【ルーマニア】ドラキュラ城、返されたけど…ハプスブルク子孫、地元に売却打診[06/12/18]
1 :
ホームページラーメンφ ★:
なんでもかんでもwikipediaを崇拝するバカはなんとかなんねーの?
wikipediaには100%嘘しか書いてないと思ってるバカもなんとかしないと
4 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 09:42:11 ID:A43Cm43k
ルーマニアもEUになった(12/31付け?)から、
これから増える観光客誘致のためにもお城を買った方が良いよね。
ルーマニアって言えばドラキュラなんだから。
5 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 09:43:21 ID:GdJBlAz1
Wikipediaはメジャーな百科辞典だから別にいいだろ。
それにこれに関しては価値観の違いはほぼ皆無なんだし
6 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 09:47:02 ID:ruN8ulfd
>>1 まあl維持費が払えなくて取り壊しになるよりは誰かの手に任せて維持してもらう方がいいと判断したんだろうなぁ。
妥当ではある
7 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 09:49:08 ID:+bmqEhjq
そのかわりどんどんドラクル公が誤解されてくんだろうな……
8 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 10:00:30 ID:92fqIweX
悪魔城
9 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 10:03:19 ID:cB3fXZWg
>ルーマニアって言えばドラキュラなんだから。
うんにゃ、ルーマニアといえば
「コマネチ!」
10 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 10:07:47 ID:j6Bg0x0v
ルーマニア王家もハプスブルグ家なんだ
さすが、戦争はほっといて結婚せよ!という家訓を持つ家だ。
ヘルシング家のお嬢様に買ってもらえば?
12 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 10:27:35 ID:S8rlMFkZ
>>7 俺もそれが怖い。
ドラクル公=吸血鬼ドラキュラと思い込んでいる馬鹿がどれほど多いことか。
>>10 それでヨーロッパどころか、世界のほぼ全てを手に入れちゃったからね。
14 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 11:07:43 ID:totbU4cf
>>10 くそ〜、この俺もハプスブルグ家に生まれてさえいれば今頃は結婚出来ていたのに!
15 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 11:36:05 ID:RGHqqgT3
>>14 そこまで底上げしないと結婚できないおまいって・・・・・・。
英語ではプpじゃなくてブbだよな
>16
>米在住のハプスブルク氏
やっぱり米国ではハブスブルグって名乗ってるのかな.
ハブスバーグかな?
19 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 11:56:28 ID:pdBxUAGa
城は地方自治体に売却。
しかし、このハプスブルグ氏には、城の管理人として、家族ともども住み込んでもらったらどう。
なんかの行事のときは、国王の役をやってもらう。
20 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 12:11:55 ID:niws0YdL
鞭と蝋燭で延命を
21 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 12:17:18 ID:cCfAFXUw
>>19 もうルーマニア語も喋れないだろうから、ルーマニアに住むのは嫌だろ。
22 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 14:07:36 ID:YzUxAj1j
なんで売却するんだろう?
ブラン城は、世界的に有名な文化財なんだから、観光収入も見込めるはず。
29億円貰っても、かなりの税金を取られるわけだし。
信用のおける地元自治体にレンタルして、未来永劫、レンタル料を貰い続けたらいいのにな。
23 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 14:26:24 ID:4RlsGw/5
10年前ルーマニアに行って城まで行ったが定休日でショボンヌ
コナミの人達も取材したのかな?
25 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 15:05:11 ID:2zWpOEa3
26 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 15:20:35 ID:6zo6yZwV
ドラクル公って敵兵を串刺しにしまっくた奴か?
それは佐渡公爵じゃないの?
28 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 16:33:21 ID:eGCLYIS+
>>26 それそれ。
串刺し公ブラド・ツェペシュだよ。
トルコと戦ってたんだよね。
だからルーマニアにとっては英雄だったはず。
29 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 17:30:59 ID:oXRo4FRB
平野耕太が購入
30 :
七つの海の名無しさん:2006/12/18(月) 19:42:23 ID:gnDDKuz2
自治体の提示額と売却希望額があまりにかけ離れてるって現地では報道してるけど。
50億ぐらいでも買いたい人は簡単に見つかるだろうな。
ちなみに城を所有してもそれだけでは観光収入は見込めないよね
恩恵を受けるのは周囲で観光ビジネスしてる人たちだけ。
だから自治体が買い取るのが一番なんだろうけど・・・
31 :
七つの海の名無しさん:2006/12/19(火) 02:17:24 ID:sGE2BL+N
イギリスとかだと、所有者の貴族一家は城の半分に普段は暮らし、
あと半分をナショナルトラストに管理させ、入場料とか土産物(クッキー、ジャム
伝統工芸品、写真集)とかを売って維持経費をまかなってもらう。
時には観光客が庭で写真をとる横を、所有者一家が何気なく犬を連れて散歩したりしている。
中にはホテルになっている城もある。幽霊が出る部屋の料金が一番高かったりする。
ルーマニアの首都名を知らない人でも、
トランシルバニアの地名はきいたことあると思う。
33 :
七つの海の名無しさん:2006/12/19(火) 07:18:16 ID:8V7lLG0f
めちゃくちゃ維持費がかかりそうだな。
34 :
七つの海の名無しさん:2006/12/19(火) 07:39:55 ID:VAlSd7qp
現在に生きるハプスブルクさんご一家のご職業は?
>28
ドラクル公はそいつ(ヴラド3世ツェペシ)の親父ヴラド2世のことだ.
ヴラド3世ツェペシの「ドラクラ」とは「ドラクルの息子」という意味.
ヴラド2世「ドラクル」とはドラゴン騎士団に所属だったことにちなむ.