【インド】無くならない金銭目当てのゾウの密猟 象牙の高い商品価値、有効な規制もなく・・・[12/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

シリグリ(Siliguri)郊外のBaikanthapurにあるSalugara森林地域で24日、
野生のゾウの死体が発見された。

森林の管理者によると、ゾウには切り傷と弾痕があり、密猟の被害にあった
とみられている。

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約、
Convention on International Trade in Endangered Species(CITES)に
よって世界的なゾウの保護活動が行われているが、象牙などの商品価値は
高く、有効な規制もない。

さらにゾウの生息地が十分に隔離されていないことから、依然として金銭目当て
でゾウが殺されている。


ニュースソース
http://www.afpbb.com/article/1195781

関連スレ
【米国】動物園での象の飼育をめぐる議論が白熱[12/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166971408/l50
【インド】暴れゾウ120頭が夜の街を襲撃、爆竹やタイコで夜を徹して森に追い返す[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166630400/l50
【インド】殺人ゾウ「オサマ・ビンラディン」が射殺される〜アッサム州(11/17)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166369229/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 11:58:36 ID:R8AaNsjG
3七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 12:15:18 ID:pNKDFeD8
下手に流通自体取り締まるとロシアが凄むんだよね

合法的に流れてるのってロシアのマンモスの象牙だから
4七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 12:35:40 ID:z3eMiN3R
まさに象牙の塔
5七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 12:36:28 ID:EDuqZt5F
合法的に養殖するか、人造象牙の技術を進歩させるかだな
6七つの海の名無しさん
アフリカのどっかの国では野生の象を生息地の近くの村々の財産として
管理させる事にしたんだと
そんで金持ちの外国人に1万ドル位で合法的に象狩りをさせ
儲けは村の物にしていい事にしたら村人が自主的に密猟者を取り締まるし
象が減り過ぎないように狩る頭数も話し合って決めるようになって
象が増えたんだと