【英国】「鉄の女」サッチャー元首相の映画化が進行中 82年のフォークランド紛争を中心に描く[03/21]
2 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/21(水) 15:57:20 ID:nkCnxdUF
濡れ場は?
3 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/21(水) 16:01:00 ID:qRFCokeA
AV出すなら「ケツの女」かな?
4 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/21(水) 16:04:21 ID:Zw7Av/Ga
5 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/21(水) 17:19:07 ID:9//eH3i6
サッチャーみたいな奴なら女性首相になってもいいかもなあ
レーガンに、英国1優れた男と評されたサッチャー
7 :
韓国経済崩壊まで××日しかないのだ:2007/03/21(水) 18:51:45 ID:70n06bil
フォークランド戦争の時、右往左往する閣僚たちに
「この部屋に私以外の男はいないのか」と怒鳴った
シーンを映画に入れてほしいです。
ミサイル命中で天ぷら油が炎上、もろくも上部構造物が延焼して
沈没するシェフィールドをジワジワと・・・
9 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/21(水) 20:09:43 ID:yX6shebb
どうせなら、アルゼンチン軍政を支援したフランスの実態も描いてくれ。
10 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/21(水) 21:08:47 ID:5z5u2+5z
ライスはサッチャーに憧れて政界入りしたんだってさー
つーか、サッチャーってそんなすごい女だったの?
スナッチャーとか言われてたよな
サッチャーってずいぶん嫌われてたけど、日本の政治家に比べたら百倍マシだな
見せ場は戦闘機のドッグファイト。ハリアーは一機も落とされなかったんだよな。
14 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/22(木) 21:58:08 ID:TAtQTWxm
サッチャーって英国にとって何かいいことしたの?
>>10 >>14 ゆりかごから墓場までと言われた福祉国家から
新自由主義に舵を切った
炭鉱労組の弾圧、福祉切り下げ、
斜陽産業の切捨てと国有企業の民営化
金融改革の断行
その結果自動車産業は壊滅
銀行も外国に身売り
その代り金融市場は活性化
インフレを抑えたが失業は激増
それをよしとするか批判するかで
評価が180度換わる。
16 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/23(金) 17:17:18 ID:PYXtVXz/
>>13 見せ場は、アルゼンチン空軍のイギリス艦隊襲撃シーンだろ!!
弾幕や対空ミサイルがガンガン飛んでくる中、超低空飛行で
目視爆撃!!当時のイギリスの新聞にも「カミカゼアタック!!」
って感じで記事が載ってた、リアルタイムで見たけど凄かった(`・ω・´) シ
日本だとほとんど知られていないが、実はゴルバチョフ並に国内で
蛇蝎の如くに嫌われている>サッチャー。ほとんど悪の権化扱い。
サッチャー以降のイギリスの文学とか音楽とかはそれに対する反発とか
怨嗟の念とか破壊された地域社会とかそんなテーマばっかり。
だから逆に人気があるアメリカとか日本とか海外で散々ドサ周りというか
講演会ツアーをして大儲けしている。
歴史的評価もゴルビーと似てて、結果的にそれが必要だったとしても、端的には
古きよき英国の破壊者だし、もう一般層からの人気のなさが凄い。
まぁ微妙だよな、あのまま古い英国は緩やかに死んだほうが良かったのか。
経済はある程度立ち直ったけど、でも一般市民的には落ち込んだ気が
しているだろうし。シティとそれ以外の差が凄すぎ。アメリカ並みの
弱肉強食。ただ、それでも(改革後でも)社会保障がアメリカよりも
はるかにいいから失業率が高くても社会的にはなんとかなってる。
18 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/24(土) 21:06:02 ID:EoWl0fri
>>17 そういやその頃のイギリス音楽やイギリス映画での反サッチャーは凄かったなぁ
今のファック・ブッシュなんて比じゃなかったかも
>>17 「V・フォー・ヴェンデッタ」のあの管理社会も、サッチャー時代を皮肉って設定したんだっけ。
>>20 >
>>17 > 「V・フォー・ヴェンデッタ」のあの管理社会も、サッチャー時代を皮肉って設定したんだっけ。
そうそう。あれはサッチャー時代の空気を反映した漫画。
で、いま、イギリスだと街頭監視カメラが国内中に張り巡らされていて冗談じゃなくてああいう世界の
一歩手前まで来ている。国中どこにいても繁華街とかだと見られていると思ったほうがいい。
22 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 19:54:41 ID:vyjutVs0
>>21 日本も繁華街とかショップ内とかいたるところに漢詩カメラが
あるがそれよりも酷いのか?
サッチャーの改革で確かに金融市場は活性化して
フランクフルトに奪われかけてた金融の中心の地位を
取り戻した。
だが自由化は外国資本にとっても活躍の場を与えるので
自国の金融機関は軒並み外国に身売り
国際的には有名だが自国の選手が全く活躍しないテニスの大会にちなんで
【ウィンブルドン現象】と言われているw
悩ましい所だ。
24 :
七つの海の名無しさん:2007/04/20(金) 15:55:19 ID:5NIkgWjk
>>17 >古きよき英国の破壊者だし、もう一般層からの人気のなさが凄い。
サッチャーが古い英国社会の破壊者であることは確かだが、
それ以前に古き英国を破壊したのは労働党政権とちゃう?
ブレア以前の労働党はそれこそ古きよき英国的価値観を体現してた。
日本的というか2ちゃん的な右左・黒白みたいな発想で世界の政治事情を
語ると恥かくよ。
26 :
七つの海の名無しさん:2007/04/28(土) 17:48:33 ID:sHtGTCk+
>>25 ブレア前の労働党の「古きよき英国的価値観」とは何だ?
日本壊死 新しき人目覚めよ 船井幸雄 副島隆彦
P174
副島
保守党の方が親米だろうと日本人は思うだろうがそうではありません。
実はイギリス保守党内は二つに割れているんです。
マーガレット・サッチャーの親米派と、
古くからロスチャイルド金融帰属たちの正統保守の人たちで争って内部が割れているんです。