:24 ID:HzwUGeHf
比較的画質が良いので張っておきます、探せば殆ど見られますが#13が無かったかも・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=0ohbHpdr5XQ&mode=related&search=
30板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 05:27:35 ID:eRGijWJS
たしかにアケメネス朝ペルシャは、他民族・他宗教に
寛容だったことで知られている

ユダヤ人をバビロンから解放したのも、彼らだしな


ただ、ゾロアスター教を捨てて、イスラム教に乗り換えた
今のイラン人に、ペルシャ人の末裔を語る資格あるのか?

チョンが高句麗の末裔を気取るのと同じ気持ち悪さを感じるぜ
31板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 06:19:56 ID:VrejtDnu
>>29
ペルシャ人のあつかいはともかく
けっこうおもろいなこれ
32板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 06:44:04 ID:bNheupZJ


双方の視点から描けばよかったのに


「父親たちのテルモピュライ」 「テルモピュライからの手紙」







33板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 06:49:15 ID:bNheupZJ


アメリカ軍=スパルタ

イスラム =ペルシャ帝国


こういう構図にしたかったんだろハリウッドはw


34板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 06:59:24 ID:FS9cur/m
>ペルシャ帝国が侵略と殺りくしか眼中にない
これ本当  でも
ペルシャに襲われたスパルタ国も周辺小国家に対しては
>侵略と殺りくしか眼中にない 
状態だった。



両方を血と殺戮にまみれた野獣に描いたらいいんじゃね?


35板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 07:03:48 ID:LgvOTYs5
>>33
しかしようつべでこの映画ざっと見たが、スパルタの連中も野蛮で意固地で理不尽でマッチョ主義で、
とてもじゃないが褒められる連中のようには描かれていなかったぞ。

むしろペルシアの「緩やかなグローバリズム」に対する、スパルタのガチガチの超民族主義の戦いを
描いた、って感じだ。
ペルシア=アメリカ、スパルタ=イスラム原理主義、って見方をした方が自然だと思う。
36板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 08:34:43 ID:XpVwv2AH
やーのやーの、ペルシャですの!
37板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 10:48:56 ID:7N6qJrqV
>>30
古代から宗教が変わってない民族の方がめずらしい
スラブ人、ゲルマン人、ケルト人、ギリシャ人
みんな他宗教だったが今はキリスト教を信仰している

>>35
スパルタはアメリカが嫌いな軍国独裁国家だからな
38板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 12:18:55 ID:bNheupZJ



>古代から宗教が変わってない民族の方がめずらしい

そこで八百万の神の国、日本民族ですよ


39板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 12:38:19 ID:OBHIyWIV
そもそも今のイランと当時のペルシアは中の人入れ替わってんじゃねえのか?
40板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 12:47:35 ID:7N6qJrqV
>>39
トルコ人、アラブ人、モンゴル人とも混血しているだろうが。
今のイラン人は古代ペルシャ人の子孫でもあるよ。
41板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 12:58:58 ID:3Ho4Z5un
おいおい栄光のペルシア帝国と、残虐非道で世界を震撼させ
未だに全世界で叩かれまくってる野蛮国日本を一緒にするなよ。
イランの人たちに失礼だぞ。
42碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/03/25(日) 13:13:27 ID:2zBjf0e5
朝っぱらから釣りか。
暇人だな。>>41
43板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 13:30:39 ID:LgvOTYs5
>>40
まあ、今のギリシア人が古代ギリシア人の子孫、って言うのと同じ程度には子孫かもねw
44板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 14:07:25 ID:7N6qJrqV
>>43
今のギリシャ人も古代ギリシャ人の子孫だよ。
スラブ人、アルメニア人、トルコ人、古代ギリシャ人が
混血しているのが今のギリシャ人。
45板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 14:15:51 ID:h8FIDme9
むしろ古代から混血していない民族の方がめずらしい
46板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 14:21:24 ID:qSS7DKEJ
まあこりゃイラン人としては怒っても仕方ないだろうね
大統領が公式に発言するのは滑稽だが
47板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 14:27:50 ID:8aTa3g66
予告編を見るかぎりスパルタもペルシャも野蛮人にしか見えないのだが。
重装歩兵が上半身裸なんてありえねぇよ。
48板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 14:34:13 ID:N5auw6F7
ばかばかしいことにペルシア軍が半人半獣のクリーチャー化してるじゃないか。
ベルセルクみたい。
ハリウッドの堕落も拍車がかかったな。
49板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 14:45:54 ID:ol6jHfZi
戦記物は大概敵味方の区別がついてしまうから、仕方ないっちゃ仕方ないか
アメ公は頭弱いからなおさらだし。
映画としては絵画が動いているようで面白そうだ。
50板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 15:32:44 ID:NYbqbuU3
えーとね。
この映画見てきました。
内容は簡単、ベルセルクのガッツが300人スパルタにいて、それがペルシアと戦って全滅する。
で負けたあと、今度は10万人引き連れてペルシアにリターンマッチと言うところで終了。

一緒に見に行ったルームメイトが「ペルシアはこりゃアラブとかそのあたりだな、
で映画のメッセージは白人万歳。」と。まーそーも言われるとそうかも。
300人ガッツ連隊の大将の妻が「我々は戦争をしているのです、兵隊を支持してあげてください」
みたいな演説を議会でするシーンがあったり、ペルシアの親玉がダースベイダーみたいなしゃべり方したり・・・・
また、大将が「我々は子どもの未来を守るために戦って死んで云々・・・・」等々

アメリカ脳一杯の映画。はっきり言って萎える。
51板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 15:34:15 ID:HzwUGeHf
300を見るとスパルタはギリシャの中では伊賀か甲賀の忍者的な存在だね、色々な戦術を駆使して少数精鋭で戦いに挑む。

トロイと比べてもこちらの方が映画的には良く出来ているが、ペルシャのピアスだらけでパンク風な王子や特使はマイナスかな?
52板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 15:42:28 ID:0Nh3dGB5
今、日本で新種病気が流行中。
喋る行動すると、それが役者に見えるんだって。

オカルト団体が、圧力かけるために嫌がらせしているだけだろうけど。
池沼は気持ち悪いね。
53板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 15:59:03 ID:h8FIDme9
スパルタやマケドニアはギリシャの中でも異質な存在
54板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 16:00:07 ID:rMK2qv0Y
この後は、南京大虐殺映画が数本、控えている。
米議会も、従軍慰安婦非難決議のほか、
オスマントルコによるアルメニア人虐殺非難決議を採択しようとしている。

