ニュース速報国際面+案内所★4兼 板名改名他 意見募集スレ
1 :
無類のそれは私のお稲荷さんだφφφ ★:
2 :
七つの海の名無しさん:2006/12/09(土) 22:58:33 ID:jJZnU9gx
45年前に福田恒存さんは,将来はPCが進化・普及して漢字制限は不要になると予言し,
35年前に山本七平さんは,人と人とが言葉唯で,年齢・職業・性別関係無しに,
要するに,消防も,厨房も,70爺も,婆ァも,年齢,性,容姿,に関係無しに,
意思疎通の会話するのは,至難の技だと言った.
今,漏れは其れを,其れも山本さんが言ってた(言葉)では無くて,「文字
3 :
七つの海の名無しさん:2006/12/09(土) 23:01:51 ID:IR7VW/lY
>>1 乙です。ありがとうございます。
色んな意見が集まるといいですね。
うん、国際ニュース+でいいと思うよ
ニュース特亜以外+
UN国際ニュース+
まともな外国ニュース+
だろ?
外国ニュースだと日本が関わるニュースが立てにくい
別に今のままでいいよ。
運国際ニュース
>>8 それはたいていN+に立つからから、あまりいらない。
12 :
七つの海の名無しさん:2006/12/10(日) 00:54:06 ID:9uemFh1/
国際だと日本含むから
異国にすればいいんじゃね
13 :
ちく●:2006/12/10(日) 13:12:12 ID:pKORnDqU
えっと、今募集がきてる記者候補さんから
【UK】っていうくくりのスレタイがあったです。
英国の方が重複阻止できるかな、と思うですね。
あと、最近、中東・イスラム・マイナー系のニュースが減ってるような気がします…
じゃあ自分が建てればよい
15 :
ちく●:2006/12/10(日) 14:49:57 ID:pKORnDqU
>>323 さんに同意で、
>>293 にも在日米軍問題(現在は再編が話題)を
書いたのですが、
例えば「日本が国際関係に於いてこれから進むべき道は?」という国内政治的な
話も捨ててはおけないと思うのです。
スレ立てに於いて一つの判断が「新聞の国際面(的)」ということですが、
例えば仮定の話ですが、何の前置きも無しに、「日本国首相がインドで云々」とか
突然ポッと出て来て、「共同会見しました」でポッと終わるのもちょっと
味気なくて(そこまでが国際面+の限界という枷をはめてしまう)で、
ニュースの連続性が無くなってしまうような気がします。
この辺りになるとどこまでが国際でどこまでが純国内かの線引きは難しく
なると思いますが、
>>323 さんのように、
>国内外関係なく外国の絡むものをあまねく扱ってもらいたい。
というのはありかと思います。
旧中東時代の「国内ニュースでもイラク絡みはココ」というのもそのまま
引き継いでいますので、国際になった今はそれを「イラク」だけではなく
してもいいと思うのです。
……という考え方はどうでしょうか?
ぜんっぜん関係ないんだけど、LRの
> 国際・外交・海外ニュース全般。
> 中国・韓国・北朝鮮のからむニュースは東アジアnews+へ。
> (当該国人がからんだ国内ニュースも含まれる)ただしイスラム関連は従来どおり可。
この↑カッコっておかしくない?
