【リトアニア】禁煙法を施行 違反した飲食施設などの経営者に対し最高23万円の罰金[2007/1/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@芋の煮っ転がされφ ★
 インタファクス通信によると、旧ソ連バルト諸国のリトアニアで1日、
レストランや喫茶店、バーなどの公共の飲食施設やクラブ、
ディスコでの喫煙を禁止する法律が施行された。

 同法によると、こうした施設では紙巻きたばこの喫煙が全面的に禁止され、
葉巻とパイプについては、飲食施設と入り口が同じでないなど特別の条件を満たした場所でのみ吸うことができる。
違反した飲食施設などの経営者に対しては最高5000リタス(約23万円)の罰金が科せられる。

 同じような禁煙法は、欧州では2004年3月にアイルランドで初めて施行され、
その後ノルウェー、スウェーデンなども導入している。(共同)

■ソース
US.FrontLine(http://www.usfl.com/default.asp)[更新2007年01月01日 12:56米国東部時間]
http://www.usfl.com/Daily/News/07/01/0101_004.asp?id=52002
2七つの海の名無しさん:2007/01/02(火) 23:56:34 ID:RfZ92NOq
これは素晴らしい
3七つの海の名無しさん:2007/01/03(水) 00:03:54 ID:AXNKXYp6
クラブでタバコ吸わずに何が楽しいのか?
4七つの海の名無しさん
日本は今でもオフィッスでプカプカできる ちゅうか上司が吸うから
だれも止められずがおおい
いまの飲酒取締りのように、誰か決定的バカがでてこなけりゃ、なんにも
できない国