【エジプト】ムバラク大統領が改憲を議会に要請 民主化と同時にムスリム同朋団を永久追放 [12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
エジプトのムバラク大統領は26日、国民議会に対して、野党が大統領選挙の候補者を
出しやすいよう、憲法を改正することを要請した。

同大統領は、この法律改正は民主主義を押し進め、25年にわたる非常事態体制に
終止符を打つことになろうと述べたが、批判勢力は、大統領がこの国を自由化する
意志があるかどうか懐疑的である。

ムバラク大統領は議会宛ての書簡で、宗教政党の正式な禁止を求めたが、これは
エジプト最大野党のモスリム同朋団に対する憲法上の制約を確保する一歩ともいえる。

その他の改憲項目は、議会と首相により大きな権力を与えるというもの。エジプトの
大統領は現憲法下では広範な権力を享受しているが、これはサダト前大統領時代からである。

ムバラク大統領はまた、議会に対してエジプト憲法の34カ条を改正するよう提案したが、
「権力の源泉として人民の主権を神聖化し、議会に対しては政府を監視するより多くの
権威を与えるため」としている。

同大統領はカイロの大統領宮殿で演説して。「今日の歴史的一歩は民主主義とその実施に
門戸を大きく開くものである」と述べた。この後、国民議会は大統領提案を検討するため
開会した。

しかし、提案はこれまでのところ、広範な問題についての概説にすぎず、議会が細部を
完成させるまで、改革の実質的効果については判断が難しい。

人権運動の活動家たちは大統領の提案について、その25年にわたる権力支配の間に
何度も民主主義の拡大について約束したとして懐疑的である。

「エジプト人権機構」のハシャム・カセム議長は「政権の実際の行動と改憲の要請の間にある
ギャップに戻って考える必要がある。・・・政権は本当に改憲を実行する気だろうか」と述べた。

26日に示された改革の多くは2005年の大統領選挙でも約束されたが、今年になっても
何も議会に下ろされていない。

野党のモスリム同朋団が、大統領選の2カ月後の立法議会選挙で驚くほど善戦した際、
政府はすっかり怖じ気づいたろ考えられている。

モスリム同朋団は政党としては禁止されており、今回の改革は同組織を政治的プロセスから
はずすことを目論んでいると不満を明らかにしている。、

提案された改憲は、政党が大統領候補者を出しやすくすることで政党の役割を強化するが、
モスリム同朋団は2005年の国民議会選挙では、候補者を無所属という形で得一候補させ
88議席を獲得したにすぎない。

野党と政治専門家たちは、大統領とその国民民主党(NDP)が1981年にサダト大統領(当時)が
暗殺された後、反体制派の域の根を止めるため、発布された非常事態法を利用し、選挙で
不正を行ってきたと長く非難してきた。非常事態状態は政府に対し、容疑者を拘束し、公の
集会を制限する強大な権力を付与してきた。

ムバラク大統領は26日、「テロは、私が何人にも越える事を許さない線である。私は昨年、
現在の非常事態諸法に代わる対テロ法の策定を要請した」と語った。

同大統領は、いつ改憲が採択されるかには触れなかったが、政府機関紙のアル・アクバルは、
国民議会は3カ月以内に通過させることを期待されていると主張した。同紙によると、改憲は
その後、国民投票にかけられるという。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2918969/detail
関連スレ:
【エジプト】ムスリム同胞団の学生が武装パフォーマンス、治安当局が180人を拘束[12/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166491049/
2七つの海の名無しさん:2006/12/29(金) 14:41:20 ID:cg61tkgc
↓以下吉村教授禁止
3七つの海の名無しさん:2006/12/29(金) 14:42:41 ID:Xg1P6wcz
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
4七つの海の名無しさん:2006/12/29(金) 15:13:20 ID:LtwxM1wB
ばはい教徒弾圧見れば当然の措置
5七つの海の名無しさん:2006/12/29(金) 16:07:14 ID:49geGtCr
原理主義派がエジプトとトルコを制圧するようなことがあれば今後の世界情勢\(^o^)/オワタ になるが
でもまだ捨てたもんじゃないようだ
6七つの海の名無しさん
ムバラク大統領は、エジプトの改革が成功したら
ぜひ日本でも宗教政党の禁止を断行してもらいたい