「中韓朝の人がからんだ国内ニュースも東亜+へ。」っていう意味なら、
上の行に入ってないとおかしいような。
って、この話は自治スレのほうがいいのかな。まいっか。何かのときのついででいいので。
>>16 日本も世界の一員。だから酸性。
「世界の中の日本・日本から見た世界」という視点は当板のカラーだと思うので
外国のからむ国内ニュースはむしろ板の柱ぐらいに考えたほうがいい。
そのためにも紛らわしい「面」はとったほうがいい。(新聞の国際面に拘るべきじゃない)
基本的にこの板は拡大解釈で行ってほしい。
21 :
フルー厨φ ★:2006/12/19(火) 15:22:01 ID:??? BE:239715465-2BP(349)
22 :
京都 ◆mODyWE5GJ2 :2006/12/19(火) 18:14:11 ID:0E1H0jy+ BE:471542887-2BP(3000)
【2007年1月度予定表】
政治・外交・選挙
月内◆【東アジア首脳会議】(セブ=フィリピン)
◆【東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議】(セブ=フィリピン)
◆【プーチン露大統領訪印】
◆【ロシア連邦の構成体数が88から86に】
シベリアのクラスノヤルスク地万とエベンキ自治管区、タイミル自治管区が合併する。
◆【ゼリコー米国務省顧問辞任】同顧問はライス国務長官の側近。
◆【ウズベキスタン、カリモフ大統領任期切れ】
上旬◆【安倍首相欧州歴訪】
1月10日前後から英国、フランス、ベルギー、ドイツの4カ国を訪問予定
◆【日米豪戦略対話】(米国)
◆【レバノン支援国会合】(パリ)
日本は約130億円にのばる円借款の元本や利子を減額する方針。
1日 ◆【濠基文韓国前外交通商相、第8代国連事務総長就任】任期は5年。
◆【ブルガリアとルーマニア、欧州連合(EU)に加盟】
3日 ◆【第110回米国議会開会】
民主党のナンシー・ペロシ下院院内総務が女生として米国初の
下院議長に就任する。
◆【ボルトン米国連大使任期切れ】
6日 ◆【ドイツ、欧州連合(EU)議長国就任】(〜6月30日)
◆【米中央情報局(CIA)工作員身元漏洩事件のルイス・リビー前副大統領
首席補佐官の公判開始】
10日◆【ニカラグア、ダニエル・オルテガ大統領就任】
1990年以来17年ぶりの大統領復帰となる。
中旬◆【日米安全保障協議委員会(2十2)】(ワシントン)
14日◆【フランスの与党「国民運動連合(UMP)」党大会】
2007年4月に予定されている大統領選挙の候補者を選出する。
候補は党首のニコラ・サルコジ内相が有力視されている。
15日◆【エクアドル、ラファエル・コレア新大統領就任】
下旬◆【日露戦略対話】
ロシアとの次官級の戦略対話は初で、実現すれば米国、中国、
韓国に次いで4カ国目。
◆【ブッシュ米大統領一般教書演説】
◆【アフリカ連合(AU)首脳会談】(アジスアベバ=エチオピア)
21日◆【セルビア議会選挙】
独立をめざすコソボ自治州の最終地位をめぐる国連の包括提案は
翌22日に明らかにされる見通し。
◆【アジア太平洋議員フォーラム】(〜26日、モスクワ)
経済・産業・社会
月内◆【日豪経済連携協定(EPA)交渉開始】
オーストラリア側は早期の自由貿易協定(FTA)締結を望んでいる。
◆【日・ベトナム経済連携協定(EPA)交渉開始】
◆【エネルギー憲章会議議長に河村武和欧州連合(EU)日本政府代表部大使就任】
同会議は旧ソ連諸国に対するエネルギー投資や対西側諸国との
貿易自由化の促進が目的。
上旬◆【日米財務相会談】(ワシントン)
◆【米ワシントンでレストランやバーなどでの全面的な禁煙条例施行】
同市ではすでに大半の公共施設が禁煙。
◆【ロンドン地下鉄の初乗り運賃値上げ】3ボンドから4ポンドに。
1日 ◆【スロベニア、通貨ユーロ導入】
◆【ドイツ、付加価値税の標準税率引き上げ】16%から19%に。
◆【オランダ法人税率引き下げ】
◆【シンガポール、外国人熟練労働者の雇用税引き上げ】
◆【タイ、法定最低賃金引き上げ】
◆【南部アフリカ関税同盟(SACU)・欧州自由貿易連合(EFTA)自由貿易協定(FTA)発効】
