【バチカン】同性婚論争、ローマ法王の「脅威であり非生産的」発言にバチカンで抗議デモ[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
158七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 18:29:18 ID:W/jhWNb0
坊主こそゲイ発祥の聖地だったはず。。。見捨てるとわ_| ̄|○
159七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 18:29:58 ID:S8fSjy/i
なんで同性愛はよくて、ロリはダメなんだよ(´・ω・`)
不公平だなー
160七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 18:30:38 ID:hXsbUd1i
>>153
同性愛者は自然ではないかも知れないが現実に存在してる
少数かもしれないけど、ばかには出来ない数として存在してる
不自然であっても同じ人間
ならば幸福を同じく求めてもいいでしょう?
婚姻の条件として憲法上で男女と記されているのは百も承知ですが
同性しか愛せないひとの存在を無視するのはどうか?と思うわけです

161七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 18:48:38 ID:obuFOyNO

これはローマ法王が正しい
162七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 18:52:16 ID:4KA+u92P
法王猊下、忠心より申し上げます。

 愛の無い、実の親の下に育つよりも、
同性であっても、愛し合う人の間で育った子供の方が、
幸せでは無いでしょうか?
 その様に考えるならば、「同性婚」も神の御心に添うのでは無いでしょうか??
163七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 18:55:45 ID:gHE4mn/R
生物学的に正常ならおk、異常なら非難されても仕方がないべ。
まぁ、他人から非難されると覚悟の上で同性愛と豪語してるんだろうから、
誰になんと言われようが貫けばいいよ。他人に噛み付くほど安っぽいわ。
164七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:26 ID:gaIzF7/d
>脅威であり非生産的

まさに核心を突いた
朝鮮人並に非生産的
165七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 19:29:06 ID:73TFWtKQ
子供を生む機械よりははるかにマトモな発言だ。
166チラシの裏:2007/02/03(土) 19:34:11 ID:z77yzB7+
ホモヤローの夫婦に引き取られる子ども(養子)

ヘテロが多数派でも少子化は進む。
男女の婚姻が制度として扱われているのは、女が出産マシーンだからだろう?
生まなくてもいいならヤロー同士えもいいのでわ?
167七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 20:10:46 ID:cyIOtSMU
世の中色んな奴が居る。
男なのに男好きになったりお母ちゃん好きになったり
妹好きになったり婆ちゃん好きになったり幼児好きになったり
挙句の果てには2次元やら動物やら人間以外の物を愛してしまったり
する奴まで居る。

そんな奴らが一斉に「私達には幸せになる権利がある!」
「結婚を認めろ!」って言い始めたら社会が成り立たないだろ。
国に生まれ法律の基で暮らしてる以上それは仕方が無い。

故意であろうとなかろうと社会のルールを外れるのなら何故
そこまで社会のルール上の「結婚」なんていう紙切れ一枚の形式
に拘る?
「みんなが幸せになれる社会」なんて存在しないんだよ。
168七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 20:44:27 ID:TQQ7eSYh
子供を作る目的で異性を好きになる者はゼロ。若者で子供を作る目的でセックスする者もゼロ。
カトリックを一言で表現すれば、人間を高めるイデオロギーだ。ユダヤを一言で言えば人間を低め、神聖なるモノを高める。
人間は所詮生き物に過ぎないのであるから、女王陛下であれ天皇であれ大統領であれ、性欲についてあれこれ言及すること自体が傲慢だってこと。法王もしかり。
ゴキブリがゴキブリの性の嗜好についてうんちくを語るだろうか?
これとまったく同じで、人間が人間の性向について語るのはコッケイ極まりないってことだ。
169七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 22:05:04 ID:hGwE1E8V
自然の摂理があ〜だこーだ言うけどさ、そんなの結果論でしかない。在って無いようなもの。

ゲイが一定の割合で存在することは自然の摂理。だって自然発生してんだから。
>>168の>人間が人間の性向について語るのはコッケイ極まりない
みたいに大多数の生き物は皆、なんとな〜く各々の性欲満たして疑問も持たず死んでいくもの。