この国は、自分だけが正義の英雄という幻想の下に、世界中を裁き始めた。
もうね。視野の狭さは笑うしかないけど、非難された国がみんな、まともに見える。
55板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 16:03:43 ID:N5auw6F7
>>50 どう見ても アリオン + ベルセルク ÷ 2 だよなあ。
56板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 16:06:03 ID:vsU2cnlJ
 イラン側の主張もおかしいな。イスラム本来の考え方からすれば、イスラム以前の
世界史は無条件に暗黒の歴史ということになっている。古代ペルシャを称揚していた
パフレビー朝を打倒した関係からも、イランイスラム共和国は、ハリウッドの古代
ペルシャ観に賛同すべきなんだがなw
57板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 16:35:30 ID:h8FIDme9
映画ごときで騒ぐな
58板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 17:11:18 ID:cgRl4R75
この映画はどちらも良く描かれてませんし、歴史映画では全くなく、勝手に基本プロットだけ借りた妖気物です。
スパルタは、外交を知らなく、敵を物のように殺しまくる殺人マシーン軍団として粗野に描かれている。
一方、ペルシャの方が、文明度や知性が高く描かれているが、ペルシャー王(全身ピアスで、艶めかしく、身長が2.5mぐらいある)を含め、皆、北斗の拳、指輪物語以上のクリーチャー、フリークである。

映画の趣旨は何でしょうか。
59板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 17:26:53 ID:LgvOTYs5
>>58
もともと原作は漫画だし。ベルセルクみたいなもんだ。
60板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 17:58:10 ID:t4CRB+Zl
>>6
あの映画大好きだ…
借りてこよ…
61板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 18:30:53 ID:bNheupZJ
ハリウッドのことだからこの映画がヒットしたら続編造りまくりでシリーズ化するんだろうな

第二弾
「300 怒りのテルモピュライ」
第三弾
「300 テルモピュライの逆襲」



62板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 20:14:02 ID:vyjutVs0
自分の国を舞台にした映画を外国が作った時、満足出来る映画だったこと
が今まで一度も無い。 ましてやハリウッドが作った、米国以外を舞台にした
映画なんて・・・

だが問題なのはそれが世界配信されてしまう事。間違った米国での認識イメージ
が世界中の人に広まってしまう。 だから反発して「これは間違ってますよ!」
と抗議するのは良い事だと思うよ。

ただ結局その映画を宣伝してしまう事になるけどね。
63板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 21:04:25 ID:E5rHoJ94
あきらかにイギリスを野蛮な侵略者に描いた
「ジャンヌ・ダルク」をイギリスは何も言っていないし
いかれたスペイン人が出てくる
「マスク・オブ・ゾロ」にもスペインは抗議していない
64板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 21:42:30 ID:B5OO1dEL
元ネタが、フランク・ミラーのコミックなんだから。
65板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 21:48:17 ID:k5p3eJhD
>>28
そのホラー映画は有名なロメ路のゾンビのリメイクな訳だが、
ちょっと気になる点が。
映画の冒頭のシーンで、ゾンビとオーバーラップする形で
モスクで祈りを捧げる大勢のイスラム教徒が映るんだよね。
最初、見た時、「ヤバイんじゃねーの?w」とか思ったが、
今思い返すと、元々そういう思想の持ち主なのかもな、この監督。
66板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 21:54:49 ID:k5p3eJhD
>>28
あ、ちなみに年の割りに撮った映画が少ないのは
元がCMの監督だからですね。過去には日本車の
スバルのCMとかも撮ってて、リメイクゾンビの中で
そのCMが流れてます。
67板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 22:02:46 ID:vyjutVs0
>>63
「他の国の奴は抗議しなかったのだからお前らも抗議するな」ってこと?
68板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 22:08:19 ID:d1q4Np1J
日米が世界を二つに割って大戦争をしてた時にこいつら何してたの?
寝てたんだろ?
今さら何言ってやがる。
69板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 22:08:58 ID:P+oQAfUE
>>63
ジャンヌダルクにしろマスクオブゾロにしろ
イギリス人スペイン人が指輪物語のクリーチャーみたくなってたら・・・
まあ知ったこっちゃないし抗議の正当性に良くも悪くもなんら関係ないが
70板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 22:15:08 ID:nW3lVnyg
>>68
それとこれとは関係がない
>>69
あっちは人間として描かれていたからね
こっちは脳筋と巨人
71板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 22:28:58 ID:j11xkD28
だからさ、イスラム以前の中東は暗黒世界なんだろw
 ササン朝やアケメネス朝は文明国だというファトワでも出たのかよ。
 イラン自身が原理主義的な歴史観を根本から改めないと説得力ないんだが。
72板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 22:37:45 ID:VnKwZ5Zs
こんな映画見て喜んでるのはアメ公だけだから安心しろ>イラン人。
世界はアメ公の独善にウンザリしてる。
73板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 23:04:10 ID:yWB95LSQ
ハリウッドのプロバガンダなんて、いつものこと。昔から有名。
以下の本に詳しい。
『億万長者はハリウッドを殺す〈上・下〉』広瀬隆【著】
74板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 23:44:53 ID:XupMpt9k
75板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 23:48:30 ID:c0sJFP0N
この映画の監督も、ナチスの宣伝映画の監督にたとえて、
ブッシュのレニ・リーフェンシュタールだって皆にいわれてるよ、
76板名変更議論中@自治スレ:2007/03/26(月) 00:46:53 ID:NSvdjOaS
ttp://www.youtube.com/watch?v=YhFy_I8zl54
Alexander Nevsky - battle scene part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=bT-6WxbxcVE
Alexander Nevsky - battle scene part2
ttp://www.youtube.com/watch?v=R2lxvGjWWrs
Alexander Nevsky - battle scene part3

ttp://www.youtube.com/watch?v=yDLYO5KA3DQ
Aleksandr Nevsky
ttp://www.youtube.com/watch?v=LRW237WNc5s
Alexander Nevsky in the open
77板名変更議論中@自治スレ:2007/03/26(月) 02:17:34 ID:mvCxDj7C
>>76 戦争のまえにはプロパガンダ映画をつくるんだね。
78板名変更議論中@自治スレ:2007/03/26(月) 03:26:45 ID:4M0yvR7G
チェイニーとブッシュはCIA(ユダヤ系支配)に対抗している
メディアやCIAやユダヤ資本や民主党はブッシュ陣営の敵
911の真犯人はユダヤ資本と民主党とCIA
民主とメディアとユダヤ資本が真犯人でブッシュやチェイニーは濡れ衣を着せられている
79板名変更議論中@自治スレ:2007/03/26(月) 03:34:57 ID:PEoNrrJO
>>71
ゾロアスター教徒は、イスラム的には「経典の民」の内なので、それをムハンマドの啓示以前に
信仰していたペルシア帝国は堂々たる文明国です。