◆【アイルランド語、欧州連合(EU)の公用語のひとつに】
◆【国際標準図書認識番号のISBN番号が10桁から13桁に】
4日 ◆【世界保健機関(WHO)事務局長に陳馮富珍(マーガレット・チャン)
WHO感染担当事務局長補就任】
香港出身のチャン氏は2003年の服症急性呼吸沿症候群(SARS)の制圧などで
実績を挙げていた。
5日 ◆【台湾新幹線(台湾高速鉄道)開業】1日には陳水扁総統が試乗。
8日 ◆【CES(国際家電見本市)】(〜11日、ラスベガス=米国)
中旬
11日◆【欧州中央銀行(ECB)理事会】(フランクフルト)
i3日◆【北米国際自動車ショー】(〜21日、デトロイト)
世界最大級のモーターショー。
20日◆【世界社会フォーラム】(〜25日、ナイロビ)
世界のNGO(非政府組織)関係者が環境や社会問題をテーマに開催。
下旬
24日◆【世界経済フォーラム】(〜28日、ダボス=スイス)
29日◆【気候変動に関する政府間パネル(IPCC)、地球温暖化に関する報告決定】
30日◆【米マイクロソフト社、パソコンの新しいOS「ウィンドウズ・ビスタ」一般向け発売】
◆【米連邦公開市場委員会(FOMC)】(〜31日、ワシントン)
25 :
富士南麓人 ◆muFUJI76us :2007/01/02(火) 13:13:16 ID:34Taod30 BE:2959834-PLT(11111)
生活・文化・スポーツ
上旬
1日 ◆【ウィーン・フィル・ニューイヤーコンサート】(ウィーン)
指揮はインド出身のズービン・メータ。
◆【欧州文化首都行事開幕】(シビウ=ルーマニア、ルクセンブルク)
欧州連合(EU)内で毎年、持ち回りで開催される文化の祭典。
向こう1年間にわたって欧州の芸術・芸能を特集する。
2007年は2都市で同時開催。
4日 ◆【パームスプリングス国際映画祭】(〜15日、パームスプリングス=米国)
6日 ◆【ダカール・ラリー】(〜20日、リスボン=ポルトガル〜ダカール=セネガル)
◆【米プロフットボールリーグ「NFL」プレーオフ開幕】
◆【シドニー芸術祭】(〜27日、シドニー)
中旬
13日◆【スノーボード世界選手権】(〜20日、アローザ=スイス)
14日◆【映画俳優ハンフリー・ボガート没後50年】
15日◆【米映画ゴールデン・グロープ賞授賞式】(ハリウッド)
◆【テニス全豪オープン】(〜28日、メルボルン)
16日◆【日タイ修交120周年開幕式典】(バンコク)
和太鼓公演で幕を開ける。
17日◆【冬季ユニバーシアード大会】(〜27日、トリノ=イタリア)
18日◆【サンダンス映画祭】(〜28日、パークシティ=米国)
19日◆【女子ゴルフ・ワールドカップ】(〜21日、サンシティー=南アフリカ)
3回目の闘崔。第1回では宮里藍藍・北田瑠衣のペアが優勝した。
◆【男子ハンドボール世界選手権】(〜2月4日、ドイツ各地)
世界24カ国に出楊権が与えられる。アジアからはクウェート、韓国、
カタールの3カ国が出場する。
下旬
21日◆【フリースタイルスキー世界選手権】(〜28日、マドンナディカンピリオ=イタリア)
23日◆【米映画アカデミー賞候補発表】(ビバリーヒルズ)
24日◆【ロッテルダム国際映画祭】(〜2月4日、ロッテルダム=オランダ)
◆【米プロアイスホッケーリーグ「NHL」オールスター戦】(ダラス=米国)
25日◆【国際漫画祭】(〜28日、アングレーム=フランス)
26日◆【モーツァルト週間】(〜2月4日、ザルツブルク=オーストリア)
◆【バンコク国際映画祭】(〜2月5日、バンコク)
29日◆【ローザンヌ国際バレエ・コンクール】(〜2月4日、ローザンヌ=スイス)
30日◆【テニス・東レ・パンパシフィック・オープン】(〜2月4日、東京)
以上・新潮社 Foresight
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/ 1月号より抜粋。
追加・変更などありましたらご自由にどうぞ。
また、国際面+のニュースに相応しいかどうかはその時の内容でご判断ください。(^ ^;
26 :
ちく●@無類のそれは私のお稲荷さんだφφφ ★:2007/01/02(火) 22:39:14 ID:???
