【アメリカ】NY市、トランス脂肪酸の使用禁止へ・外食に対応迫る [061206]
13 :
七つの海の名無しさん:2006/12/06(水) 13:39:39 ID:mOCvVogb
ショートはさくさくするという意味の形容詞。
たしかにトランス系ばっかきいてると、体調くずすよね。
日本でいうとどんなものがトランス脂肪酸を含んだ食べ物になるの?
17 :
七つの海の名無しさん:2006/12/06(水) 14:05:27 ID:sIbbaPdK
コンビニ弁当、コンビニ菓子。
18 :
七つの海の名無しさん:2006/12/06(水) 14:09:52 ID:Vn5LS+wx
TFAの場合も、表記は「植物性油脂使用」になるのか?
こういう無茶な政策実施しちゃうのを見ると
アメリカのすごさを思い知るなー
日本じゃ絶対無理
20 :
七つの海の名無しさん:2006/12/06(水) 14:14:07 ID:pBWRKQoB
>>16 原材料にマーガリン、ショートニングと書いてあれば含んでいる。
バターはセーフ。
コンビニで売ってるパン、菓子の原材料欄を見てみよう。
ちなみに、個人的には
青色4号などの1ケタ系色素(3ケタはセーフ。)
ラウリル硫酸塩
植物油脂
ゼラチン
などもオイラは避けている。
21 :
七つの海の名無しさん:2006/12/06(水) 14:30:23 ID:YUEYuDB2
22 :
七つの海の名無しさん:2006/12/06(水) 14:33:20 ID:YUEYuDB2
>>21 業者だよ。生産者優先、消費者無視の日本では無理でしょ、こんな制作。
アメリカで売れないものは、在庫を日本に叩き売る。
これがいつものアメのやり方。日本で規制するとしても3年後だな
食いたいものも食えないこんな世の中じゃ
>>9 トランス脂肪酸を抜いたショートニングがある。
28 :
七つの海の名無しさん:2006/12/06(水) 17:10:42 ID:cOB6vD2K
なのに牛肉には手をつけようとしない不思議。
ドイツとかだとトランス脂肪酸入ってないマーガリンあるんじゃなかった?
30 :
七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 00:13:35 ID:6/wEKjW/
ポテトチップス一袋には約30gも入ってるって本当???????????
トランス脂肪酸の害悪については日本ではほとんど知られてないね。これがきっかけとなってくれるといいけど。
32 :
七つの海の名無しさん:2006/12/08(金) 13:08:53 ID:eOLExWFY
10年先だな
33 :
七つの海の名無しさん:2006/12/09(土) 10:31:07 ID:euFREXl8
そんなにかかりますかorz
34 :
七つの海の名無しさん:2006/12/09(土) 11:53:11 ID:sHLPzRyt
アメリカ人は油の種類はともかく、喰う量を減らせと小一時間、、
35 :
七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 13:52:12 ID:YW5YHCfH
NYのマクドはどうなる?
36 :
七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 13:55:42 ID:aASPMDRn
添加物より食う量減らせ
37 :
七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 14:26:09 ID:bxZvxLWX
ショートニングって、店で売っているパンのほとんどに含まれていないか?
38 :
七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 21:17:28 ID:yx8Z7eAm
>>37 含まれてるよ、安価だからね。
でも、家でパンやクッキーを作るときには
使わないでできるだよ。
ということは、メーカーの都合だ。
厚生労働省からして「日本人はさほど摂取しないから大丈夫」とか言ってるけど、
平均化したら、だよなー。10代は食べまくってるでしょ。
39 :
七つの海の名無しさん:2006/12/15(金) 12:25:11 ID:Fg3eCQVt
みんなクッキーにショートニング使ってるのか?