…てな解釈も出来るけど、この場合はイスラム的な反発じゃなくてただの民族主義的なものだよ。
今のイランだってイスラムの皮をかぶった民族主義独裁国家に過ぎない。
ソ連が共産主義の皮をかぶったロシア帝国だったのと一緒。
80七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 09:55:06 ID:WpUmwEQo
>>21

 だったら「勇者ライディーン」のプリンス・シャーキンみたいな色悪にすればよかったのに。

 ペルシャの王子を超絶美形にすんのよ。
81七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 10:35:11 ID:6OblohEi
>>78
はぁ?質の悪い工作レスだな新米工作員かてめーは
82七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 13:07:57 ID:2Hgm39xB
どうせならギリシアの同性愛部隊の映画作ってくれよ
83七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 14:26:59 ID:0jtTrCkB
アレクサンダーでやってるよ
84七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 18:34:01 ID:3Ygl2Opi
映画自体はベルセルクみたいで良さげなんだがな
85七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:06 ID:3uOT8hXG
中国の反日プロパガンダ映画に誇りを傷つけられました。
86七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 20:20:29 ID:XMzb8Ql7
テルモピレーの戦いか
87七つの海の名無しさん:2007/03/27(火) 01:38:24 ID:pOsFgi4B
>>ソ連が共産主義の皮をかぶったロシア帝国だったのと一緒。
これは全然違うだろ
88七つの海の名無しさん:2007/03/27(火) 02:21:57 ID:nd1LXidZ
>>今のイランだってイスラムの皮をかぶった民族主義独裁国家に過ぎない
これも違うな
89板名変更議論中@自治スレ:2007/03/27(火) 07:15:54 ID:p+hKHwX4
どう違うのかを書かないと、ただの感情的反発に過ぎないと捉えるしかなくなる。
90七つの海の名無しさん:2007/03/27(火) 14:39:04 ID:pOsFgi4B
帝国時代のロシアは正教を禁止したりしていない
ソ連ほどむちゃくちゃな侵略をしてない
フィンランドにも一定の自治を与えていた
秘密警察によってシベリア送りにされた人間もいるが
ソ連時代ほど過酷ではなく脱走も容易に出来た
91七つの海の名無しさん:2007/03/27(火) 14:49:33 ID:f2uHt1Oo
>>フィンランドにも一定の自治を与えていた
ロシア帝国の一部だったが独自の政府があったしな。
一時解散させられているけど。

とりあえずロシア帝国は
自国民を2000万も殺していない
粛清もそれほどしていない
侵略はしていたが
帝国主義の時代じゃどこでもやっている
「帝政時代が一番よかった」と懐かしがっている古老もいる
ソ連とは違うよ
92七つの海の名無しさん:2007/03/27(火) 15:39:52 ID:pOsFgi4B
簡単に言えば
帝政ロシアはソ連ほど
悪辣で抑圧的ではない
ということ
93七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 02:37:40 ID:1/UwHp+G
上でイラン人は混血しまくりみたいにレスあったけど、
むしろ全然混血してない。
北西部はアゼリー・クルドで9割、フーゼスタンもアラブが9割、
バローチはバローチ人だらけと昔から住み分けたまま一向に混ざろうとしない閉鎖社会。

アラブ人とか1200年以上住んでるのに全く同化する気配もないし、ペルシャ人も
1200年もあっても全くアラブ人地区に進出しようとすらしてない。

現代的な多民族国家ではなく旧態依然たる帝国の枠組みがいつまでもそのまんま・・
94七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 15:38:00 ID:KEJzecXn
歴史を元にファンタジー漫画を元にしたファンタジー漫画にマジレスするイランはバカか?
そもそもこんな明らかなファンタジーで映画で歴史を学ぼうとするなんてもともとバカなんだからどうでも宜しい。
トルコではイラクの米兵を全員残虐暴虐な野蛮人として扱う映画が公開されたが、誰もこれには抗議しない。
現代社会では白人に対する人種差別は人種差別ではないのだ。
黒人が白人を殺すのと白人が黒人を殺すのでは40年前は前者がより厳しく罰せられたが現代では逆になっている。
95七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 16:06:46 ID:qdpM7Bov
>>91
あほか。ロシアはモスクワ大公国の大きさから無茶苦茶な侵略と虐殺をしてユーラシアの東西に渡る
巨大領域国家になったんだぞ。ウラル以東での侵略の過程で行われた残忍さは酷いなんて言葉で
済まされるものじゃない。

君は多分アジア地域の人々を人間のうちに入れないでロシアのことを語っているんだろうけど。
96七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 16:10:55 ID:GR17xCYC
>>ウラル以東
無人の荒野を突っ走っただけ
97七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 16:16:03 ID:+7bAktfA
>>96-97
よそのスレでやって
スレ違いだから
98七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 16:30:55 ID:bLmGA+TH
パールハーバーみたいな映画を作る連中だし
99七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 18:47:30 ID:1dhKLO+A
>>95
ハハ、なんとファンタスティックな。
100七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 18:53:23 ID:sNeHFzOr
ロシアのことはこのスレでは関係がない
別のスレでやって
101七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 18:58:29 ID:4s88W0Er
________                   l
        ´'‐.,_____ _,,,,,,,,,,,,,,,__ ,,__l   これだよ
  これこそが ヽ   ,/-〜--へミヽ,`ヽ、
  開拓精神  .!  /`| ヘ .! ! -ヘ. i.ヽ ´´''';y‐-------
  だよ     / / l´ィニゝ´! !`/ニゞl l       |
         /  |/  ゙゙゙゙ l ,_, l ゙゙゙ ヽ|      }
゙゙゙゙'''‐-‐'/''''`ゝ   (''、.‐‐''´     ゙゙‐‐ l`゙)       }
    .{゙      `l_.l.| ヽ-====-/ i /ノ      ,}
  ..∠'゙~''''''''ーェ,_____ l\ヽ   ̄   /ノl,,__,,.,,ィ----┴ッ、
  l;;;;;;;;`‐;;;;;;;;;;;;;;;;;゙,゙゙lヘ_\.    ./,,イヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'";;;;l!
  !;;;;;;;;;;;;r-ィ,,___i'":::| | \`'―‐'",/ |:,__>-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  l;;;;;;;;;/´ゝ ...rヽ、::| {   ゙><゙゙ ,r^ ~ゝ ヽ ヽ,;;;;;;;;;;;;;}
  i゙l;;;;;;ヘ, \_._、'゙´゙'j | /^゙ヽ;;イ\(ヽ,,_,ヽ ./ ,);;;:::_,/|
  |. |ゝ;;;;\  `'" | V  .l''゙゙l  ゙!、    .,ソ;;;;;;;;;;;||
  | |;;;;;;;;;;;l,,,,.  ,,__/    l   l   \.  ._,,、l;;;;;;;;;;;;;,||
  | |;;;;;;;;;;;;l  ̄____゙|    l , l    |ミ"゙´ . l"'i;;;;;;;;;;i|
  | |;;;;;;;;;;;!r'"~.;:;::;:;.]    !   !   {゙゙゚゙`゙"゙~~7;;;;;;;;;;l|