古すぎてスレは立てられないけど、これはと思うトピ。
米国:100歳男性が大学卒業 やっと化学1単位を取得
米テキサス州のベイラー大学を途中で辞めた100歳の男性が今秋、ようやく大学を卒業、学位を得た。
男性は、1929年に始まった大恐慌を受け、働いて家計を助けるため大学を辞めた。
卒業には化学の1単位だけが足りなかった。
最後の単位を与えた同大の関係者は
「彼は(化学の)代わりになる授業で最優秀の成績を収めた。100年間の人生という授業でね」と話している。
(AP共同)
毎日新聞 2006年12月21日 9時45分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20061221k0000e030009000c.html さて。
>>18と板改名、どうしようかな。
板改名=国際+へ改名=東亜枠との兼ね合い
も出てくるし。
28 :
ちく●:2007/01/03(水) 00:25:25 ID:qme4nkEp
流石は釣り人。
ぬかりないなあ。すばらしい。
>>26 東亜+のことは気にしなくていいと思いますよー。
こっちはこっち。あっちはあっち。
30 :
ちく●:2007/01/03(水) 15:45:41 ID:qme4nkEp
>>29 んー、じゃあ、全面解禁しようかなあ。
ただ、縛りをかけないと東亜ばっかになっても困るねえ。
さて、1月の募集を早めに掛けたいね。
>>30 へ。「改名=東亜の範囲のスレも立てられる」だとは思ってなかったんだけど、
そんな考えだったの?
32 :
ちく●:2007/01/03(水) 16:12:50 ID:qme4nkEp
>>31 国際+になる
1.今までどおり→そのうち全面解禁(東亜・在日米軍など)して→ニュースカテゴリへ
2.東亜+の領域を解禁→うまくいくようならそのまま国内の外交問題も全解禁→ニュ(ry
3.いきなり全面解禁→ニュ(ry
4.今までどおり
4通りがある
>>32 今までどおりでニュ(ry
ってのはないの?
34 :
ちく●:2007/01/03(水) 16:38:33 ID:qme4nkEp
>>33 それもありだろうけど、いずれにしても、いつかは解禁しないといかんかなと。
>>30 東亜+のことは考えなくていいとおもうけど、それは別な理由でやめてほしかったりw
# もぎたてフルーツがこっちにもくるから
なので
>>33に賛成。
あとはN速+と同じ基準というのもありかな。
国内の新聞が国際面や社会面で取り上げている(Webソースの場合そのサイトのカテゴリわけを見る)ならOKとか。
36 :
ちく●@無類のそれは私のお稲荷さんだφφφ ★:2007/01/03(水) 16:53:16 ID:???
とりあえずN速+基準でやってみようか。
あ、N+は「社会・政治面」だった。
こっちは国際面がなきゃ違う感じはするよねえ。
38 :
ちく●@無類のそれは私のお稲荷さんだφφφ ★:2007/01/03(水) 17:21:06 ID:???
新聞が取り上げている海外・国際ニュース(在日米軍含む)でいいんじゃない?
もちろん、3国以外の在日外国人ニュースもあり。
ν+でも国際ニュースはだいたいの立つわけですから
全面解禁だとν+との差ってどういうもんになるんですかね
40 :
ちく●@無類のそれは私のお稲荷さんだφφφ ★:2007/01/03(水) 18:22:49 ID:???