学習無しじゃ生殖もできない人間が、他人の性向批判して「自然の摂理」?不自然極まりないw
一体誰が作ったのこの言葉。どっかのメディア?
170七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 23:30:59 ID:lxmhCVpI
キリスト教の系統でもロシア正教だといとこ同士は結婚が禁じられている。
日本の常識からすると受け入れがたいだろうがこれには噛み付かない。
そもそもローマカトリックなんてのは有色人種は果たして人間か否かなんてことを
本気になって議論していたような連中だってのを忘れてはいけない。

それから、同性同士の結婚が非生産的であるから駄目だという人たちは
これ自体甚大な人権侵害であったと考えているが
日本がかつて特定の病気を持っているとみなされた人間に
不妊手術を受けないと結婚できないという法律を押し付けた国であることを
どのように考えているんだろう。
逆にかんがえてみると、少なくとも日本においては
結婚が単なる子作りの手段ではなかったということだ。

今回の発言も影響力の大きさからワールドスタンダードのように感じてしまうが
あくまで特定の一宗教の一部の解釈でしかないんだよね。
男女同権が建前の日本国民にはバチカン的価値観は本来は受け入れがたいんじゃないかな。
171七つの海の名無しさん:2007/02/03(土) 23:58:34 ID:ZAbeacUE
目の見えない方は、不自由でも、目の見えないことを前提としてそれを受け入れて生きていく。
耳の聞こえない方は、不自由でもそれを受け入れて生きていく。

どんな人も、持っていないものがあって、それを受け入れて生きていくんだよ。

あれも欲しいこれも欲しい、言うべきじゃないと思うよ。
愛し合うのを止められてるわけじゃないじゃない。
どこかみたいに死刑にあわなくてもよくなってるじゃない。

(正直言って、かたわ者なんか死ね、って本気で言ってるホモ嫌いの男、結構いるんだよ。
でも人権は守られてるじゃない)

社会制度まで変えようなんて、どうかしてるよ。

己を知れ、と思う。
172七つの海の名無しさん:2007/02/04(日) 00:36:40 ID:eiPYig7l
自らの身体障害を受け入れることと
性的嗜好によって法的に不利益をこうむるのに甘んじることを同列に扱うのは
無理があるんじゃないかな。
五体満足以外生存権なしという思想を持っている人はかってに持ってればよいが
だからと言ってそうでない人へ勝手に制裁を加える権限は与えられていない。

今回の件は法律改正の問題ではなくカトリックの総本山で出された解釈に反対しているんでは。
それにのっとってどこぞの宗教国家が憲法やら法律やらを改正したりしなかったりした結果
現在の人権意識から乖離している、というところもまでは来てないでないの。

今回の見解を法律に繁栄させるにしても社会制度は絶対的なものではない。
白人とカラードの結婚が禁じられていた時代もそう古いものではない。
一部には未だにタブーとしている人たちも居る。
流動的な一時的現象をもって真理のごとく奉り
マイノリティを良いことに不利益をこうむらせ続けるべきなのか、ってことなんでは。
173七つの海の名無しさん:2007/02/04(日) 02:08:02 ID:GK8u0gXx
結婚できないことが「制裁を加えている」とでもいうのかな。
マイノリティを理由に「不利益をこうむらせ続けるべき」ってなに?
不利益って・・・?

結婚できないことは「不利益」なの?

何かいまひとつわからないなあ。
174七つの海の名無しさん:2007/02/04(日) 03:25:52 ID:iCrbC4KJ
「自然界の中の種としての人間」と「社会の中の人間」を
混同してる。

当然「種としての人間」という括りで話をするのであれば
同性愛も人殺しも何の問題も無い。善悪の判断をするのは
「社会の中の人間」だからね。

社会の中でマイノリティである以上偏見や不利益が生じる
事は当然でそれは同性愛に限った事では無く、現に同性愛
の人達も他のマイノリティ全てを認めてはいない。

「種としての人間」の立場で社会の人間が性欲について言
及する事を怠慢だとするならば同じく社会制度としての「
結婚」に拘るのは矛盾ではないの?
175七つの海の名無しさん:2007/02/04(日) 16:07:58 ID:Vq5Z3ema
処女のまま妊娠したキリストママの捏造物語に始まり
そもそも一夫一婦で離婚不可、レイプのせいでも中絶もダメ
と立て続けに自然を曲げた教えを押し付けたことから
話がややこしくなってる。
理由なんかどうでも良くてとにかく法王が言ったからなんて
大昔の人々なら疑いも無く信じることに喜び感じてたろうけど
今じゃ江原や細木が言ったからってなんなのみたいな話だ。
176七つの海の名無しさん:2007/02/04(日) 16:58:41 ID:X9JbWfDe
司祭も非生産的だと思うんですが。
177七つの海の名無しさん:2007/02/04(日) 19:25:24 ID:ec3XTBDx
日本のために命をはっている植草先生