                 こ れ こ そ が 正 義 だ
102七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 19:25:52 ID:OqgG4m8Y
ロシア帝国のシベリア拡張?

ああ、原住民の家族を人質にとって毛皮採集を強要したっていうアレね

ウラル以東に入植するロシア人は、基本的には流刑された犯罪者やら
ウラル以西の「文明圏」では食い詰めた奴とか
夢はでっかく毛皮で稼いでハイリスク・ハイリターンな奴とか
そういったゴロツキまがいな連中で、ウラルより西のロシア人とは毛並みが違うよ
103七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 19:35:07 ID:sNeHFzOr
>>102
別のスレでやって
104七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 22:18:44 ID:sAEmC8pn
> アラブ人とか1200年以上住んでるのに全く同化する気配もないし、ペルシャ人も
> 1200年もあっても全くアラブ人地区に進出しようとすらしてない。

正直何が言いたいのかいまひとつだが、1200年とか同化云々は、それはちと違うな。
ヤズドとかシーラーズみたいな比較的戦乱が少なかった地域は、アラブ征服時代に
入植したナントカ部族の誰それ以来の家系とか言う連中がかなり居て、そういう連中が
前近代のイラン・中央アジアではイラン系のデフカーン(大地主)などの都市貴族層からの
改宗者の一門などとならんで、都市社会の名士層を形成していた。

しかも預言者ムハンマドの孫イマーム・フサイン、ハサンの一族(サイイド)なんかも各地に
大勢居る。前の大統領のモハンメド・ハータミーもサイイドのひとり。

アゼリーの多く住むイランの西北地方は都市部や村落地域ははもともとイラン系の人々が
住んでいたけど、郊外にはテュルク・モンゴル系遊牧民が多数住んでいて両者は住み分けが
された状態にあった。サファヴィー朝の前後からテュルク系のテュルクメンたちの定住化や、
サファヴィー朝の上流階層の日常会話がテュルク語だった影響もあって、都市部や村落部でも
住民のテュルク語化が進行した。これが現在のアゼリーの形成につながった。
そのためこの地域ではアザリーとペルシア語のバイリンガル状態が普通。

バローチ人は遊牧民でしかも彼らが住んでいるスィースターンからバローチスターン地方は
イラン中央アジア地域でも屈指の酷暑で知られている地域で、村落もほとんど存在せず、
住んでいるのは遊牧民であるバローチ人くらいしか居ない。わざわざ西にあるケルマーンや
北のクーヒスターンから定住しに来るイラン人などまず居ない地域。
105七つの海の名無しさん:2007/03/29(木) 02:58:18 ID:Okp4DENk
カラテ・キッド2思い出してむかついてきた
106七つの海の名無しさん:2007/03/29(木) 19:36:35 ID:SC1LhQtn
この監督、再びゾンビ映画撮るそうだよ。
次々回作に。
107七つの海の名無しさん:2007/03/29(木) 22:27:16 ID:BWtcilhO
アフガニスタン人は民族服、ペルシャ人は洋服を着てるが、イラン国内の周辺少数民族はどうなんだろう。
108七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 01:54:56 ID:k2rtsVst
ハリウッドは常日頃の堕落イメージとは裏腹に
市場がどんどん拡大してる不思議
109七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 03:49:54 ID:+8vyVlj7
>>1
見たけど・・・なんかゲームの実写版みたいなもんじゃん
忍者出てくるしwww
110七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 03:53:52 ID:A+9ZVutQ
>>109
いま「日本語字幕」ってファイル名で流れてるやつは偽装ファイルだぞ
本当は70年代イタリア映画で「血闘オリエンタル忍者」とかいう題名
111七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 04:30:47 ID:+8vyVlj7
>>110
米の映画館で見たお
敵側の強い兵士として忍者出てたw
とにかくゲームみたいだった。
だって魔法使い(爆弾つくって投げてただけだけど)とか出てくんだぞ・・・
112七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 06:04:07 ID:bMIaXPUW
予告編からして明らかにベルセルクwww
113七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 10:39:38 ID:xkiGnrmz
これそもそもコミックの映画化でしょ
114七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 13:12:47 ID:H9zS/Ymo
ハリウッドはプロパガンダばっかだな
115七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 13:43:13 ID:kTP0gT/l
>>114
これをプロパガンダだと思うような奴は大馬鹿だけだぞ。
116七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 16:03:38 ID:Yqbya97w
日本人をわけわからんように描いていたKill Billとかどうなる?
舞妓が中国人のSayuriとかどうなる?
Last Samuraiでもなぜ侍が英語うまい?

所詮作り物なんだしそんなシリアスに受け取ることもない。
イランの人は真面目すぎるんだろうね。
117七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 17:32:40 ID:N/usTLGN
>>116
中国が日本に対してありもしない核疑惑で明日にも攻めてこようとしているとする。
さらに東京湾には核兵器も満載した中国の空母艦隊2隻が展開しているとする。
その状態で日本を悪として征伐する映画が全世界で公開されたらどう思う?

