【イラク情勢】米国防総省の特別委員会、イラク対策で3つの選択肢…駐留米軍の撤退、拡大、削減 米紙[11/20]
2 :
七つの海の名無しさん:2006/11/21(火) 02:01:21 ID:QH4GU2PX
そうこうしているうちに中国が空母をロシアから買いあさっているよう
じゃないか。ちゃくちゃくと日本侵略のシナリオが進んでいるようだな
3 :
七つの海の名無しさん:2006/11/21(火) 02:06:22 ID:M1BCxx/3
南米も反米になってるし、全世界を敵に回したら
さすがのアメリカもだめぽそうだのぅ。
4 :
七つの海の名無しさん:2006/11/21(火) 02:35:58 ID:WQSOflhQ
アメは、すこし多め、早めに撤退するという手もある。
これにより、イラクの反対派は蜂起集結し、よりたたきやすくなる。
5 :
転送:2006/11/21(火) 08:24:34 ID:BVs57X9u
173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/11/21(火) 01:07:16 ID:C6u5dtNV
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/11/19/AR2006111901249.html Pentagon May Suggest Short-Term Buildup Leading to Iraq Exit
By Thomas E. Ricks Washington Post Staff Writer
Monday, November 20, 2006; Page A01
WaPo:ペンタゴンはイラクからの撤退のために、短期的な軍事力増加を提案する鴨
イラクの状況改善の方策をレビューしている国防総省の計画の概要が明らかになった。国防省
高官によれば3つの基本的なオプションがあり、(1)追加の兵士を送って軍事力増強、(2)兵力
を減少させるが駐留期間を伸ばす、(3)撤退する、などである。
この3つについて(1)は"Go Big"、(2)は"Go Long" 、(3)は"Go Home"オプションと呼ばれている。
ペンタゴンのレビュー・パネルは、おそらく少量の短期的な兵力増加と長期的な改善された訓
練やアドバイスのコミットメントの組み合わせを勧告するのではないかと見られている。いき
なり米軍がイラクから撤退すれば、状況の不安定さ画像大師、暴力化傾向が激しくなると心配
されるため、短期的には兵力を増大してでも安定化のための努力が必要との見方がある。
統合参謀本部議長のPeter Paceが国防省名イのイラク戦略の見直しを指示しているもので、こ
れはイラク・スタディ・グループ(ISG)が議会やホワイトハウスへの勧告を取りまとめて
いる時期でもあるために国防省内の考えをまとめるもの。ISGと国防省内のレビューは独立
して行なわれている。(後略)
兵隊なんざ、政治家とそれに群がる企業の偉いさんの息子を掻き集めれば、ウン十万ぐらいにはなるんではなかろうか?
日本からは、代表として小泉純一郎前閣下の御子息が馳せ参じます。