【ナイジェリア】鳥インフルエンザで初の死者 検査の結果H5N1型と判明 サハラ以南での死者は初[02/01]
こわい
3 :
七つの海の名無しさん:2007/02/01(木) 02:59:23 ID:mlb5qIZA
スペイン風邪なんてレベルじゃない危険性のある未知のウイルス。
ワクチンもまだ当然ないだろうし、交通機関が発達した今だからこそ、感染範囲も急激に拡散するだろう。
なんか過敏になり過ぎてのかもしれないけど怖いな。。。
4 :
七つの海の名無しさん:2007/02/01(木) 03:55:59 ID:qaM+NjO3
5 :
七つの海の名無しさん:2007/02/01(木) 06:03:35 ID:V44bgqCQ
坑抗生物質菌が出現しそうだなぁ。
エイズの薬で治るようになったとか?
症状を抑えているに過ぎないとか・・・・ よく知らんが。
出会い系はエイズの確立が高いよ。
露スケも麻薬でエイズ。
支那もエイズ。
後は「北ペク」だね。
■脅威のジュセリーノ予言★アダム航空墜落事故予言■
●期日●場所●搭乗者数●犠牲者のすべてを的中!
私は夢の中で2007年(一月が抜けている)一日の月曜日に
アダム航空のボーイング737−400型旅客機が
102人の乗員乗客を乗せて消息を絶つのを見ました。
それはジャワ島とマナドの間で、スラウェシ島のトラジャ市です。
しかし、山林の中なので、かすかな生還の可能性があります。
────ジュセリーノ(今年、1/1アダム航空墜落の予言)
※2006年5月29日ジュセリーノがインドネシアの
ラジオ・バスFM局に出された文書(東スポ引用・たま出版情報)
2chジュセリーノ予言スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1170734664/301-400 =================================
<実際の事故の記事>インドネシア旅客機不明、墜落か乗客の安否未確認
【マニラ=青柳知敏】インドネシアの民間航空会社アダム・エアの国内線旅客機
ボーイング737(乗客96人、乗員6人)が1日午後、遭難信号を発信して行方不明
となった。2日朝になって同国スラウェシ島西部の山中に墜落したと伝えられたが、
機体が見つからずに情報が混乱し、国軍が現場周辺で捜索活動を続けている。
アダム・エア社は同日、スラウェシ島の警察当局からの情報として、山中に墜落
した機体の残がいを発見し、90人の死亡を確認、12人が生存していると発表した。
同社が公表した搭乗者名簿には米国人とみられる外国人3人のほか
、子ども11人が含まれていた。現地の日本総領事館によると、邦人が搭乗してい
たとの情報はない。 同機はジャワ島東部スラバヤを1日午後1時(日本時間同3時)
に出発し、スラウェシ島北部マナドに向かっていた。
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20070103/mng_____kok_____002.shtml
7 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/02/25(日) 00:58:11 ID:9hqGln52
保守
9 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/04(日) 11:49:19 ID:9P5NpDf0
いよいよ「新世紀の黒死病」が始まったね。
10 :
板名変更議論中@自治スレ:2007/03/04(日) 13:56:48 ID:/aKxcixQ
「ナイジェリア 中国」でググれ。
人から人に感染伝播している
何と言うことのない、いまやありふれてるウイルス感染症。
中国人が持続感染状態で、世界にまん延拡大させてるようなもの。
もう中国人だけに限らなくなってしまってるけど。
まん延防止なんて机上の空論さ。
通常のインフルエンザに紛れて流行ってるかんね。
あんまこじらせないように注意しろよ。
それだと発見確認されると大変なことに巻き込まれる。
かつてのサーズ患者並みの扱いされてしまうからな。
11 :
板名変更議論中@自治スレ:
60億人のうち10億人しか生き残らないんでしょ?