日本人がそんな状態になったら国民全員総発狂状態で中国殺すべしの大合唱になるに決まってる。
その点何千年も侵略されまくってきたイラン人は我慢強いよマジで。
118七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 17:56:08 ID:EEdceK+q
イランていい国だよ、国も立派、日本とはなにも問題ない
なにも、アメリカに右倣えする必要はないのだよ
プロパガンダ映画に感心する必要もない

イランは日本には大切な友人です、これを言い続ける必要はある
119七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 18:38:04 ID:0UK8GYap
まぁイランよりアメリカの方が大切なお友達だからそっちを大切にするのが普通だよね
120七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 18:58:52 ID:k2rtsVst
>>117
例えがヘタクソすぎる。
どっちに偏向した話かわからん。
121七つの海の名無しさん:2007/04/02(月) 12:16:06 ID:eUbkdqUR
アテネとスパルタの戦争映画が作られれば
きっとスパルタの方が悪役となるだろう
だってスパルタは全体主義であり独裁国家だったから
映画を見たがスパルタが正義役とは思えなかった
122七つの海の名無しさん:2007/04/03(火) 08:07:32 ID:HaW0FdNZ
実際の当時のペルシャはギリシャとの戦いは辺境の征服と見なし、
スキタイとの戦いに国家の存亡をかけていた。
西欧人が考えているほど当時のギリシャは地勢学的に重要ではなかった。
123七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 16:59:06 ID:dhhwXYl1
ひさしぶりだな>>590アレクサンドロス大王のスレには書き込まないのか?
124七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 17:04:04 ID:ZOpY3Orr
>>スキタイとの戦いに国家の存亡をかけていた。
それは時々攻めてくる遊牧民の方が
普段は交易していた海岸の都市国家郡より
脅威に思われていただろう
>>西欧人が考えているほど当時のギリシャは地勢学的に重要ではなかった。
では何で二度も攻めたの?
125七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 17:20:35 ID:hM7r6yJ/
しょうがねぇよ、最終的に勝ったほうが正義なのが歴史ってもんだ
126七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 17:25:17 ID:hM7r6yJ/
>>124
売られたけんかを買ったんだよ
127七つの海の名無しさん:2007/04/04(水) 18:00:45 ID:oxqz94NU
ペルシア戦争の原因は、アケメネス朝の宗主権拡大に対する古代ギリシアのポリスの反発である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E6%88%A6%E4%BA%89
128七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 13:39:11 ID:zl22jBL8
じっさいのアレクサンドロス王以下マケドニア軍は、
アテナイテーバイやコリュントスがすげーと思っていたけれども、
エジプトもバビロニアもペルセポリスももっとすげーじゃん、
ギリシャ人ばっかしかたまっててはダメじゃんよ、みんな仲良くしろ
てな具合に惚れ込んでしまったんだろ?
129七つの海の名無しさん:2007/04/05(木) 14:31:47 ID:0jmuAgNm
>>128
いや、ギリシャの都市国家同士は固まるどころか
日本の戦国時代のように争っていた。
さらにギリシャ人はイタリア、北アフリカ、黒海沿岸に
散らばって殖民都市を作っている。
ついでにペルシャ遠征をしたのはアレクサンドロスが最初じゃない。
スパルタのアゲシラオス王がペルシャに攻め込んでいる。
(この時はペルシャがスパルタに不満を持つ都市を支援して反乱を起こさせている。)
さらにペルシャに傭兵として雇われていたギリシャ歩兵もいた。
130七つの海の名無しさん:2007/04/07(土) 01:34:57 ID:LoKIJuue
面白ければよし。
ハリウッドの映画はほとんどマンガなんだし。
131七つの海の名無しさん:2007/04/07(土) 01:48:37 ID:LoKIJuue
今、youtubeで予告見てきたけど、大統領が怒る意味がわかった。

まず、ペルシャ人、人間じゃない・・・。これは、ドラクエの世界だ・・・。
ロードオブザリングにでてきたような邪悪な軍勢がペルシャ人ってことか。
けど、邪悪な軍勢のほうが個性的でいいなあ。連邦軍よりジオンの方が
個性的でいいなあ。と思ったのは俺だけじゃないはず。

まあ、やっぱファンタジーですね。
132七つの海の名無しさん:2007/04/07(土) 02:17:29 ID:3peGd3vi
>>131
つーか、映画見りゃわかるけど、ペルシア軍はともかく、ペルシア帝国は非常に文明的で
交渉で物事をまとめようって描かれてる。

逆にスパルタ人は感情をコントロール出来ない非文明的でマッチョ主義な、どうしようもない
野蛮な民族に描かれている(戦争するはめになったのもスパルタ人がペルシア帝国の使者を
むかついたと言う理由でヌッ殺したから)

まあ、スパルタのありようはイスラム原理主義テロ組織に良く似ている、ってことは言えるかも。
そういう意味でアフマディネジャドが怒ったと言うのならそれは正しいw
133七つの海の名無しさん:2007/04/07(土) 12:25:20 ID:5oo0IKLD
交渉にきたペルシアの使者を
スパルタが穴に突き落とすシーンが
予告にもあるね
134七つの海の名無しさん:2007/04/07(土) 12:53:16 ID:3peGd3vi
まあアレだ。スパルタ最終的に滅ぼしたのは共和制ローマなんだから、敵役をローマにすれば
こんな問題にならなかっただろうなw
135七つの海の名無しさん:2007/04/07(土) 16:17:30 ID:H0J1JwpX
つまりこの映画は
脳味噌筋肉隊とコスプレ集団の戦いを描いたものなんだな
136七つの海の名無しさん:2007/04/07(土) 16:38:02 ID:LoKIJuue
>>132
 そこまでの皮肉を込めてこの映画を作っているのか?
まだ、見てないんでわからないが、それだとしたらこの監督はすごい才能があるのか。
137七つの海の名無しさん:2007/04/07(土) 17:47:32 ID:3peGd3vi
>>136
いやー、ただの深読みだよw ただスパルタ人が、現代人の基準からするとやりきれないほど好戦的で
野蛮に描かれているのは事実。映画自体は頭空っぽにして「うへー、すげー」って見ればいいだけの内容。
鑑賞後に感慨も何も残らずスッキリ出来る映画ですw

まあ、今回のイランの反応は、「三国無双に中国政府が文句を言って来た様な物」と考えれば、
その馬鹿馬鹿しさは理解してもらえるような。
138七つの海の名無しさん:2007/04/11(水) 09:54:38 ID:JgvV0kFf
ギリシア・ローマ文明は、オリエント文明の庶子。
現在の欧米人は、古代においてはバルバロイ。カエサルに征服されてからも
長らく化外の民であり、奴隷だった。

イランもイスラム化以前の歴史に対しては、否定的だったはず。
つまり、厳密に考えると現在のイランもアメリカもなんの関係のない、古い時代の
事件にすぎない。

ただ、アメリカがギリシア文明の、イランがペルシア文明の精神的な子孫であると
いうコジツケは可能だけどね。
139七つの海の名無しさん:2007/04/12(木) 12:26:20 ID:InN7L8zX
日本も戦前には否定的であり
明治政府は江戸幕府を否定してできたものだが
まったく関係のない過去の出来事と割り切れるだろうか?
イランも似たような感情だろう

