【ロシア】プーチン大統領、毒殺への政府関与を否定「そうした類の憶測には根拠がない」…捜査協力の意向も[11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/11/25(土) 12:32:52 ID:??? BE:464898757-2BP(3066)

フィンランドからの報道によると、ロシアのプーチン大統領は24日、欧州連合
(EU)との首脳会議のために訪れたヘルシンキで記者会見し、ロシア連邦保安局
(FSB)の元中佐、アレクサンドル・リトビネンコ氏の死亡に露情報機関の関与が
疑われていることについて、「そうした類の憶測には根拠がない」と述べ、否定した。

露側が捜査に協力する意向も示した。
大統領は「人間の死は常に悲劇。近親者や家族に弔意を捧げる」と語る一方、
リトビネンコ氏の遺書について、「生前にあったのなら、なぜもっと早く公表されなかった
のか」と疑問を呈した。


ニュースソース
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061124i116.htm

関連スレ
【英国・ロシア】元スパイ毒殺事件、放射性物質を飲まされた…当日、会合をもった全ての場所で放射性物質の痕跡[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164421181/l50
【ロシア】プーチン氏批判の元ロシア幹部 亡命先のロンドンで毒殺未遂か 女性ジャーナリスト殺害事件と関係?[11/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163911297/l50
【ロシア・英国】ロシア元スパイが毒を盛られた事件、英国でのイタリア人の接触者「毒盛ってない」と否定[11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164223647/l50
【英露】プーチン政権批判の亡命ロシア人毒殺未遂、露FSBが関与か 英警察が捜査開始[061120]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164070788/l50
【ロシア】暗殺事件が増大、政権を糾弾する反ロシア勢力が次々と狙われる 手口は毒物や仕掛け爆弾…旧KGB流[11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164341107/l50
【露・英】毒殺疑惑深まる…重体に陥っていたロシア情報機関元中佐が死亡 身元不明のロシア人との接触も判明[11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164338368/l50
【ロシア】ロンドンでの元スパイ毒殺事件 被害者が生前に「プーチンが陰謀の主犯」と声明を作成していた[11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164373000/l50
2七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:36:28 ID:lRn4+qK8
プーチンの恐ろしさはガチ。
どこぞのウリナラマンセーの豚将軍とは違う。
3七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:38:08 ID:dQKGy3VY
プーチンが反プーチン派にはめられてるってことはないの?
4七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:38:31 ID:t3/WWz8i
証拠はないが真実である。
5七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:40:51 ID:VIR1Cf47
ここで「はい私が命令しました」なんていったら逆にみんな困るだろ
6七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:44:01 ID:NaymFz25
ろすけこそ悪の枢軸
7七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:46:09 ID:2J8GmcoI
こりゃ2chねらーも危ないな
全員毒殺されるかも
8七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:46:29 ID:OR7h5Nyq
犯人はKGBだ!
9七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:46:43 ID:7vBICf4M
プーティンこえー
10七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:48:11 ID:vw87WbNn
きっとしばらくしたら「真犯人」が捕まるんだよ。

そして罪状否認のまま、拘置所でなぞの自殺を遂げる・・・
11七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 12:58:33 ID:PQjOKPTo
>>5
ここは認めたうえで松野ゲーばりの演説やってもらわないと。
12七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 13:11:21 ID:z3xdfWux
プーチン vs 国際社会  どう展開するか楽しみだ!
場所は英国、007に持って行け!
13七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 13:19:30 ID:ehXP8aP9
根拠はないが説得力はある
14七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 13:22:02 ID:sTOJJ3e0

プーチンは退位後逮捕だな

15七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 13:46:36 ID:KPr9pqTu
いやいや、毒殺する根拠(動機)はあるだろ
物的証拠が見つかってないだけで
16七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 15:56:59 ID:fgdpCsFr
中国、ロシア共に、悪魔に支配されてしまった。
日本はこれから如何すればいい。
17七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 17:11:25 ID:SgAlQwU+
プーチン=スターリン
18七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 17:40:31 ID:i5G3g4LV
>生前にあったのなら、なぜもっと早く公表されなかった
>のか」と疑問を呈した。

遺書は死後に公開されるのが普通だと思うんだが、
ロシアでは違うのか?
19七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 18:34:56 ID:wpN5JCbm
死後1時間で遺言状が公表されたら
逆に怪しいよなw
20七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 19:14:41 ID:LKoLDzSg
プーチンコはキムジョンブタ並みの悪の枢軸
ロシア怖い
21七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 19:53:06 ID:OmwQ7wCG
ラス"プーチン"のコメント

元露スパイ死亡で深まる謎…外務省元主任分析官・佐藤氏に聞く

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061125-OHT1T00069.htm
22七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 20:28:20 ID:wPSx6jwI
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006112501000418
いつ、どこで体内に 放射性物質に深まる謎

英国に亡命中のロシア連邦保安局(FSB)の元中佐リトビネンコ氏の「毒殺」疑惑に世界の注目が集まっている。
ロシアのプーチン政権批判の急先鋒である同氏の尿から検出されたのは放射性物質ポロニウム210。
いつ、どこで放射性物質を摂取したのか。本人周辺が主張する「ロシア情報機関による暗殺」なのか…。謎は深まるばかりだ。

▽高度の知識
ロンドン警視庁はこれまでに、ロンドン北部のリトビネンコ氏の自宅、体調を崩した今月1日に同氏が立ち寄ったホテル、
日本食レストランの3カ所から微量の放射線を検出した。

英紙フィナンシャル・タイムズによると、ポロニウムがこれまで暗殺事件に使われた例はない。
常石敬一神奈川大教授(生物・化学兵器)は「研究室で使うことはあっても入手は難しい」と指摘する。
暗殺だとすれば、高度な知識を持つプロ集団が関与した可能性が高い。

