【イラン核問題】イラン大統領、制裁決議は「紙切れ」 国際社会を挑発[12/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1光と風と夢とφ ★:2006/12/25(月) 04:51:52 ID:???
イラン大統領、制裁決議は「紙切れ」 国際社会を挑発

イランのアハマディネジャド大統領は24日、国連安全保障理事会が
前日に採択したイラン制裁決議を「紙切れ」と批判して拒否、
ウラン濃縮活動を続ける考えをあらためて表明した。

制裁を主導してきた米欧に対しては
「間もなくこのちっぽけで浅はかな行動を後悔するだろう」と述べ、
対抗措置を示唆した。テヘランの米大使館跡地での演説で語った。

大統領は「米欧は重大な過ちを犯した。彼らが望もうと望むまいと、
イランは核技術保有国だ」と主張。
初の国連制裁発動にも「イラン国民は悲しまないだけでなく、
喜ぶだろう」と国際社会を挑発した。

また、来年2月のイラン革命記念日前後に核技術獲得を祝う
式典を開くと強調したが、具体的な内容は明らかにしなかった。

ホセイニ外務省報道官は同日の記者会見で、濃縮に使う
遠心分離機3000基の設置作業を始め、濃縮活動拡大を
本格化させたことを公式に確認。
核査察をめぐるIAEAへの協力も今後見直すとした。(共同)

2006/12/25 01:12 産経新聞
http://www.sankei.co.jp/kokusai/middleeast/061225/mda061225000.htm

関連スレ
【イラン】国連決議を拒否 イラン、ウラン濃縮活動継続を表明「イスラエルの核保有には目をつぶっている」[12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166911364/
【イラン核問題】イラン制裁決議最終案を採択 安保理、核問題で初[12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166911620/
【イラン核問題】「国連制裁決議単独だけでは不十分、さらに厳しい措置を」 バーンズ米国務次官[12/24
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166944498/
2七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 04:57:16 ID:rpKhlj84
紙切れを軽視する奴は契約社会という物がわかっていない。
3七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 05:00:47 ID:MR6Ea/D1
コーランは?
4七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 05:01:56 ID:C9vEpuhg
核開発する前に核で破壊。(・∀・)
5七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 05:07:24 ID:gO40MC/1
個人でも核保有できるようにしろ!核自殺限定で。
6七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 06:08:06 ID:unmh9U5o
イラクカコ(・∀・)イイ!!
日本もこれ位はっきり物事を進められるバイタリティが有ればいいのに
7七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 06:10:34 ID:rpKhlj84
>>6
こういうのは『ヤケクソ』って言うんだ。亡国の道まっしぐらだよ、こんなの。
8七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 08:06:01 ID:TDgWZgKV
>>7
欧米、特にアメリカがもくろんでいるのは、アメリカとイスラエルを敵視する
体制の破壊であって、だからこそ違法も承知でイランを挑発している。
まあ、北と違って全面降伏を強要されてる訳だから、おいそれとは動けない。
9七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 08:20:48 ID:2cMZs9+N
>>6
ヒント:戦前の日本はそれ以上

しかもお前イラクじゃねえww
10七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 09:00:34 ID:ojHCZMRp
北朝鮮と似たような反応示しとるな〜
11七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 09:13:22 ID:2H6yb7h8
馬鹿だね〜


マジやばいよ?
12七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 11:01:34 ID:XItrJvnp
>>11
拉致、テロ、幾多の国家犯罪を繰り返すイスラエルが遂に核兵器保有を宣言。
中東は国連にイスラエル制裁を要求したが、国連は無視した。

中東は対イスラエル、安全保障の為に核兵器保有を選択した。
13七つの海の名無しさん:2006/12/26(火) 01:08:43 ID:qBDeMEAk
なんか支持率が下がってきてるらしいな。
やっぱ強硬すぎたのかね?
チャべスは相変わらず支持率高いのに。
14七つの海の名無しさん:2006/12/26(火) 01:38:25 ID:ufR0POnt
>>9
ええ? 戦前の日本も馬鹿正直に紙切れを守ってたよ?
15ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/26(火) 13:29:46 ID:YPITZHCL
 イラン核問題をめぐり、国連安全保障理事会が制裁決議を採択したことに
抗議したもので、抗議デモが伝えられたのは23日の決議採択後では初めて。
ただ、イラン国内では、当局の後押しでデモが行われることが多く、今回も
「官製デモ」の可能性がある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    今年を一言で言い表すと「やらせ」だね。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   ワカイノニ ヤラセルノハ イケマセンナァ。 
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| だったらいっそイラン大統領が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 自分でプラカード持ってデモやれば?(・∀・)

06.12.26 Yahoo「イランで学生が官製?デモ、安保理の制裁決議後では初」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000402-yom-int
16七つの海の名無しさん:2006/12/26(火) 14:30:14 ID:SFaBtI9h
イスラエルを脅かすイランは滅亡させるべきだ。
17七つの海の名無しさん
>制裁決議は「紙切れ」
軍事力を裏づけとした実行力がない限り
まぁ〜真実だからな。