>>39 スレが落ちにくい
専門的な意見が(ry
かな。
板のアイディンティというものがいまいち概念的なものななかで
一定のふいんき(なぜかryや秩序が保たれているこの板はほんとうにすごいと思ったりします。
>>38 扱うニュースの拡大についてですが、取り敢えず2つに分けてみました。
1−1.
日本外交に関する国内政治面と在日米軍は少なくとも欲しいと思います。
上の
>>23-25 にもありますが、日本の首相が欧州歴訪に出かけます。
これについて何か国内でニュース(議論)が起きた時に立てられないと
いうのは片翼もがれたような感じもしますし、LRにある「外交」も
国内の議論を経て外交をしていると思いますので、欲しいところです。
1−2.
ただ、在日米軍にまつわるニュースで中国・北朝鮮は避けられない昨今の
情勢ですので、在日米軍の話についてはこれらもOKとする。
2.
中朝韓については、賛否両論でしょうが、扱うとするならば、
韓国は国連事務総長以外は保留、
北朝鮮は取り敢えず核・ミサイル問題及び国連機関による援助等のニュースに限定、
中国は常任理事国ならびに戦略・資源外交等の事象から
中国純国内ニュースを除く、中国外交を扱う。
…というところかと思います。
まず1−1.または1−2.からやってみて、様子を見て2.を検討してみる、
というのもいいかも知れません。
いかがでしょうか?
東亜ニュース全面解禁は東亜ニュースに飲み込まれるから駄目
スレタテ可能数が馬鹿でかくなるし
44 :
ちく●@無類のそれは私のお稲荷さんだφφφ ★:2007/01/03(水) 20:14:53 ID:???
>>42 長いので1−1だけ読んで他は斜めよみした。
1−1だけだな。
んー
さしずめ「次期国連事務総長」「北核問題」
あたりになるんじゃないかと思うんですが、ここはあえて物申すとですね、
東亜で当然たつ
必然性があればN速+でたつ
痛ければついでに痛い+もたつ
の状況で、国際もたてる必要があるニュースって何だ?意味あるのか?ということですね。
むしろ「国際しかたたないニュース」が国際+板の宝だと思うのですよ。
なので、看板を「国際」にするからニュースも全世界にすべき、っていう
看板変更優先の開放はおかしいと思います。
あるニュースが全世界に大変な影響があるものであり、
ここでも絶対に扱う必要があるから、たてられるようすべきだ、という
「ニュース優先主義」に則って開放いうのが、筋だと思うんですが、いかがかと。
46 :
ちく●@無類のそれは私のお稲荷さんだφφφ ★:2007/01/03(水) 20:33:41 ID:???
そうあっさり同意されても・・・たまには抵抗してよ。
禁止→限定→開放
という考え方だと、結局実務上は例外をいくつもいくつも設けることになり
お約束やローカルルールのテンプレがダラダラ長くなるだけで
決まりを変えるほうも、スレをたてるほうも非常にめんどくさい。
これは容易に想像できる。
そこで・・・
開放・禁止から外れた考え方でいく必要があるんですよ。
「このニュースは国際面にバンバン載ってるよ。
当然、国際ニュース+(仮称)で扱うべき事象でしょ」
てな感じのニュースがたてたいわけでしょ。
ならば、今は無きうっしーの言葉をヒントにして
「国の際(きわ)ニュースを扱う板」にすればいいんじゃないですかね。
・二国以上が絡むニュースはどこの国だろうがおk
・一国だけで完結するニュースは中韓朝以外にする(従来どおり)
どうですか?
