【露】ロシアとベラルーシのガス価格交渉 ガス供給不安の可能性にEU行方やきもき[12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/30(土) 11:42:08 ID:??? BE:265656645-2BP(3333)

ロシアが隣国ベラルーシとの間で行っている天然ガス輸出価格の引き上げ交渉が難航
している問題で、欧州連合(EU)は28日までに、両国に早期合意を求めた。

しかし、両者の主張には開きがあり、露国営天然ガス独占企業体ガスプロムが、交渉決裂
の場合に供給を停止すると通告した来年1月1日までぎりぎりの話し合いが続く可能性が
ある。

 ≪決裂なら供給不安≫

ガスプロムはベラルーシに1000立方メートルあたり46・68ドル(約5600円)
の供給価格を105ドルに引き上げるとともにベラルーシ国内からドイツとポーランド
に伸びるパイプライン権益を持つ国営企業ベルトランスガスの株式の半数を譲渡するよう
要求している。

これに対しベラルーシは75ドルを提示。
同国のシドルスキー首相は28日までに、交渉は1月1日までに合意に達するとの見通し
を示したが、合意に達しない場合、同国を経由する欧州向けガスの抜き取りも辞さない
考えを示した。

インタファクス通信によるとガスプロム幹部は「ベラルーシがガスを抜き取った場合、
(欧州向けガスの)補填(ほてん)を保証することはできない」と指摘。
欧州への供給不安が高まっている。

これを受け、英BBC(電子版)によると、EUのピエパルグス・エネルギー委員長は
28日までに、欧州に影響を与えないよう、早期に合意するよう両国に要請した。

ロシアは今年初頭、同様の問題から隣国ウクライナへの供給を実際に停止。
この影響で欧州の一部地域でも供給が一時止まり、各国から非難を浴びた経緯がある。

ベラルーシは旧ソ連崩壊後もロシアと親密な関係にあったが、2003年以降はロシア・
ルーブル通貨の導入やロシアとの国家連合形成をめぐり対露関係悪化し、今回の値上げ
通告につながったとみられる。

ロシアは市場価格への移行を名目に近隣諸国にガス値上げを要求しているが、現実には
グルジアやバルト3国など親欧米的傾向を見せて関係が悪化している国ほど値上げ幅を
大きくしている。

ニュースソース
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200612300003a.nwc

関連スレ
【露】ベラルーシ、ロシアに対して「急激なガス値上げを止めなければパイプライン停止も有り得る」[12/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1167218689/l50
【露】ベラルーシにガス停止の警告 ロシア国営企業「ガスプロム」社長[12/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1167258804/l50
【ロシア・ベラルーシ】ガスプロムと天然ガス価格交渉合意に至らず、ベラルーシにガス供給停止の恐れ[12/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1167173798/l50
【露】ロシア、ベラルーシにガス供給停止を警告 ガス価格を4倍に一方的な通告[12/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1167089188/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/30(土) 11:54:53 ID:QQ32+Nh+
僕は女性の前ではもじもじです。
3七つの海の名無しさん:2006/12/30(土) 11:56:56 ID:fUaEHcAk
ロシア、中国といったヤクザ国家には常に付きまとう危険。
そこんとこ、よーく考えて進出しろよ。
日本企業。
4七つの海の名無しさん:2006/12/30(土) 12:02:16 ID:17Txy4Oz
日本もそうだがEUも災難だな。
5七つの海の名無しさん
           ,',i><iヽ
          /((ノ。リノ))
         〈《(# 々゚ノ) んああああああ!!!!
         /,   つ
       (_(_  /
         l// ヽJ
         /./   バフッ
.        / / -‐-
.   ,.'⌒ノ  ゝ -‐'⌒ .   ,.
⌒ヽ,.-〃   ゞ 、⌒ , '´  ⌒
     ⌒  _ ヽ      ⌒  ヽ
 ⌒ヽ--'´     ⌒ヽ--'´