【インドネシア】23人死亡と発表 インドネシア機炎上事故で[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MISAToVVZI @飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2007/03/07(水) 23:59:08 ID:???

インドネシア・ジャワ島中部ジョクジャカルタの空港で7日起きた国営ガルーダ航空
のボーイング737(乗客乗員140人)炎上事故で、ハッタ運輸相は同日、死者が
23人に上ったと発表した。

残る117人は生存が確認されたという。

100人以上が脱出したが、うち1人が病院で死亡。消火後の機内で20人余りの遺体
を確認したという。

ロイター通信は当初、地元当局者の話として、49人が死亡したと伝えていた。

スディ内閣官房長官は炎上事故について「ユドヨノ大統領は技術面以外の原因の可能性
も調査するよう指示した。炎上前に煙が出ていたなどの(不審な)情報がある」
と述べ、テロや破壊行為の可能性も含めて調べる考えを示した。

インドネシアでは今年1月、民間航空会社アダム・エアの旅客機ボーイング737が
スラウェシ島沖で墜落し、乗客乗員120人が行方不明になったほか、2月にもアダム・
エアのボーイング737がジャワ島東部スラバヤで着陸に失敗、機体が折れる事故が
あり、運輸当局の安全監視への批判が強まっている。


ニュースソース
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007030701000859.html

画像
http://img.47news.jp/PN/200703/PN2007030701000676.-.-.CI0002.jpg

関連スレ
【速報・インドネシア】ガルーダ航空機が着陸失敗、炎上[03/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1173229442/l50
2板名変更議論中@自治スレ:2007/03/08(木) 00:04:57 ID:KbKIA5Qc
ガルーダのスッチー、結構レベル高いのいるけど大丈夫だったかな?
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
3板名変更議論中@自治スレ:2007/03/08(木) 00:09:41 ID:DRb7rtlu
>>2
スッチーて
4板名変更議論中@自治スレ:2007/03/08(木) 00:19:18 ID:r0mQeegU
片桐機長?
5板名変更議論中@自治スレ:2007/03/08(木) 00:21:16 ID:feVl/ebG
動画無いの?
6板名変更議論中@自治スレ:2007/03/08(木) 00:39:32 ID:cRueW3/r
おれもフライトシミュレータでこんなになったことあるww。
でも、相当速度超過で意図的に激しくやらないとこうならないぞ。
これをプロのパイロットがやったんだろ。しっかりしろよ。

教訓:後進国の航空、鉄道は信じられないからなるべく乗らないようにしよう。
7板名変更議論中@自治スレ:2007/03/08(木) 00:46:34 ID:feVl/ebG
>>6
俺はどぅしてこんなに事故が少ないのかが不思議でしょうがないのだが・・・。
やはり先端技術がすごいのか?パイロットが凄いのか?
8板名変更議論中@自治スレ:2007/03/08(木) 00:54:00 ID:cRueW3/r
>>7
俺は元JR運転士だったが、事故が起こらないのはJRの場合信号システムもスゴイが、
運転士のレベルもスゴイ。アホが運転すると毎日大事故が起こるよ。
JRも、こいつダメだと分かったら、絶対に運転させないからね。

航空機もシステムとともにパイロットの技術がスゴイのだと思う。
9板名変更議論中@自治スレ:2007/03/08(木) 03:02:40 ID:zwTbWIFj
福岡で事故った時、スッチーが泣き叫びながら真っ先に逃げたのは
この航空会社じゃなかったか?
10板名変更議論中@自治スレ:2007/03/08(木) 17:43:58 ID:feVl/ebG
>>8
親切な回答ありがとうです

やっぱりこぅいう乗り物は、運転する人の名前しかその場ではわからないから
「信用」という面でちょっと不安です。
11板名変更議論中@自治スレ

完全オート・パイロットにしたほうが 事故が無くなると思うが・・・・・