【環境】IPCC(気候変動に関する政府間パネル)温暖化は人間が原因/国連4次報告を正式発表[070202]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都deニート φ ★
【パリ=渡辺覚】国連「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)の第1作業部会は2日、
地球温暖化の分析・予測をまとめた第4次評価報告書「気候変動2007―自然科学の論拠」を正式に発表した。

洪水、暴風雨、雪氷融解など世界中で見られる現象を、
人間活動による二酸化炭素など温室効果ガス増加に起因する温暖化と明確に位置づけ、
気候変動の厳しい現実を突き付けた。京都議定書とその後のより長期的な削減体制をめぐる国際協議への影響は必至だ。

報告書はまず、「平均気温や海面水位の上昇などから、気候システムの温暖化は、疑う余地がない」と強調し、
「20世紀半ば以降の温暖化は、人間の活動による温室効果ガスの増加によってもたらされた可能性がかなり高い」と言い切った。
「可能性が高い」とする2001年の第3次評価報告より踏み込んだ。

過去100年間の平均気温は0・74度上昇し、同0・6度とした第3次報告書に比べ、
温暖化が加速していることを示し、各国に緊急課題として取り組む必要性を指摘した。

今後の予測では、
〈1〉省エネに転換した持続発展型の社会
〈2〉化石燃料に依存したままの社会
〈3〉非化石エネルギーを重視した社会――など六つの「シナリオ」を想定。
持続発展型社会を実現できれば、今世紀末の平均気温の上昇を1・1度、海水面の上昇を18センチに抑制できる可能性があるが、
最も温暖化が進む化石燃料依存型の社会では、平均気温は最大で6・4度、海水面は59センチそれぞれ上昇すると予測した。

このほか、北極海の海氷は21世紀後半の晩夏にはほぼ消滅すると予測した。
猛暑や熱波などの異常気象が増加し、台風も大型化するとの予測も提示した。
温暖化の影響で、海水の酸性度を示すpHは0・14〜0・35下がり、海の酸性化が進む事態にも警告を発した。

報告書を取りまとめたIPCC第1作業部会のスーザン・ソロモン共同議長は2日の記者会見で、
「温室効果ガスと地球温暖化の行方は、今後の社会のあり方をめぐる選択にかかっている」と述べ、
途上国を含む世界各国に対し、有効な対策の実施を求めた。

IPCCはこれまで、1990年、95年、2001年に3次にわたる報告書をまとめた。
今後IPCCは、温暖化の生態系や社会・経済への影響を評価する第2作業部会報告を4月に、
気候変化への対策を評価する第3作業部会報告を5月にまとめる。
(2007年2月2日22時19分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070202it14.htm

関連情報
気象庁-気温・降水量の長期変化傾向
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/index.html
気象庁-温室効果ガスに関する基礎知識
http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/ghghp/20gases.html
気象庁二酸化炭素濃度の経年変化
http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/ghghp/21co2.html

The Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC)-http://www.ipcc.ch/
地球産業文化研究所- http://www.gispri.or.jp/menu.html
2京都deニート φ ★:2007/02/03(土) 18:47:25 ID:??? BE:134726944-2BP(3000)
関連スレ
【環境/動物】 温暖化、世界の鳥類に打撃 7割以上が絶滅する地域も…世界自然保護基金 [061114]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163645749/
【国連/温暖化】 異常気象による被害額、2040年には年1兆ドルに…国連環境計画 [061116]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163645276/
以下(dat落ち)
【国連/温暖化】 異常気象による被害額、2040年には年1兆ドルに…国連環境計画 [061116]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163645276/
【農業】 小麦・トウモロコシなど穀物価格が高騰 気象災害多発で収穫減のため…国連食糧農業機関 [061212]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166009188/
【国際・環境】エルニーニョ現象の影響じわり 世界各地で異常気象が発生[12/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166345625/
3京都deニート φ ★:2007/02/03(土) 18:52:11 ID:??? BE:67363542-2BP(3000)
科学+(http://news21.2ch.net/scienceplus/)の関連スレ
【環境】今世紀末の平均気温、6・4度上昇も…国連報告が警告
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1170394767/
「宇宙の巨大鏡で温暖化対策」SF映画ばりの“宇宙の鏡作戦”米政府、提案へ[01/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1170159402/
【環境】CO2濃度が海中で上昇、温暖化早まる恐れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169921140/
【未来植物】地球温暖化等の環境劣化に耐える植物の開発に成功「乾燥・高温に高いレベルの耐性」[01/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1168957182/
【環境】1月なのにタンポポ開花。地球温暖化の影響か「観測が始まって以来最速」[01/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1168752851/
【環境】進む温暖化、12月の世界平均気温が統計開始以来で最高に[01/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1168525291/
【環境】海水「甘く」なった 北極に近い北大西洋などの海水中の塩分濃度低下 温暖化影響?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1167866533/
【環境】ホッキョクグマを絶滅危惧種に 米政権、温暖化認める?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1167265257/
【環境/温暖化】2050年にはアジアの10億人が水不足 温暖化報告書案
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166407357/
植林が地球温暖化を促進する
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166283701/
【温暖化】温暖化、北半球が速く進行 世界気象機関が発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166194282/
【気象】北極の氷、2040年に消える?米チーム予測 [06/12/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1165921452/
【環境/温暖化】南極の温暖化抑制作用探る しらせで海上観測開始
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1165674428/
【気象】エルニーニョの影響じわり 世界各地で異常気象
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166358433/
【気象】都市型気象災害の仕組み、スパコン「地球シミュレータ」で解明へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1162432667/
【気象】地球シミュレータ、インド洋版エルニーニョIODの予測成功、日本の猛暑に影響
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1161039218/
【気象/宇宙】地球は「ミニ氷河期」に=太陽活動が停滞−ロシア天文学者
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139278676/
【温暖化】温暖化、北半球が速く進行 世界気象機関が発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166194282/
4京都deニート φ ★
このスレは依頼スレです。これからも宜しくお願いします。

◆ニュース速報国際面+ スレ立て依頼所10◆
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168845943/141