【米国】肥満の度合い、腸内細菌で決まる?…米ワシントン大研究[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/21(木) 06:14:27 ID:??? BE:358635593-2BP(3333)

動物の腸の中にすむ細菌が太りやすさに関係していることを米ワシントン大の
チームが突き止めた。21日発行の英科学誌ネイチャーに発表する。

人間など哺乳(ほにゅう)類の腸内には、1000種類以上の細菌がすみ、消化吸収
の補助などに役立っている。

ほとんどの細菌が、バクテロイデス(B)類かファーミキューテス(F)類のいずれかの
グループに属している。

研究チームが、太ったマウスとやせたマウスの腸内細菌について、B類とF類の割合
を比べたところ、太ったマウスは、B類が50%以上も少なかった。

人の場合も、太った人ほどB類が少なかった。カロリー制限で体重を減らすとB類が
増え、F類が減った。さらに、無菌状態で育てたマウスに、肥満マウスと、やせたマウス
の腸内細菌を与えて影響を比べた。

2週間後の体脂肪増加率は、肥満マウスの腸内細菌を与えた場合は約47%だったが、
やせたマウスの腸内細菌を与えた場合は約27%にとどまった。

研究チームは、B類が減ってF類が増えると、食事からのカロリー回収率が高まり、体重
増につながると推測。

腸内細菌の状態を変えることで、肥満を治療できる可能性があると考えている。


ニュースソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061221i201.htm

関連スレ
【インド】警察が警官の肥満対策で「減量したら月660円相当の手当を出す」の案を打ち出すも、3万8000人のうち、応募たった45人[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166638740/l50
【米国】肥満と戦え! マクドナルド店舗内に「ジム」を設置 7店舗で試験的に導入[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166060113/l50
【英】英国人の肥満者、欧州で最悪 過去25年間で3倍増! 肥満児に胃の縮小手術が必要、政府機関が報告[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166118993/l50
【英国】パイの早食い競争も肥満対策で、量から時間重視に 菜食主義者向けのパイもご用意[12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166105264/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/21(木) 06:29:59 ID:aKW5bzhL
2
3七つの海の名無しさん:2006/12/21(木) 06:34:29 ID:Scd+KEhv
いや、その前に、アメリカ人食い過ぎ・・・
4七つの海の名無しさん:2006/12/21(木) 07:27:26 ID:k3R4IcCZ
米国人は腸内をキレイにする断食ダイエットを知らんのか?
大研究って・・こんなの昔っから知られてる事なのになw
5七つの海の名無しさん:2006/12/21(木) 07:37:35 ID:jYdJVtoZ
NGワード 宿便
(そんなもんは存在しません)
6七つの海の名無しさん:2006/12/21(木) 07:39:50 ID:2Zz82M7L
>>4 断食ダイエットはしかし、リバウンドしまくりなわけですが…。

断食すると却ってF類が増える予感。
飢餓に対向するためにな。
7七つの海の名無しさん:2006/12/21(木) 07:53:54 ID:V6luKNP4
ピザとコーラで決まるだろ
8七つの海の名無しさん
俺が2chで好きな言葉のひとつ
「デブでも食ってろピザ」