【ロシア】元情報将校変死事件で 「黒幕は英国亡命中の富豪」説も[2006/11/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芋の煮っ転がされφ ★:2006/11/26(日) 23:59:58 ID:???
『元情報将校変死、「亡命中の富豪が黒幕」説』

 ロシアの元情報将校アレクサンドル・リトビネンコ氏(43)が変死した事件で、
同氏と関係が深く、プーチン大統領と対立して英国亡命中の富豪ボリス・ベレゾフスキー氏(60)を
「黒幕」とみなし、ロシアの情報機関関与説に反論する主張がロシアで目立っている。

 その中心は大統領の与党「統一ロシア」の国会議員ら。
コサチョフ下院外交委員長は「買収できない今のロシア政権に
ベレゾフスキー氏が我慢できず、ロシアの不利益になる行動を取ることは十分ある」と指摘する。

 ベレゾフスキー氏はエリツィン前大統領時代に安全保障会議副書記などを務め、政権に強い影響力を持った。
だが、プーチン政権下では、国有資産の横領容疑などで訴追を受ける一方、
大統領を強権的と批判。03年に英国に政治亡命した。

 リトビネンコ氏とベレゾフスキー氏は、多数の死者を出した
99年のモスクワでのアパート爆破事件を「ロシア連邦保安局の仕業」と
そろって主張するなど、密接な関係にあった。

 コワリョフ下院退役軍人問題委員長は
「ベレゾフスキー氏は多くを知るリトビネンコ氏が重荷になっていた。
同氏の死は利益になる」と語る。

 メディアでも大衆紙コムソモリスカヤ・プラウダは、
10月のプーチン大統領のドイツ訪問直前にポリトコフスカヤ記者の射殺、
今月の欧州連合(EU)・ロシア首脳会談前にリトビネンコ氏の事件が起きたと指摘。
「外交でダメージを受けるのは大統領で、ベレゾフスキー氏に得になるのは明らかだ」と論じる。

 異論もある。
コメルサント紙は、リトビネンコ氏から検出された放射性物質「ポロニウム210」が一般人には入手困難なことや、
クレムリン内の「欧米との関係悪化を望む強硬派の存在」などを理由に、
ベレゾフスキー氏黒幕説に疑問を示している。

■ソース
asahi.com(http://www.asahi.com/)[2006年11月26日20時12分]
http://www.asahi.com/international/update/1126/011.html
2芋の煮っ転がされφ ★:2006/11/27(月) 00:00:14 ID:???
■関連スレッド
【露・英国】ロシア元中佐変死、情報渦巻く「キーロフという在英ロシア大使館員から監視」「直前に会った男は放射性物質の専門家」[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164542048/
【露・英】死の直前に「自分をつけ狙っていた人物」としてロシア情報機関員を名指し ロシア元情報員毒殺事件[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164512434/l50
【ロシア】プーチン氏批判の元ロシア幹部 亡命先のロンドンで毒殺未遂か 女性ジャーナリスト殺害事件と関係?[11/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163911297/l50
【ロシア・英国】ロシア元スパイが毒を盛られた事件、英国でのイタリア人の接触者「毒盛ってない」と否定[11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164223647/l50
【英露】プーチン政権批判の亡命ロシア人毒殺未遂、露FSBが関与か 英警察が捜査開始[061120]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164070788/l50
【ロシア】暗殺事件が増大、政権を糾弾する反ロシア勢力が次々と狙われる 手口は毒物や仕掛け爆弾…旧KGB流[11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164341107/l50
【露・英】毒殺疑惑深まる…重体に陥っていたロシア情報機関元中佐が死亡 身元不明のロシア人との接触も判明[11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164338368/l50
【ロシア】ロンドンでの元スパイ毒殺事件 被害者が生前に「プーチンが陰謀の主犯」と声明を作成していた[11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164373000/l50
3七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:03:13 ID:qzir2xtO
事実は小説より奇なり
4七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:04:31 ID:/AI6NYWC
本当にヤバイ事柄はタブー化されず、むしろ積極的に報道され、ネタ化して皆が飽きるのを待つ
5七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:05:34 ID:95Te5xt/
さすが露助w
言い訳が苦しすぎwww
6七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:06:42 ID:BucTwADi
放射性物質を私人が用意できるのか?
国家でないとそんなもの用意できないだろう。
7七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:07:09 ID:Nue3TbKS
>放射性物質「ポロニウム210」

こんなもの手に入れられる香具師は限られてるだろw
金出せば買えるってもんでもない
8七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:10:00 ID:7LmbyFUu
国家レベルでしか容易に手に入らないもので殺す
なんてのは、あまりにもミエミエすぎてね
犯人はプーチンだ、と宣伝したロシア内の反プーチン勢力だろう

