【ロシア】 ソ連崩壊、合意は一晩で決定 [12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇ソ連崩壊 合意は一晩で決定

15年前、ソビエト崩壊を決めたソビエト連邦の3つの共和国の首脳による合意から、8日でちょうど15年に
なりますが、この歴史的な決定がわずか一晩で決まったことが、NHKが入手した草稿などから明らかになりました。

15年前の12月8日、エリツィン前大統領ら、当時、ソビエト連邦の一部だったロシア、ウクライナ、そして
ベラルーシの首脳が「連邦の消滅と独立国家共同体の創設を宣言する」合意文書に調印し、ソビエトは、
その半月後に70年近い歴史に幕を閉じました。

NHKは、このほど、
「歴史の流れの中で、われわれの祖国ソビエト連邦は国際法の主体そして地政学的な現実として消滅した」
と言う書き出しで始まる、この合意文書の草稿を入手しました。

この冒頭部分を書いた当時のベラルーシの外相は
「ウクライナが連邦存続につながるいかなる合意文書への署名も拒否したため、まず連邦消滅を明確にする
ことになった」と証言しています。

ソビエト連邦に代わって新しくできる共同体についても、連邦の崩壊を明確にすべきだとするウクライナの強い
働きかけで「独立」の文字が入り、「独立国家共同体」になったということです。

こうして、ソビエト崩壊という歴史的な合意がわずか一晩で作られたことについて、当時のロシアの代表は
「ソビエトがユーゴスラビアのように内戦状態に陥ることを避け、それぞれの共和国が独自の道を歩む基礎を作った」
として評価しています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/08/k20061208000026.html

依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1155527627/791
2七つの海の名無しさん:2006/12/09(土) 00:38:27 ID:LheMQpIB
昨日も揚がってなかったかこのニュース
3エマニエル坊やφ ★:2006/12/09(土) 00:39:02 ID:???
関連スレ
【ロシア】露エリツィン前大統領「クレムリンと各共和国の信頼関係が崩れ、ソ連の解体は不可避だった」…ソ連崩壊から15年[12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165577907/
4七つの海の名無しさん:2006/12/09(土) 00:44:21 ID:6Or2xUyS
そういえばそんなこともあったな
漏れも調印賛成に一票投じたかな
5七つの海の名無しさん
           自治体ビックバン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自治体という利益追求者が、市場(政治経済)を『独占』している。
それ故、他の利益追求者は、多大な不利益を被っている。

『独占者』が、その優越的地位を悪用し、
『不公正な社会契約』を構成員に強要している

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自治体は、ソ連と同じ。
ソ連化(独占化)する自治体の利益追求行動が

「独占」を蔓延させている。
自治体を「ソ連化」させている。

そんな「不公正な社会契約」の強要は「無効」ではないですか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■