運搬手段について常石教授は「放射線を遮断するために、鉛のケースに入れて、皮膚に付かないようにすればいい。
(致死量は)極微量なので、入れ物はパチンコ玉ほどの大きさのもので十分」と指摘する。
放射性物質が“凶器”となった可能性があることについて、英国の化学者は同紙に対し
「犯人は殺害だけでなく、事件を利用して脅迫のメッセージを送っている」と語った。
23七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 20:28:54 ID:wPSx6jwI
>>22

▽暗殺リスト
リトビネンコ氏が1日に接触したのは、ロンドン中心部のホテルで会ったロシア人2人と、
その後日本食レストランで会ったイタリア人1人の計3人だ。

イタリア人のマリオ・スカラメッタ氏は、旧ソ連の情報機関の活動を調べている研究者。
同氏は事件発覚後、ローマでの記者会見で「自分やリトビネンコ氏の名前が挙がった暗殺リストを入手し、
不安になって善後策を相談した」と語った。2人は初対面で、レストランはリトビネンコ氏が指定。
同氏はすしやスープなどを口にしたという。

ロシア人2人のうちの1人は、旧ソ連の国家保安委員会(KGB)にいたアンドレイ・ルゴボイ氏。
リトビネンコ氏と同様、プーチン大統領の政敵ベレゾフスキー氏に近い人物で、サッカー観戦で英国を訪問。
ロイター通信によると、ルゴボイ氏は「リトビネンコ氏は(ホテルで)飲食せず、われわれも何も勧めなかった」と関与を全面否定した。

▽全力で捜査
警視庁はロンドン市内各所に設置された防犯カメラの映像分析などに着手し、リトビネンコ氏と接触した不審者の洗い出しに全力を挙げている。
英情報局保安部(通称MI5)、秘密情報局(同MI6)も捜査に加わったと伝えられている。

英政府はロシア政府に情報の提供を要請。だがプーチン大統領は協力する姿勢は示したものの、
「死因に関する推測には根拠がない」と暗殺説を一蹴(いっしゅう)。真相解明は、英捜査当局による捜査の進展次第といえそうだ。(ロンドン共同)

(20:01)
24七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 20:38:46 ID:em5Kd+um
FSB長官のバトルシェフ大将はプーチン大統領と同郷でKGB時代からの仲。
プーチン大統領自身もFSB長官だった。
KGBの先輩として、裏切り者リトビネンコ少佐に下される懲罰について、2人の意見は一致したに違いない。

犯人が誰であれ、今回の騒ぎ程度は彼らの思考回路では、日常茶飯事であることは確かだろう。
25七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 20:40:17 ID:utBE+mEf
>>21
こいつ確か北朝鮮の拉致事件に対しても、「北朝鮮はそんな事をしても得が無い」みたいな事
言っていた奴だよな。
26七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 20:59:03 ID:em5Kd+um
組織上秘密情報局(MI6)をもっている英国外務省と、他国の外交官からの
おもらい情報と新聞、雑誌の翻訳しかやっていない日本外務省とでは、大違い。

こういう場面では、元主任分析官のコメントなんて一切意味がない。
27七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 21:05:06 ID:em5Kd+um
そもそも、米国務省と英外務省の方針決定がなければ何も決断できない
日本外務省の関係者にお伺いを立てるブン屋も変。
ロンドン支局の連中は昼寝してるのか?
28七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 21:08:34 ID:o9eN2fa9
日本は忍者部隊を作って欲しいな・・・
29七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 22:29:28 ID:Nd00kmvw
25日付の英紙タイムズによると、
MI5とMI6も捜査に加わり、英国側の捜査は本格化している。

プーチンやばいよ やばいよプーチン
30七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 23:29:46 ID:R1tsz/Ip
プーチンはその上を行くんだろう・・・
31七つの海の名無しさん:2006/11/25(土) 23:54:13 ID:ri6Is4w8

>>22
アメリカじゃ通販でポロニウム210売ってる…
69ドルだって

United Nuclear
http://www.unitednuclear.com/isotopes.htm
32七つの海の名無しさん:2006/11/26(日) 02:03:29 ID:t0Bcfkhj
ポーランドからの食肉輸入禁止の背景に、ロシア「自作自演」の偽造書類が

(要約)
ロシアはポーランドから食肉の輸入禁止措置を取っていた。
理由は「ポーランド側が虚偽の検疫証明書を作成していたから」というもの。
だが、書類は明らかにキリル文字を常時使うものの筆使いで、
ラテン文字を使うポーランド人の筆跡とはまったく違う。
検疫書類の書式もポーランドの政府機関が発行しているものとはまったく違う。

(英語)
http://www.iht.com/articles/ap/2006/11/25/europe/EU_GEN_Poland_Russia.php

はいロシア終わり。
33七つの海の名無しさん:2006/12/04(月) 11:13:50 ID:25djcORZ
ブレジンスキーはアメリカ・チェチェン平和委員会メンバー!【プーチン、パキスタンISIを批判 99年CIAチェチェンべった
http://www.asyura2.com/0406/war59/msg/815.html
投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2004 年 9 月 08 日 17:48:44:ctKRGOvG/DIEQ
34七つの海の名無しさん:2006/12/04(月) 11:23:29 ID:U8Jtzz8F
「刑事コロンボ」というドラマは、犯人は協力的に振る舞う。核心に近づき出すと、
邪慳にし始めるが。

「コロンボ君、必要なことかあれば何でも言ってくれたまえ」
35七つの海の名無しさん