>>45 レズ全体の趣旨には同意するけど、自分の場合は結論としては
「ほかに立つからここには立たなくていい」という考え方には至らないなあ。
むしろそういう場合ほかの+板はどうでもいいと思う。
こっぷらとしてのアイデンティティを話し合っているのだから、
「よそに影響される」のって本末転倒だと思うんだよね。
んで、あるニュースについて、
「記者さんが国際+だと思ったら、それはもう立ててよい」
でいいと思うんだ、基本的には。
だからあんまり「ネタ」単位での区切り自体はあまり積極的な賛成はできないんだけれども、
ただ、不必要にどこかの国を貶める目的だったり、あるいはそういうレスが
大量につくことが予想されるようなスレ立ては、こっぷらの流儀じゃないと思うので、
あるていどはしょうがないかな、とも思うわけで。
今はこっぷらのみんなはオトナだけれども、将来にわたってそうだという保障はないからね。
>>48の文頭でいきなりtypoしますた。
レズ → レス です。
>>45 の最下段と、
>>47-48 に同意です。(^ ^
ただ、個人的には慎重に推移させるなら限定付きで、とは思いますが、
ニュースによっては複雑に絡み合って分離できないニュースも
ありますので、どこでどう区別するか、ということで
>>42 を
出してみました。
---------
あと
>>42 についてですが、news5plus の LRの「外交」の文言ですが、
日本外交を扱うのであれば、国際面以外に国内政治面も扱う必然性が
出てくるケースもある(実際にnes5plusで常任理事国入りなど
過去にもあった)と思うのですが、この辺りはどうでしょうか?
>>48 よそに影響されるんじゃなくて
よそと思うのは、自己の意識がはっきりしてるからこそ。
たてる意味あるんか?と聞かれたら
「あるよ!」と言うことができればそれでいいでしょ?
今国際がまったりとやっているのは
よそにない物が国際にあり、埋没してないってことでしょ。
集客力がここの売りじゃないことは明らかだし。
よそじゃなくてみんなが国際でスレをたててくれる、
みんなが国際のスレを見に来てくれることが重要。
つまり「国際+とは、こんな板です」という意識を
今、各記者各住人それぞれ持ってくれてるってのが大事なことだと思うわけですよ。
だから”開放”するにせよ、しないにせよ
ただ看板が変えたいんで、中身も変えますっていうんじゃなくて
国際的なニュースがあるから、国際にたてたい、国際で議論したい
だからLR変えるんですよ、だから看板もそれっぽく変えるんですよっていう風にしないと、
わざわざ変える意味が無いんじゃないんですか、ってことですね。
>>51 んー、影響される、って書き方が悪かったかなあ。
>「ほかに立つからここには立たなくていい」という考え方には至らないなあ。
これが主眼なのよね。
>>45 に
>むしろ「国際しかたたないニュース」が国際+板の宝だと思うのですよ。
ってあったから、よそでは立たない部分を売りにしたいのかなーと思って。
同じスレがたっても、こっぷらではこっぷらなりの、よそではよそなりのレスがつくんだから、
「〜は○○板の範囲だからやめようぜー」とかはナシにしたいなあ、ってことね。
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<漸進が良いんじゃないかなーって事で、
>>42案に賛成します。
>>52 こっちも書き方悪かったスマソ
差別化の話で使った。
でも国際しかたたないスレってのはマジで国際のお宝ですよ
これをここでたてる意味があるんやぞ、ってな意識があるわけでさ。
>>50 俺いいこと思いついた。
「3カ国以上が絡めばおk」にする
→日米同盟、在日米軍ってのはとどのつまり他国からの備え
→つまり3カ国以上の問題には間違いない
→ヤターたてられるよ
→(゚д゚)ウマー
じゃあ六カ国協議は?ってことになるが・・・_| ̄|○
55 :
パキュンパキュンパキュンφφ ★:2007/01/06(土) 22:13:14 ID:??? BE:2466825-PLT(11111)
さてさて、ここで他の方も何かご意見などありませんでしょうか。
あ、このスレのことすっかり忘れてた。
で、何のスレだったけ?