>>138
オリエントじゃなくエジプトじゃないのか?
オリエントに影響されたローマの文物ってたとえば何?
140七つの海の名無しさん:2007/04/13(金) 14:56:07 ID:X8NbaJc5
>>イランもイスラム化以前の歴史に対しては、否定的だったはず。
>>つまり、厳密に考えると現在のイランもアメリカもなんの関係のない、古い時代の
>>事件にすぎない。

宗教が違うからといって関係のないってわけじゃないでしょ
アケネメス朝は今のイランにあった国家なんだから
141七つの海の名無しさん:2007/04/13(金) 15:26:03 ID:VSMbrbgX
末裔とするだけイラン人は良心的
根拠も曖昧に誇大に朝鮮半島にあった国家との継承を語るどこかの半島人より
142七つの海の名無しさん:2007/04/13(金) 15:47:00 ID:NcPOjpU0
アメはよく知らなくても、適当におもしろおかしくやっちゃうんだから
気にしないことだな
143七つの海の名無しさん:2007/04/14(土) 12:07:54 ID:grY+N5JK
>>まあ、今回のイランの反応は、「三国無双に中国政府が文句を言って来た様な物」と考えれば、

全然違うでしょ、イランは米から数十年にわたる経済封鎖を受け、
今国連で次々と制裁決議が可決されいつ米軍の侵攻が始まってもおかしくない。
その状態でこの映画の公開なんだから。

例えるなら日本が中国から経済制裁を受けて経済を60年代の水準に戻され、
東京湾には中国の空母艦隊が展開、核ミサイルを突きつけられながらありもしない核兵器を口実に脅迫。
そして明日にも中国から空爆を受けるかもしれない状態で日帝批判の映画が世界中で大々的に公開。

そういう状態だよ。
144七つの海の名無しさん:2007/04/14(土) 12:49:27 ID:dckB+I8u
>>143
いや、同じことだよ。
たかだか映画で騒ぐなど
みっともない。
ドイツは「ナバロンの要塞」に
抗議したことないし
イギリスは「ブレイブハート」に
抗議したことない
145七つの海の名無しさん:2007/04/14(土) 15:16:49 ID:MsNG4rFx
別にアメリカ政府が製作させたんじゃなく
民間人が漫画を元ネタに作った映画なんだから
そう神経質になる必要ないと思うんだがな
146七つの海の名無しさん:2007/04/15(日) 13:41:33 ID:sHIh2r33
>ペルシャ帝国の末えいとして

ちょっとまて、今のイラン人って、ペルシア帝国を滅ぼした
イスラム軍の末裔じゃね??????
別の種族だろ?
147七つの海の名無しさん:2007/04/15(日) 17:07:30 ID:+UH2u4/h
ササン朝が滅んだとはいえペルシャ人が絶滅したわけじゃない
アッバース朝設立にはペルシャ人の役割が大きかった
148七つの海の名無しさん:2007/04/16(月) 16:29:13 ID:+5bnWXD1
ササン朝を滅ぼしたアラブ人と
ペルシャ人は仲が悪い
149七つの海の名無しさん:2007/04/19(木) 17:17:06 ID:xuKhOdd6
今のイランはイスラム教徒のアラブ人です。
ベルシア人を大虐殺して国を奪った連中が、
「古代ペルシア帝国を馬鹿にするなぁ!」って騒ぐのって
なんかわけわからん。
150七つの海の名無しさん:2007/04/19(木) 19:50:14 ID:pwKYEx1n
>>149
学校行ったことある?wwwwwwwwww
151豆知識:2007/04/19(木) 21:46:17 ID:fr/N3CB3
古代イラン人(=ペルシャ人)の血統的な意味での末裔は現在はタジク人、ペルシャ人、クルド人などに分かれている。
このうちペルシャの末裔と自認しているのは当然ペルシャ人のみ、ただし最も古代イラン人に近いのはクルド人。

現在のイランではペルシャ人の末裔では無い、トルコ系やアラブ系が人口の4-5割を占めている。
またシーア派国家イランはおもにトルコ系の手で作られた。
またイラン革命以降ペルシャ人の民族主義運動は厳重に禁止されている。
152七つの海の名無しさん:2007/04/19(木) 22:17:58 ID:SBkjmXFP
>>149
アラブ人はササン朝を征服したが
ペルシャ人が絶滅したわけではない
>>151
長い歴史を経てアラブやトルコと
混血しているだろうが今のイラン人は
古代ペルシャ人の子孫で問題ないと思うが
153簡潔に説明>>152:2007/04/20(金) 00:06:27 ID:P/wt1WCW
・「ペルシャ人」の自称はアケメネス朝以来ずっと「イラン人」
・外国で呼称されるペルシャ人に相当する集団は「ファルースィー」、ただし当人達は当然「イラン人」を名乗る。
・クルド人が最も古代の「イラン人」に近い、だたクルド人自身はメディアの末裔と自称
・アラブやトルコはアゼリー、フーゼスタンでそれぞれ人口の9割を占める。
・イランのシーア派化はシーア派を信奉するトルコ人がイランを征服した事による、アラブ人はスンニ派なので。
・「ファルースィー」はアラブ・トルコとの混血が著しいがアラブ・トルコ人へ激しい差別意識を有している。
154七つの海の名無しさん:2007/04/21(土) 00:19:01 ID:gkKZz5U5
まあアポカリプトもそうなんだけど、ファンタジーなんだよね。

でも仮にそこんとこが解っていたとしても、自国の事をあんな風に描かれるの
は不愉快なんだろうな。 時世もあるし。

>>144さん
映画見た? ブレイブハートとかと比較できる代物じゃないよ。
ペルシャ人、北斗の拳の悪党みたいに描かれてるし。
ご時世もあるし、「馬鹿じゃんw」とか「たかが映画」で済ませられない面があるんだろうね。
まあ、不謹慎っていうか。
155七つの海の名無しさん:2007/04/21(土) 14:53:27 ID:IHmvPpyO
>>北斗の拳の悪党みたいに描かれてるし
漫画が原作で、大昔の話だからな。
アメリカ政府が作った映画ならまだしも
民間人が作った映画に騒ぐのはおかしい
しかも政府までもが。たかが映画に
156七つの海の名無しさん:2007/04/21(土) 21:24:46 ID:gkKZz5U5
なんか韓国のラップバンドで
♪ファッキンネイション、ジャパンイズファッキンネイション♪
みたいなの歌ってる連中がいるけど、あれに過剰反応する日本人がいるのを見ると
エライ人が映画の影響を危惧するのもわかる。
157七つの海の名無しさん:2007/04/22(日) 12:12:53 ID:+yVmIR/f
アメリカがこの映画を使ってイラン叩きしてるんじゃなくて、
イランがこの映画をネタにアメリカ叩きしてるのが実情。
158七つの海の名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:11 ID:0UK4u9ap
映画で傷つく誇り・・・って薄っぺらすぎ
159七つの海の名無しさん:2007/04/22(日) 16:34:21 ID:59/U7SXi
今月の「フィギュア王」のインタビューで、日本を代表するアニメ監督である宮崎駿さんが
アメリカ映画を批判している。

