【イラク】米国流の大学「イラク・アメリカン大学」設立の計画〜クルド自治区スレイマニヤ(1/3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★:2007/01/08(月) 00:51:27 ID:???

◆An American University for Iraq but Not in Baghdad (New York Times)
http://www.nytimes.com/2007/01/03/world/middleeast/03university.html?_r=1&ref=world&oref=slogin

内戦の危機に直面するイラクで、英語で授業が行われ、世界中から教官が集められ、ビ
ジネスやコンピュータサイエンスなど高所得の仕事に卒業生が就くようなアメリカンス
タイルの大学を設立しようという、中東全体でも野心的なプロジェクトが計画されてい
る。

計画されているのはイラク・アメリカン大学<American University of Iraq>。カイロや
ベイルートの有名な私立大学に範をとるものだ。計画地は、何世紀にもわたって中東で
学問の中心となってきたバグダッドではなく、北部クルド自治区の首都スレイマニヤの
丘陵地。治安が比較的良く、支援・復興の資金の調達が用意であるとして選ばれた。
事業計画はコンサルティング会社マッキンゼーが策定、3人の学長候補者と、2,500万
ドルの設立資金(ほとんどが米政府とクルド系の資金からの寄付で賄われる)が計画さ
れているが、「夢」を実現するためには加えて2〜2.5億ドルの資金が15年間にわたっ
て必要という。

医師・エンジニア・ビジネスマン・学術関係者・学生は(内戦を避け)大量に近隣諸国
や西側諸国に流出しており、トータルの国外流出者は数十万人におよぶとされる。今回
の大学設立計画により、イラクからの頭脳流出を食い止める、国を前進させる期待が高
まる。
「未来のエリート要請が必要です。また、イラクの教育システム修復にも寄与するもの
です。」設立計画のクルド系の出資者で、英リバプール大学で統計学とコンピュータモ
デリングの博士号を受けているBarham Salih氏(娘はプリンストン大に在籍)。
しかしながら、バグダッドの教育当局者の一部(アラブ系)には、クルド自治区が分離
独立を求めていることを背景に、大学はバグダッドに作られるべきだとする不満もある。
バグダッドは18世紀には学術分野で名声を博し、20世紀にはイラン・イラク戦争前や
経済制裁が行われた1990年代に多くの学生がバグダッドに集まっていた。
しかし、バグダッドでは多くの大学が治安悪化から10月以後閉鎖されている。11月中
旬には高等教育省職員150人が誘拐され、武装勢力は大学の学生を殺すと脅している。

設立計画によると、建設は(今年の)春に始まり、同時に賃借建物で最初の学生15〜30
人が集中的な英語教育を受けた後Business Administrationの修士コースを始める。5年
間(うち最初の1年で英語を修得する)の学部過程は2008年の秋に始まる。学生数は
2011年までに1,000人、2021年に5,000人が計画されている。バグダッド大(7万
人)、スレイマニヤ大(1.2万人)よりも少ない学生数だ。カイロやベイルートの大学と
同様、多くの周辺諸国の学生に非常に魅力的な大学となるであろうが、最初の学部生は
ほとんどがイラク人となり、おそらくクルド人が多数派になるだろうとAlwash氏はして
いる。
最初の5年間は、授業内容はビジネス、石油化学、コンピュータサイエンス、などイラク
の発展にとくに必要とされる分野に集中する。
学費は8,500〜10,000ドル/年とのこと。イラクの中流家庭には無理な金額だ。しかし
ローンや奨学金も可能になるものとされている。

米ハリルサド駐イラク大使は1,050万ドルの提供を約束。米政府による承認が得られれ
ば、米国の単一教育機関に対する支援額としては最大となる。ハリルサド氏はアフガン
出身、アフガンでタリバン政権が崩壊後、カブール・アメリカン大学の設立を支援して
いた。

◆依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1155527627/934
2七つの海の名無しさん:2007/01/08(月) 00:53:54 ID:rN5oHWqO
またひとつクルディスタン共和国設立へ向けて動き出し、トルコに塗られた泥はぬぐわれることはない・・・
3七つの海の名無しさん:2007/01/08(月) 00:54:57 ID:frt97RkL
「非米国流の大学」というのはマドラサ?
4七つの海の名無しさん:2007/01/08(月) 01:11:06 ID:7vSgV50t
国際基督教大学のイラク版か 
5七つの海の名無しさん:2007/01/08(月) 03:28:08 ID:VXUqFsdf
>しかしながら、バグダッドの教育当局者の一部(アラブ系)には、クルド自治区が分離
>独立を求めていることを背景に、大学はバグダッドに作られるべきだとする不満もある。

気持ちは分かるんだが、今のバグダッド治安悪すぎだろ。
開校どころか着工すら難しいんじゃないのか?
6七つの海の名無しさん
この翻訳ジョーズヤナ>
ベイルート・アメリカン大学、カイロ・アメリカン大学は有名
だけどどんなカリキュラムなんだかは知らないな。。最近、サウジ
の方にも新たなアメリカ資金の大学を作るという話があったな