http://asyura2.com/07/senkyo30/msg/488.html
178七つの海の名無しさん:2007/02/05(月) 01:50:28 ID:mqgiI1I9
>>174
>同性愛も人殺しも何の問題も無い
人殺しは「種としての人間」にとっても排除すべきものでは?
死への恐怖は生得的なものだけど、同性愛嫌悪までそうとは思えません
>善悪の判断をするのは「社会の中の人間」
まぁ人殺しも時代と社会によっては奨励されてたみたいだし・・・
>「結婚」に拘るのは矛盾
「社会〜」と「種〜」とを明確に分けるなら矛盾しますね

問題なのは社会と種の乖離だと思うけど。
乖離を生んでるのは社会の方。種は基本的には揺るぎないけど
社会はどっかの宗教のお上が一声あげればコロッと変わる。
だから乖離を狭められるのも社会の方。
種は性の一つである「社会からの承認」を願うことしかできない
179七つの海の名無しさん:2007/02/05(月) 10:56:15 ID:yZi0eJxV
結婚制度に組み入れてもらえることによって、
市民権を得ようというのが見え見えなんだよな。

ホモは隠れてやってて下さい。
あくまでも、隠れた世界でいて下さい。
180七つの海の名無しさん:2007/02/05(月) 11:15:57 ID:SWubFFLF
そもそもカトリックでは何で異性と結婚して、さらに避妊も禁止なんだと。
開祖のキリストはそう神から掲示されたと新約聖書に書いてあるの?
181板名変更議論中@自治スレ:2007/02/12(月) 23:48:59 ID:A6DIYIWs
おれは同性愛の知人が何人かいるけど、
やっぱり同性愛って病気じゃないの?とか思ってしまう

考え方とか行動が、脳の中のなんかが崩壊してしまってる感じ
もちろん、まじめなやつもいるけど

差別はいかんけど、制度を整えて積極的に後押しするのには反対だ

病気って言い方すれば差別的かも知れんけど、
あれって治療(催眠療法とかで)できないのかな
182板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 01:15:03 ID:VUem7xab
>181
全く同感だよ。
絶対に、病気というか、脳のどこかが壊れて
嗜好がまともじゃなくなってる人たちだと思うんだよね。

連中は「いつの時代にも一定の数いる」ということを強く主張するけど、
障害者なんて、いつの時代にも一定の数いるさ。
それで、その障害が性的嗜好障害なんだから、
それを「正しいもの」と同等にするために、法的制度を変えるには
絶対に反対。
「まともなスタンダード」というものが壊滅してしまう。

同性愛者の人たち、自分がまともだと思わないほうがいい。
気の毒だけど、壊れているのは事実。

そこをまともだと思うようになってきて、
数に頼んでムチャなごり押しをするようになってきているのは
大間違い。

それぞれが個々に幸せになることはなんら問題ない。
183板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 01:28:55 ID:bG6F4JBW
>>180
カトリックの方針は、産めよ増やせよ地に満ちよじゃねぇの?
信者がその国で増えれば、国内でのカトリック信者の比率が増し、
法王庁の意向(または暗示)がその国の政治に反映されやすくなる。

宗教はツール。
184板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 01:43:15 ID:bUoMtAQ/
抗議するヤツがバカチンだな。
法皇は何一つ間違っては居らん。
185板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 01:46:38 ID:qSEmQNB2
>>182
人間は元々、生物的に壊れてるんだよ。
生物学的に女性が子供を産むのに適してる時期は、10代半ばから
20代半ばなのに、その大事な時期の半分を禁忌としてる。
生物としての感覚が壊れてるのが、現代の人間って訳だ。

