【イラン】国連決議を拒否 イラン、ウラン濃縮活動継続を表明「イスラエルの核保有には目をつぶっている」[12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/24(日) 07:02:44 ID:??? BE:79697423-2BP(3333)

イラン外務省のホセイニ報道官は23日夜、声明を発表し、国連安全保障理事会
のイラン制裁決議は違法と非難した上で決議を拒否、ウラン濃縮活動を継続する
方針を強調した。

ウラン濃縮拡大に向け、中部ナタンツの核施設に遠心分離機を3000基設置する
作業を続けるとしている。

イラン核問題が2002年に発覚し、今年2月に国際原子力機関(IAEA)が安保理に
付託して以降、初の制裁決議だが、核問題の外交解決は早くも困難な見通しとなった。

また、イランのザリフ国連大使も安保理会合で、核兵器の保有が強く疑われている
イスラエルに言及し、安保理と米国がイスラエルの核保有に目をつぶっているとして、
二重基準と強く非難した。


ニュースソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006122401000017

関連スレ
【イラン核問題】イラン制裁決議案、24日に採決へ 英仏独が安保理に最終案[12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166837578/l50
【国連】英仏独、ロシアに配慮し対イラン制裁決議案を修正、内容を和らげる[12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166708033/l50
【イラン核問題】アメリカ、今週中にも国連安保理に対イラン制裁決議を要求へ[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166576904/l50
【国連】安保理のイラン制裁決議についてロシア外相「懲罰的項目は受け入れられない」[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166628361/l50
【イラン】核開発問題での安保理制裁決議案採択を阻止する為に、外交攻勢を強化[12/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166359026/l50
【イラン・EU】EU首脳会議でイラン制裁を支持「ホロコーストを否定してイスラエルを挑発している」[12/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166277234/l50
【国連】安保理の対イラン決議、ロシアが制裁項目の削除を要求[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166107675/l50
【イラン核問題】イラン安保委事務局長「対イラン制裁決議を採択しても核開発を続ける」と述べる[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165984054/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/24(日) 07:57:45 ID:sYGbNuHr
これはその通りだな
3七つの海の名無しさん:2006/12/24(日) 07:57:53 ID:eu8hZ+cB
そろそろ隠してる核弾頭付きICBMをお披露目してもよい頃だな。
4七つの海の名無しさん:2006/12/24(日) 09:58:02 ID:HrwiPdHD
核を持つのは当然の権利。
5京都 ◆mODyWE5GJ2 :2006/12/24(日) 18:13:35 ID:O8epNtNE BE:235772047-2BP(3000)
Iran 'to resume enrichment work'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/6207319.stm
イラン、すぐにウラン強化活動を再開する。

A recent satellite image of the Natanz site
http://news.bbc.co.uk/nol/shared/spl/hi/pop_ups/06/middle_east_enl_1137522423/img/laun.jpg
Natanzの場所の最近の衛星イメージ
6七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 02:37:50 ID:RZv1yaj/
パリにも核弾頭一発ぐらいお見舞いしてあげたいな。
7七つの海の名無しさん:2006/12/25(月) 12:11:23 ID:IW2m7EFl
イラン全土で穏健派勝利・大統領、事実上の敗北宣言
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20061218DXKB001518.html


アハマディネジャドさん、どうするの?
8七つの海の名無しさん:2006/12/26(火) 03:06:38 ID:PXe7RDU2
核に関しては国民的一致を見ている。

勝ったハメネイ側も外交的にはほぼ同一。
9七つの海の名無しさん:2006/12/26(火) 03:16:49 ID:LcNZ/sac
イスラエル問題はアメリカが拒否権つかいまくって安保理は動けません円
10七つの海の名無しさん:2006/12/26(火) 05:49:56 ID:/dvoWjBg
>>7
核開発にたいしては珍しく世論も支持。
でも革命以来一向によくならない経済に国民はすでにあきらめモード。
やるんじゃなかったイスラム革命。
だから、極右や極左はもう受け入れられない。
国民は一日も早い西洋化を望んでいます。
11七つの海の名無しさん
>>10
望んでねーよ

イランの西洋化=イスラエルの奴隷への転落

だと誰でも知ってる。

もし今屈服しても反抗的だからユダヤヒエラルキーの最下層に
突き落とされることは確実な訳だし。

さらに最悪シナリオとしてアヤトラハメネイが天皇ヒロヒトよろしく
「忍び難きを・・・」と自演降伏する予定で核戦争を開始しても
日本のような戦後発展にありつける確率は著しく小さいと言わざるを得ないしな。

イラン国民は改革派であっても

イスラエルへの屈服=民族消滅

という最低限の危機感だけは持っていると思う。