                  ,.,,,--‐‐‐'''''''''''''''‐==‐、
              /           ヾ  ヽ、
             /          ,,,...-‐‐-v‐、  ヽ、
           /      /  /       ヽ  |
           /       ;/ /          ヽ  |
           /      / ,/               ヽ  |
          /       / /           ,,,,;;::'''''ヽl |
          i         ノ ,,,,;;:::::::::::::::..   r‐‐‐=三、V
            |     ,彡彡__,,,-‐=r‐‐二二1=| '"ゞ'-' |〈
          ! ,彡⌒ヾ彡    | '"-ゞ'-' |::::::.ゝ--‐‐''゙ i
            ゙,ミミi ソ シ;'    ゝ--‐‐''^ :::::::      i
            ゙;ミミ! ヾ シ;          ( ,-、 ,:‐、    l
            ;ミゝ=‐シ;        ノ,,,;;yIiiIiIijitミ、、.  |
                !゙ ミ ソ        ,,;;"_,-'ニニニヽヾ . !
               `、;ミ  `、      ,.〃,, ヾニ二ン;"、 ィ
               `、ミ   'ヽ,   ,,ッ" ""^゙゙"゙"゙"、 ミ
                 ;ヽ  `ーッ;;,,´, " , ゙、`、,,;;'゙|ヽ.
                 :人     ""`ーーー-'''''  / ヽ
             ,_/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'";';';';\:     \      .,.-''"     |;';';';';';'
         /;';';';';';';';';';'\          ~>、,.-''"      |;';';';';';'
    ,,..-‐'''"";';';';';';';';';';';';';';';'ヾ     ,.-''"|    /――――、/;';';';';';'

                      Λ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
「アメリカ人は、ダーッと打ったらドイツが爆発したとか、
相変わらずそんな映画ばっかり作ってるでしょ。
いちばんシンプルに取り残されているのはアメリカ映画です。

敵だったらいくら殺してもいいわけで、「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?

それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、
アジア人だったり(ペルシア系だったり)アフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。

「インディ・ジョーンズ」なんかでも、白人がパーンと人を撃つでしょ?
一緒に喜んでいる日本人っていうのは、信じられないぐらい恥ずかしい事なんですよ。
自分はパーンと撃たれる側なんですよね。そういう自覚なしに観るということが信じられない。
誇りも歴史観も無い。自分がアメリカという国にどう思われているかも知らない。

USアーミーなんて胸につけたシャツを着てね、スタジオの若い奴がパリに行くっていうんで、
「お前は馬鹿か」って言うと「ファッションです」って言うんだよね。
行ったとたんにパスポートかなんか盗まれて。
ざまみろって、そんな話はどうでもいいんですけどね(笑)」
160七つの海の名無しさん:2007/04/22(日) 16:38:24 ID:59/U7SXi
え?
「アレクサンダー」で白人の数十倍の軍勢を誇るペルシア軍を
ケチョンケチョンに大惨殺して
挙句インド人や中央アジア人をも大殺戮し
それを行った人物を悲劇の英雄扱いしただけでは飽き足らず
またこの種の、「優れた能力を持つ白人軍団が
未開部族であり愚劣かつ低脳なアジア人を虐殺しまくる」映画を作ったの?
161七つの海の名無しさん:2007/04/22(日) 17:03:03 ID:e08k0D6Y
パールハーバーみてる日本人はアフォだよ
162七つの海の名無しさん:2007/04/22(日) 17:56:43 ID:jBNpySd1
>>155
こいつはただのアホ
163七つの海の名無しさん:2007/04/23(月) 12:36:15 ID:3noQfVYF
イラン政府よ、民間人が作った映画に文句を言うな。
164七つの海の名無しさん:2007/04/23(月) 13:28:41 ID:YFWl9YxQ
>>160
アレクサンダーが主役の映画なんだから当然だろ
トルコやイランもヨーロッパが悪役の映画を作っている
165七つの海の名無しさん:2007/04/23(月) 14:19:20 ID:F02CZ76u
ホント韓国人のようにいちゃもんばっかつけるな。

166七つの海の名無しさん:2007/04/23(月) 22:16:00 ID:PXTbAXkP
>>164
でもアレクサンダーの美化は酷いけどな。
バビロンもペルセポリスも破壊しつくしたし、逆らうものは皆殺しor奴隷の典型的な暴君。
アレクサンダーの蛮行による文化遺産・人命・経済的損失は計り知れない。

逆にペルシャに征服されて破壊された大都市とか1つもないし。
というかむしろ全部征服後に逆に発展してる。
167七つの海の名無しさん:2007/04/24(火) 00:51:13 ID:xjPLvJML
>166
>バビロンもペルセポリスも破壊しつくしたし、逆らうものは皆殺しor奴隷の典型的な暴君。
そんなもん当時では普通だろ。現代の価値観で当時の人間を裁けるわけが無い。
>逆にペルシャに征服されて破壊された大都市とか1つもないし。
この映画の舞台であるペルシア戦争でアテネ市がペルシア軍によって破壊されてるぞ。
168七つの海の名無しさん:2007/04/24(火) 03:03:41 ID:hfq6btIw
>>166
> 逆にペルシャに征服されて破壊された大都市とか1つもないし。