だからお前さんも「壊れてる」側の生物。
同類を叩くのイクナイよ
186板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 01:54:39 ID:z09Kg1yu
日本は、憲法で結婚を男女に限ってる世界でも珍しい国
187板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 03:18:32 ID:BrV+0rSI
仮に壊れているとして、身体障害者に市民権与えないなどとしたら大騒ぎになるが
188板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 10:12:01 ID:VUem7xab
>185
いろんな発想の御託を並べる奴がいるもんだな。
189板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 14:00:38 ID:palXy2wZ
おまいらパルパティーンを敵に回すのだけはやめたほうがいいぞ
190板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 14:14:08 ID:CbuHhHc8
ナチス万歳!
191板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 14:25:01 ID:zmydEKqI
バチカンの主張に異議があるならカトリック辞めればいい。
同性愛を認める教会に行け。
192板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 14:43:57 ID:u9NKvFRi
日本のマスコミやフェミも抗議に行くべきだと思う
193板名変更議論中@自治スレ:2007/02/13(火) 15:18:21 ID:3J/EuZXk
まあ、カトリックの教義が時代の流れに合わなくなってるのは事実だしな。
信徒だけで国家が形成できる時代じゃないし。
194板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 01:20:56 ID:GTabOWE+
オレ、仏教徒だけど、ホモの結婚大反対。
イスラム教徒の奴と話したりすると、ホモのこと、悪魔のように言うもんね。

まあ、抗議デモできるようになっただけでも、神様に感謝することだね。
イスラム教寺院の前でデモやったら、まあ、殺されるわな。

調子こかないことだよ。
195板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 01:32:48 ID:hHwQLtJh
脅威かどうかはともかく非生産的だよな。子孫繁栄の観点から見ると。
196板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 01:42:38 ID:zy1zesgu
生産ワロスw
197板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 01:49:16 ID:vkY0h1ZB
モーほーはキモイ
って正直に言えと
198板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 01:53:00 ID:XX7B8xUl
同性愛者に権利を与えすぎるとフェミみたいに圧力団体に
成長する危険性がある。
それに子供を生み育てることは、富国強兵に帰結するからそれが出来ない
ゲイが一般市民と同等の権利を主張するのは間違っている。
199板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 01:54:16 ID:cjiufGR4
地球は人口過剰なんだから生産はむしろ抑えるべきじゃないのか
200板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 01:58:35 ID:hHwQLtJh
人口が増えてるアフリカとかの子供を連れて来られて、あなたの子供として育ててねと言われても
そうする人いるかい?
まず自国が大事だよ
201板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 02:08:05 ID:n1wTzWhZ
どうかんがえてもホモの焼身自殺はバチカンの思う壺だろ・・・
「ぉ?一人減った」ぐらいにしか考えないんじゃね?
202板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 02:15:56 ID:vkY0h1ZB
ある地方の駅の便所に、ホモ雑誌があったのは引いた
男をみて勃起できる神経が理解できん。
203板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 02:20:13 ID:GTabOWE+
>198
同感。
実際、既にアメリカじゃ、ホモの奴らの方が調子に乗って、
ホモ嫌いに嫌がらせをすることが起こり始めている。

ユダヤ人とホモには、絶対に力を持たせたら駄目だと痛感している昨今。
第2のヒトラー出てきてくれないかな。
204板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 02:22:45 ID:GTabOWE+
>202
それが「自然にまとも」な感覚なんだよ。

ホモは、脳のどこかが壊れて出来た「性倒錯者」。
法を変えて市民権を持たせるなど、言語道断なんだよ。
205板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 02:27:24 ID:5vIopoIf
wikiによるとヤマジュンは少女マンガみたいだとスタッフに人気がなかったらしいけど読者はどうだったんかね?
ネットで他のホモ漫画見たらデブ男の裸が出てきてゲー!
ホモってあんなんで欲情すんのか?
206板名変更議論中@自治スレ:2007/02/14(水) 02:42:38 ID:mtjWHYi2
弱者の仮面をかっぶった活動家はうざい。
207板名変更議論中@自治スレ
ホモは弱者じゃないだろ