国連のおっちゃんが韓国人に変わっただけの話だしなあ。
アナンさんの時も、話題が中・韓・北だったらダメだったわけでしょ。
事務総長の国籍が変わっただけで、特に混乱することはないなあ。
日米同盟、在日米軍がらみはOKでしょ。
日米韓の軍事共同演習だったら……悩むなあ。
でも北朝鮮や中国を仮想的としての演習とはっきり書いてたらパスする。
×的→敵
連投すんまへん。
自衛隊海外派遣めもめも
「陸自、海外派遣の「家族支援班」新設 本来任務化で」
陸上自衛隊は、3月末に陸上幕僚監部に「家族支援班」を新設、海外に派遣する自衛官の
家族へのきめ細かな支援を研究する。イラク派遣時の実績や、「ファミリー・サポート」の
先進国である米国を参考に、派遣家族同士の交流やカウンセリング機能の充実を図る。
自衛隊の海外活動が本来任務化されることに合わせて、本格的に家族支援策を検討する。
支援班は陸幕厚生課に設置され、班長にはイラクなどで実際に海外活動を経験した
幹部自衛官を充てる。将来は各方面総監部にも支援班を設置し、地域の実情に即した
施策を実施する考えだ。
家族と現地との連絡手段は機密保持などとの関係から極めて限られる。このため、
家族の精神状態が不安定になりがちで、イラク派遣時には特設された、24時間体制の
カウンセリング窓口を利用する家族も多かった。
陸自では、隊員が任務に専念できる環境をつくるためだけでなく、家族の不安が高じると、
自衛隊への不満に発展していく可能性もあると判断。家族に海外派遣への理解を深めて
もらうためにも、家族支援の充実を図ることにした。
24時間カウンセリングのほか、イラク派遣で好評だった現地と家族のテレビ電話や
メールのやりとりなどもマニュアル化し、海外派遣全般に適用できるよう発展させる。
また、軍隊を常時海外派遣している米軍には、軍と非政府組織(NGO)一体の
「ファミリー・サポート」がある。派遣期間中だけでなく、派遣前後も、子供の教育、
配偶者同士の交流事業、カウンセリングなどを行っており、こうした例も参考にする考えだ。
産経新聞 政治面(Web)
http://www.sankei.co.jp/ (2007/01/07 05:10)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070107/skk070107000.htm
>>57-59 ワタクシも、だいたいそんな感じですかね。
>>55 中国は、中国国内ネタを含めて、解禁を検討してもいいような希ガス。
半島は、法則発動下でやっていく気がどんくらいあるかだろうね。
>>61 半島隔離という経緯からすれば、別に中国があってもいいとも
考えられるわけですね…。ふむー。
63 :
京都 ◆mODyWE5GJ2 :2007/01/13(土) 19:49:55 ID:M185Q9H7 BE:378918195-2BP(3000)
このニュースってありですかね?
オランダ商館長の日誌発見
江戸参府、海難事故を詳述
江戸時代の長崎・出島に駐在したオランダ商館長(カピタン)が将軍に献上品を贈るため上京した「江戸参府」で、
九州通過ルートを海路から陸路(長崎街道)に変更する原因となった17世紀半ばの海難事故を詳述したカピタン業務日誌を、
九州大大学院のヴォルフガング・ミヒェル教授(東西文化交流史)が13日までにオランダ・ハーグの国立公文書館で発見した。
この事故とその後のルート変更は、出島のオランダ人が九州の有力者や民衆と交流する契機ともなった。
ミヒェル教授は「江戸参府の形態が転換した経緯を示す貴重な資料だ」と話している。
見つかった業務日誌は1658年当時のカピタンが執筆。日誌によると一行は江戸からの帰途、
4月7日に下関(山口県)に着き、同9日に出航したが強風で帆が破れ福岡県沖の玄界灘(大島付近)で遭難。
3日後に上陸し、長崎街道などを経由して出島に帰った。(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007011300116&genre=Z1&area=Z10
>オランダ・ハーグの国立公文書館で発見した。
この辺りを美味しくスレタイで出来ればアリ、なんじゃないですかね。
というわけで、そろそろ扱えるニュースの範囲を決めたいなーと
思うのであります。(^ ^;