これからはバターどぞー。
コストコって、トランス脂肪酸を基準に考えたら買えるものがうんと少なくなっていそう。
40 :
七つの海の名無しさん:2006/12/15(金) 19:52:32 ID:FW7lFJSq
買わずに作ればいいんだよ。
41 :
七つの海の名無しさん:2006/12/23(土) 16:19:40 ID:mK0aUSoK
>>12 デタラメぬかすな
ショートブレッドってのは英国では小麦、砂糖、バターが
主原料のシンプルなビスケットの総称
米ではまた意味合いが変わるがショートニングは関係ないわい
>>39 バターじゃサクサクしない。なんとなく湿ってるからおいしくない。
>>41 関係あるよ。
ショートブレッドのshortはサクサクするという意味の形容詞。
つまりショートブレッドはサクサクしたパン(みたいなもの)という意味。
shortenでサクサクさせるという動詞。shorteningはその動名詞。
ビスケットとかをサクサクさせる油脂がショートニング。
44 :
七つの海の名無しさん:2006/12/23(土) 16:36:07 ID:mK0aUSoK
だから〜知ったかするなっつーの
ショートニングっていう油脂が動名詞のshorteningを名乗ってるのであって
ショートブレッドって言う菓子はアメリカでショートニングが発明される前からあるの!
トランス少ないからたくさん食べても平気平気!
の理論で今まで以上に食べる人がいるだろうな。
46 :
七つの海の名無しさん:2006/12/23(土) 17:04:02 ID:PmcDmiR/
エ○ナもトランス?
47 :
七つの海の名無しさん:2006/12/23(土) 23:49:04 ID:mK0aUSoK
大体、花王なんて化学製品会社だぜ
良心的な食い物を作る発想自体ないだろ
特保なんて謳ってる商品は大抵お上に対して力のある大企業ばかりだろ?
疑ってかかる方が間違いないよ 効能より副作用の方があると思ってよし
49 :
七つの海の名無しさん:2006/12/24(日) 01:20:13 ID:sFEGfQI9
>>48 41で既出なのですけど
因みに本家英国ではウォーカーみたいな3原料3等分レシピ
米国で呼ばれるショートブレッドはバター含有の多い文字通りサクサクタイプのビス
意気込むのはいいですけどバカ丸出しですよw
50 :
七つの海の名無しさん:2006/12/31(日) 14:58:04 ID:9fexGqDW
うちは100%バター使用じゃないと食べない派です
51 :
七つの海の名無しさん:2007/01/03(水) 17:00:19 ID:VxQYCTxi
バターにも水添が少し施されています。ですので、100%トランス脂肪酸を回避する方法はありません。
52 :
七つの海の名無しさん:2007/01/03(水) 20:35:31 ID:W9hGOe/f
10年以上前にドイツに行ったとき、初めてマーガリンが悪いものだと知った。
そのうち日本もと思ったが、ず〜っとかわらない。
>>20 ラウリル硫酸塩 、、って、何?
食べ物に入っているような響きじゃないけど。。なんか怖いな
バター、オリーブオイル、グレープシードオイル、ごま油w
マーガリン無くてももう慣れた。
問題は外食やお菓子だな。モスとかも危ないのか。
これならもっとたくさん食べても大丈夫じゃね?
56 :
七つの海の名無しさん:2007/01/04(木) 06:50:08 ID:xqOB4lRL
バターのトランス脂肪酸って牛の胃の中の細菌群によって作られるんだよ。
だから牛乳や牛肉の脂肪にも存在してる。
フランス人なんかは乳製品から摂るトランス脂肪酸が一番多いんだってさ。
57 :
七つの海の名無しさん:2007/01/09(火) 09:43:43 ID:PdzQ7oC5
58 :
七つの海の名無しさん:2007/01/09(火) 14:11:09 ID:UAs8b1FZ
昔に戻って牛や乳製品、加工品を食うのをやめてみんな自給自足にすればいい。
59 :
七つの海の名無しさん:2007/01/10(水) 19:55:26 ID:UBHhxzG7
60 :
七つの海の名無しさん:2007/01/10(水) 20:11:11 ID:vcZhWRkz
>>54 バターは乳脂肪で、トランス脂肪酸が10%程度入ってるよ。反芻動物の脂肪の宿命。
61 :
七つの海の名無しさん:2007/01/12(金) 17:33:18 ID:Iu/UVFR5
>>61 以前から公開されてる動画にパメラがナレーション入れただけのもの