雑談スレ★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
329 ◆NHi28FfuEI
野球に振り逃げ、というルールがあります。あるいはスリーバントとか。
なんでファウルしたのに進塁出来るのですか? なんで2ストライクでファウルしたのにアウトなんですか?
あれ、わかりにくいですよね?

ルールは単純にした方が良い、という意見があります。それは正論でしょう。
しかし、そういう「逃げ」であるとか、「細則」があるからこそ楽しめるゲームがあります。
そういうルールの面白さがあるからこそ、ゲームとしての野球の魅力が深まるのです。


ルールは単純じゃないと揉める、という意見があります。これはちょっと眉唾ですね。
先ほどの野球の例で言えば、揉めるのはタッチが速いか遅いか、そういうところだったり、
明確に線引きされたグラウンドのどこに球が落ちたかとか、そんな感じです。
単純なところが揉めたりしますし、ルールが難しい=揉めるというものではありません。
その証拠に、「揉めるルール」である現状のLRにおいても、そんなに揉めていません。
揉めないし、平和だし、自治スレなんて3ヶ月も保ってしまうし、まあ、そんな感じです。
330七つの海の名無しさん:2007/04/06(金) 13:21:34 ID:DJ7yEL6q
>>329
そうよな、オフサイドルールの無いサッカーを想像してみると・・・

それはそれでけっこう面白いかもw


ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1175533780/444
自治に書いちゃいました、すんません
331七つの海の名無しさん:2007/04/06(金) 13:26:27 ID:IEz12fdQ
野球の例え、いいかもしれませんね。
記者が選手だとすると、住民は観客ってところで、
選手のプレーにヤジ飛ばしたりしながら見ていると。
もちろん、基本的なルールは選手も観客も知っているけど、
判断がむずかしいプレーのジャッジは、
審判(編集長? 支局長は監督の気がする)に任せると。

いま揉めているLRは、誰が知っておくべきルールのことなんでしょ?
332七つの海の名無しさん:2007/04/06(金) 13:34:09 ID:iakTbisX
>>331
なるほどね。わかりやすい