ロシア、内戦勃発して分裂する可能性もあるんじゃあるまいか
京都大の中西じゃねえけども
9七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:21:30 ID:/zZJww6n
国家ぐるみで隠蔽か。しかも同じ反乱分子に罪を着せようとは。
プーチン政権しか黒幕はいねーよ。
10七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:24:23 ID:J7GZcuC8
>>6-7
いや、アメリカじゃ普通にネット通販で誰でも買えるけどw
ポロニウム210は$69だってさ
http://www.unitednuclear.com/isotopes.htm
ライセンスは必要ないってわざわざ書いてある
11七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:46:52 ID:QkvMiCfX
ポロにウムなんて 粉粒ひとつで人死ぬねんで
12七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 00:47:45 ID:NI2RJxkb
ドタキャンを繰り返した資本主義の空気の読めないタトウと同じ空気が。
13七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 01:02:09 ID:3U+yvNDJ
きたない仕事もしないと富豪にもなれないんだね、あの人らの世界って。
14七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 01:08:12 ID:7LmbyFUu
>10
マジすか
15七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 01:09:38 ID:qA2RVnAN
>>11=グリコ森永犯
16七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 01:10:47 ID:3U+yvNDJ
朝鮮製かもしれぬ
17七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 01:11:27 ID:J7GZcuC8
>>11
1gで1000万人殺せるそうです。ダイオキシンと比べてどっちが強力?

>>14
マジ。
United Nuclear社という放射性物質通販会社。リンク先見てみな。
セシウムだのストロンチウムだの、いろいろ安いんだけど。
犯人はここから買ったかもしれない。
18七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 01:16:00 ID:7LmbyFUu
>17
すごい会社があるもんだねえ、米国には
しかし一般にも容易に手に入ることができる物質ともなると
ロシア政府がからんでいる、というのはあまりに安易な判断となるな。
19七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 01:41:00 ID:LXV5Rk7S
>>18

しかし、こういう薬物で毒殺できるという知識や背景を考えると
ガバメントが関係していると考えるほうが、納得しやすいということもあるね。

ロシアは、何でもありの国だよ。
20七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 11:20:04 ID:encpp7VW
何でもあり、ねぇ。

まぁ、最初から思い込みで事に当たると大抵ろくな事にならんとも言えるが。
21七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 13:08:53 ID:lbTMGnTO
>>19
>国家でないとそんなもの用意できないだろう。
こういう報道が嘘だったって事実の方が重要じゃね?
22七つの海の名無しさん:2006/11/27(月) 14:09:17 ID:SnTKAgFI
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061127i203.htm
不審死した露情報機関元中佐に脅迫文…米誌が報道

米誌ニューズウィーク最新号(27日発売)は、不審死した
露連邦保安局(FSB)元中佐アレクサンドル・リトビネンコ氏が、
FSBの前身である旧ソ連国家保安委員会(KGB)出身者の
秘密組織とされる団体「尊厳と名誉」から、脅迫文とみられる文書を受け取っていたと報じた。

サッチャー元英首相の顧問を務め、リトビネンコ氏の仲間と親しい関係にあるティム・ベル卿の話として伝えた。
文書の内容は不明だが、リトビネンコ氏が体調を崩し始める直前に送られたという。

(2006年11月27日13時44分 読売新聞)
23ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/27(月) 14:59:40 ID:V6aIrHVW
 ロシアの元情報機関員、リトビネンコ氏がロンドンで不審死を遂げた事件で、
英紙インディペンデント(電子版)は26日、同氏がプーチン大統領を陥れるため、
自殺を図った可能性も含め、警察当局が捜査していると報じた。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    もうグダグダだな。その死んだ情報員ってのも
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   ホントは生きてるんじゃないの?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 政治工作はちゃんと計画を立てて実行しましょう。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  ナツヤスミ ノ シュクダイハ サイゴノ イッシュウカンデ ヤッタ クチ デスネ。 (・∀・ )

06.11.27 Yahoo「元情報員に自殺説も=ロシア大統領を陥れる狙い−英紙」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000034-jij-int
24七つの海の名無しさん:2006/12/01(金) 12:53:41 ID:V+eeRy65
>>21
そうですね。
25七つの海の名無しさん:2006/12/01(金) 13:28:40 ID:uvJ0mdJL
またベレゾフスキーか!
映画館占拠といい、小学校爆殺といい、ほとんど魔人の域に達した男だ
26七つの海の名無しさん:2006/12/01(金) 13:44:46 ID:29aucwtT
>>25
ロシアにとって都合のいい責任転嫁キャラなんだろうな。
27七つの海の名無しさん:2006/12/01(金) 13:47:20 ID:uvJ0mdJL
>>26
なるほど
そーゆー見方もできるね
28七つの海の名無しさん:2006/12/01(金) 23:48:19 ID:EMKSNv4d
>>21 賛成!

湾岸戦争やイラク戦争で明らかになったように、情報戦争時代に
報道を鵜呑みにするのはどうかと。
今回の事で、得した人(組織?)、損した人(組織?)を考えてみる必要がある。

だいたい、この手のものは国家しか手に入らない・・・って言っている人たちは、
テロリストはその兵器を商店で買っているとでも思っているのだろうか。
29七つの海の名無しさん
英国に亡命中の富豪と聞いてアブラモビッチの名前が最初に浮かんだ