【ノルウェー】ナチス優等人種計画で生まれ差別された人々、ノルウェー政府を欧州人権裁判所に提訴(3/8)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★:2007/03/11(日) 01:21:36 ID:???

◆Children of Nazi Program to Sue Norway(独 Spiegel)
http://www.spiegel.de/international/0,1518,470616,00.html

第2次大戦中、ナチス親衛隊はハインリヒ・ヒムラー長官の「命の泉」(レーベンスボ
ルン)計画によって、金髪碧眼の占領地住民女子が既婚者を含む親衛隊員の子を産むこ
とを奨励した。欧州を支配する優等人種を作る企てだった。だがノルウェーなどで生ま
れた子供たちは、ドイツが敗れるとナチス侵略者の庶子としてノルウェー社会の底辺で
何十年も迫害され、精神病院に監禁されたり、教育を受けられなかった者もいる。ナチ
ス支持者であると非難されたり、精神的・遺伝的に障害を持つとして差別されたケース
もあった。
「命の泉」計画で出生した子供はドイツで8,000人、ノルウェーで12,000人とされる。
遺伝病を持つ人たちの断種から、ユダヤ人600万人の絶滅までを含む、ナチスの殺人的
な人種政策の一環だった。

彼らはノルウェー政府の補償を求めて仏ストラスブールの欧州人権裁判所に訴えをおこ
した。

原告団159人は、154人のノルウェー人と4人のスウェーデン人、ドイツ人1人で構成さ
れる。AP通信が伝える原告団の弁護士Spydevold氏の談話によると、原告側はノルウ
ェー政府が人権侵害を認め、また経済的に受けたダメージの補償として原告一人あたり
5万ユーロの補償金も求めている。
ノルウェーは1953まで欧州人権条約に参加しておらず、ノルウェーの裁判所は同年以
前に行われていた差別に関して欧州人権裁判所は関与できないはずと主張しているが、
条約参加以降も差別は続いたとして提訴を決めた。
8日は、人権裁判所で提訴理由についての聴聞が行われ、訴訟を受け付けるかどうか
の判断がなされる。

◆訳と依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168845943/422
2板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 01:41:07 ID:uwov2A0S
逆差別だな・・・
3板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 01:52:11 ID:APbVsDwS
指圧の心は母心、押せば命の泉湧く
4板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 01:57:59 ID:dGsJrkjL
アジア人は欧州で普通に差別されてるわけだが。
5板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 02:00:20 ID:RfCmIo74
右も左も同一人物
6板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 02:11:58 ID:zl5OkErd
アジア人
7板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 02:26:21 ID:U9XjaPwz
ノルウェーあたりは人権先進国だと思っていたが、
じつはこんな影があったのだな。
この訴えそのものの信憑性はわからんが、
なかなか興味深い。
やはり人は差別なしでは生きられないのか、という。
8板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 02:35:49 ID:c51UvUXx
ノルウェーか
スレタイに書いてあるのに記事読むまでポーランドのことだと思い込んでしまった
9板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 02:50:19 ID:Od0O1TXD
NSDAPの人種実験が成功していたらさぞ面白い世界になっていただろうに。
犬や猫の品種の違いと同じぐらい異なる人種が出来ていただろう。
現在の白人と黒人が同じに見えるぐらいに異なる異人種が。
10板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 05:11:27 ID:8rMPgwFa
南京問題、戦時慰安婦問題、アウシュビッツ。
こういう話に出てくる数字って、最近はもう全然信じられないよ。
11板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 06:42:57 ID:hJczQtLW
ポーランドはスラブ民族

スウェーデン、ノルウェイ、デンマークは北方アーリア人種として
ナチスの人種政策では「身内」に組み込まれた。
12板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 07:05:22 ID:cb+WyNhk
民族と人種は違う。
ポーランドの乳幼児もナチスに誘拐されて北方アーリア人種として育てられた。
その数は少なくとも30万と言われ、自分の出生がはっきりしないままドイツ人として暮らしている者が多い。
13板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 07:29:26 ID:FuuBm0Bl
これは「高度な政治的、歴史的理由」により却下だな
14板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 07:49:58 ID:Tw2kcCQf
このニュースを読んで思った事

>遺伝病を持つ人たちの断種

これはまだ分かる。が

>金髪碧眼

これって唯の性的志向じゃないか?w
しかも碧眼なんて日差しに弱い劣等種で矛盾する気がするんだけどw
15板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 07:58:48 ID:TO+rf1kj
でも、ヒトラー自身は「金髪碧眼」ではなかったらしいな。
16板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 09:53:33 ID:xvOO0YZ7
スラブ人は自分たちが『スレイブ(英語・日本語訳は奴隷)』と呼ばれることに
怒りを感じないのかな?
17板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 11:52:22 ID:HH1ChfD6
北欧マンセーなヒダリマキも多いが、やっぱりその国なりにいろいろあるんだな
18板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 12:00:05 ID:y1PB1Vym
>>16
南北アメリカ大陸に挟まれた海域にある列島が「西インド諸島」と
呼ばれ続けているのにも違和感がある。
19板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 13:55:24 ID:Tw2kcCQf
>>18
そんな事を言ったら日本がアジアな方がもっと違和感がある。
元々、アジアって中近東を指す言葉でパキスタンくらいまでだったのが
どうして日本までがアジアになったのか・・・おかしいだろって思う。

地中海の北側ヨーロッパ
地中海の南側アフリカ
地中海の東側アジア  ←いくらなんでも日本は東過ぎだろw どこかで区切れよw
20板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 16:54:20 ID:EXFg0Ct0
それを言ったらスワジランドがアフリカな方がもっと違和感がある。
元々、アフリカってサハラ以北を指す言葉でエジプトくらいまでだったのが
どうしてスワジランドがアフリカになったのか・・・おかしいだろって思う。

地中海の北側ヨーロッパ
地中海の東側アジア
地中海の南側アフリカ  ←いくらなんでもスワジランドは南過ぎだろw どこかで区切れよw
21板名変更議論中@自治スレ
>>16
Slav は「言葉」「栄光」「信者」などを意味するスラブ祖語に由来。
ギリシャ人が sklabenoi を奴隷の意味にしたのは、敵対種族の名前だから。
それがラテン語 sclavus を経て英語 slave になった