お前が知らないだけだよ。ペルシア帝国も拡大期はインドから東ヨーロッパ方面まで
つぶした都市虐殺した民草は数知れず、だぞ。
169七つの海の名無しさん:2007/04/24(火) 11:26:33 ID:DM00u15W
別に征服途中の虐殺、破壊なんて
昔じゃ悪くないだろ、よくもないけど
170七つの海の名無しさん:2007/04/24(火) 11:29:22 ID:N00Us2Ah
>>166
もしかしてさ「欧米の偏見で同じアジアの国が悪く書かれている」
なんて思っていないよな?
171七つの海の名無しさん:2007/04/26(木) 08:09:38 ID:/6R3rkRK
ロード・オブ・ザ・リングはファンタジーだから、予定調和で味方が無駄死にすることはなく
誤爆ゼロの世界だが。
最近の宮崎映画は絵がますます気持ち悪くなってるんですけれど。
172七つの海の名無しさん:2007/04/27(金) 20:07:58 ID:rK31VZrQ
欧米人はギリシャ語・ラテン語の古典文化を尊敬する教育を受けているから、ギリシャ・ローマ帝国
を偏愛している。これって一種の偏見なんだけど、ギリシャの都市国家やローマ帝国と対立していた
のはペルシャ帝国に他ならない。だからその反動でペルシャを無視・軽視するか、過度に悪く見よう
とする傾向がある。アレクサンダーなんて若死していて、たいした業績も残していないのに、昔から
西洋人から高く評価されてきた。その理由はだたひとつ。ペルシャ帝国を滅ぼしたからに他ならない。
ペルセポリスの遺跡をご存知だろうか。あれを焼き払って灰燼に帰したのが奴だからだ。
他に何の理由があろうか。
173七つの海の名無しさん:2007/04/27(金) 20:22:19 ID:9pkbsVIh
このままだとドコゾの自称傭兵作家が書いた
アレキサンダーVSカエサルも叩かれそうだな〜
174七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 00:32:14 ID:1QMB1rCv
>>たいした業績も残していないのに
強大なアケネメス朝を滅ぼしたという大功績をあげている
175七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 00:33:16 ID:1QMB1rCv
>>ペルセポリスの遺跡をご存知だろうか。あれを焼き払って灰燼に帰したのが奴だからだ。
マケドニアはペルシャ戦争中服従させられた
その報復をして何がいけない?
176七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 00:38:43 ID:x9lirRvp
ギリシャ都市国家といえば民主制だが
ペルシャに攻め込んだスパルタ、マケドニアとも
専制君主的なんだよな。
スパルタ、マケドニア共遠征中に他の都市国家が
反乱を起こしたものだ
177七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 00:50:56 ID:jR54fEC1
なんとなくキャシャーンの手法がぱくられたような気がする。
ケビンコスナーの守護神は明らかに海猿のパクリ
178七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 00:52:24 ID:xGZ7JbiY
>>欧米人はギリシャ語・ラテン語の古典文化を尊敬する教育を受けているから、ギリシャ・ローマ帝国
>>を偏愛している。
かつてヨーロッパにローマ帝国があった。
ヨーロッパの根源はローマ帝国だから当然。

>>ギリシャの都市国家やローマ帝国と対立していた
>>のはペルシャ帝国に他ならない。だからその反動で
>>ペルシャを無視・軽視するか、過度に悪く見ようとする傾向がある。
何でヨーロッパがペルシャのことを気にかけなければいけないの?
逆に言うなら今のイラン人はローマを無視・軽視するか
欧米を適度に悪く見ようとする傾向があるな。
179七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 01:22:05 ID:VAhVMgxp
ギリシャ国内じゃ
「大して面白くない」
という評判らしい
そもそもスパルタ自体
大して人気もないし
180七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 01:33:00 ID:GS0yg9gM
>>179
まあ、自分たちの先祖をアレだけ野蛮な筋肉馬鹿に書かれたら、主人公とはいえ面白く無かろうよw
181七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 01:49:00 ID:wh80Icom
全員英語って時点で、嘘だってわかるだろ
182七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 03:39:18 ID:dYtOQdUj
>>逆に言うなら今のイラン人はローマを無視・軽視するか
>>欧米を適度に悪く見ようとする傾向があるな。

300のような映画もこうした偏見を作り出すことに貢献してるんだろうな。
イラン人はアーリア人としての意識からヨーロッパに親近感が非常に強く、
イランを敵視して制裁を加えるEUに対してもイランは必死で友好を求めてきてる。

ペルセポリスを灰燼と帰したアレクサンダーさえも偉大な王として認められており、
イラン人にはアレクサンダー(イスカンダル)の名前をつけられた人が普通にいる。

逆に欧米人でキュロスとかの名前をつけることは在り得ない訳で。
183七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 05:00:14 ID:1UYjlxBB
イランもEUに入れようか
184七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 11:53:16 ID:VAhVMgxp
>>イラン人はアーリア人としての意識からヨーロッパに親近感が非常に強く、

http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/12/11/20061211010004301.html
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2005-10-29T141907Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-192398-1.html
http://www.nishinippon.co.jp/sokuhounews/20060309/MN2006030901002959.html
かつては親米、親日を基本としていたが、1979年の革命以降、欧米との対立も辞さない姿勢をとっており、
アメリカとは断交し、常に対立している。またヒズボッラーなどのイスラム過激派を支援してきているといわれており、
アメリカに悪の枢軸、テロ支援国家として名指しを受け続けている。また、改革派や国民にはアメリカに対する不信感がある。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%A4%A5%E9%A5%F3%A1%A1%B2%A4%CA%C6&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
185七つの海の名無しさん:2007/05/03(木) 23:57:15 ID:xBohEwow
ペルシャ=イラン=ヘビ
スパルタ=アメリカ・イスラエル=イヌ・ネコ

でおk?
186七つの海の名無しさん:2007/05/04(金) 20:30:08 ID:t8f6Iu4e
>>95
侵略なんてどこの国でもやっているだろ
187七つの海の名無しさん:2007/05/04(金) 20:36:50 ID:FaV2dKCM
>>180
スパルタの本拠地ペロポネソス半島は今や地方都市
今のギリシャの中心地はアテネ、テッサロニキといった
スパルタと敵対していた地域
188七つの海の名無しさん:2007/05/12(土) 15:29:40 ID:Af22LjKC
東欧諸国やフィンランドは反ソ的、親露的
オスマン帝国やスウェーデンからの独立を助けることになったから
189七つの海の名無しさん:2007/05/15(火) 20:27:14 ID:YLcHOPXD
>>177
ていうか海猿自体が
山ほど洋画をパクって生まれた映画なわけで
190七つの海の名無しさん:2007/05/17(木) 13:22:52 ID:AUIUa7E4
この映画の変態ペルシャ軍は明らかにネタだし、イラン人はケツの穴が小さすぎる。この映画見てもう少しウホっとしたほうがいい。

イランはそんなことわかった上で単にアメリカ批判したいためにこの映画を政治利用しようとしているだけなんだろうけど
191七つの海の名無しさん
高貴なスパルタ人をアメリカやイスラエルなんかと一緒にするな