【米国】 困ってる人に現金プレゼントしてた通称「秘密のサンタクロース」、ガンに侵され、実名明かす [061119]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★

米“秘密のサンタ”正体判明

アメリカで26年間にわたって毎年12月、困っている人たちに現金をプレゼントし
「秘密のサンタクロース」と呼ばれていた男性ががんに侵されたことをきっかけに名前を明かし、
地元の人たちに活動を引き継いでもらいたいと訴えて話題を呼んでいます。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/19/k20061119000048.html

「秘密のサンタクロース」として名前を明かしたのは中西部ミズーリ州のカンザスシティーの
郊外に住むラリー・スチュワートさん(58)です。

スチュワートさんは、27年前、当時出会った見知らぬ女性に20ドルを渡し、強く感謝されたことを
きっかけに、毎年12月になると現金を町で出会った困っている人たちにこっそり渡すようになりました。

去年までの26年間に渡した現金は日本円にして1億5000万円余りに上るということで、
名を名のらないまま現金をプレゼントすることから、地元では「秘密のサンタクロース」として
知られるようになりました。

しかし、今年4月、重い食道がんに侵されたことがわかったことをきっかけに、このほど
名前を明かしたもので、アメリカのメディアはスチュワートさんの行いを心温まる美談として
紹介しています。

スチュワートさんは「ほかの人たちを助けることが人生の意義だと思う」と話し、
自分の活動が引き継がれていってほしいと希望しているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/11/19/d20061119000048.html
2七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:40:43 ID:7Xxyi5ci
世の中には偉い人がいるもんやねえ。
3七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:41:29 ID:7Xxyi5ci
金はこんなふうに有効に遣うのがいいのかもしれんねえ。やってみようかなあ。
4七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:41:57 ID:tr2u3jXS BE:210942645-PLT(10002)
関連スレ
【ドイツ】「十分なお金を持っているので構わない」 年金生活の男性、通行人にお金をプレゼント[060810]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1155202264/
5七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:44:16 ID:Zn2Zq7tp
後のスチュワート大佐であった
6七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:45:22 ID:T8APyQYX
ええ話だがこんな富豪は早々居ないから引き継ぐのも難しそうな

だから街ぐるみで頼むって落ちかな?
7七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:47:09 ID:Nkw4LMDd
俺も何億も金持ってたらそのうち何割かはこういう使い方してやるんだけどな。
8七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:50:43 ID:iLDOc8pG
俺も可愛い中学生を援助したいのだが
9七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:52:13 ID:ICHcbj5O
かっこいいなぁ
10七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:53:04 ID:nXsE52q2
世の中にはこんなに素晴らしい人が居るもんだな。
11蒲焼き ◆R6vYjYJk9E :2006/11/19(日) 14:56:14 ID:7HtjzCfw
>>8
男子中学生か?
12七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:56:40 ID:fVOfArg8
>>10
でもなぁ、金持ちが豪邸建てて贅沢三昧な生活したとしても、結果的に大勢の人間に金を回してるわけだが
13七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:58:44 ID:rigbU8yQ
>>12
これもダメなのかよ。なんなんだよネラーって。
14七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:01:15 ID:1YF5ox0T
CNNで見た。
通信関係の会社で億万長者になった人で、今回氏名は
明かしたけど会社の名前は未だに明かしてないんだと。
15七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:02:04 ID:pnUnZMny
>>12
まったく意味が違うだろ
学生か?
16七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:10:53 ID:grxGNAYd
日本語が読めないゆとり世代じゃないの?
17七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:17:47 ID:cbi4Uf2K
こういう人に限って若死にしてしまうんだな…
18七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:35:50 ID:qSgAqnaP
こんな人、本当にいるんだ。
感動した!
19七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:38:25 ID:y2w0xGHe
ネズミ?だったっけ?スチュワートなんたらってのがいたよな。
20七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:41:58 ID:rGMLdvgZ
金持ちだからこそ出来るね
ビルゲイツかハリウッドスター辺りやれ
21七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:49:35 ID:PL52BngE
>>20
無知
22七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:50:43 ID:Jt3G9j2K
12に同意
見知らぬホームレスに金やるぐらいなら
自分の気に入った店や身近な人のために金使って贅沢三昧する方がいいや
その方が一生懸命働いている人に金が廻って世の中の為になるよ
23七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:56:59 ID:8Wg3OoH9
それは世の中のためじゃなくてお前のためだろ
24七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:57:43 ID:Tm2ZaM5f
>22
その見知らぬホームレスにお金をあげられるから
この人は凄いんだよ。
働きたくても働けない事情があるのかもしれないし。
25七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 16:14:01 ID:MtTdczm3
ホープレスだっ・・・!
26七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 16:15:25 ID:tbDyvs7f
で、この人からお金をもらって社会復帰出来た人はいるのかい?
また来年も同じ状況だったらもらえるからって
働かなくてもいいやーみたいな心境にさせてるだけじゃないのか?
27七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 16:19:04 ID:qSgAqnaP
>>26
世の中、そんなに捨てたもんじゃないと思いたいな。
サンタの心遣いに感動→熱心な求職活動→就職
もしくは病気→完治!→就職って可能性もあるかもしれないし。

・・・・・・やっぱない?
28七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 16:20:52 ID:tkwz7C8L
>>26
出会えるかどうかは偶然性によりそうだから
あまり当てにも出来ないと思うが
29七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 16:35:56 ID:lC03ucyV
たとえ、僅かなでもその時あのお金があればって事あるから誰かに
引き継いで欲しいけど・・・とりあえず、スチュワートさんの病気が
回復してくれると嬉しい・・。
30弔詞電鉄:2006/11/19(日) 16:37:51 ID:KrMH9XMG
お金ください
31七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 16:59:59 ID:Dgr2ha6Y
>>30
どうした?
32七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 17:04:18 ID:zEA/r67n
>>26
そうだな。金のかわりに鍬と種をあげるべきだな。
33七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 17:35:29 ID:tr2u3jXS
>>32
畑の土地もあげないと
34七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 18:47:47 ID:Z9ZRUioG
ああすりゃいいのに、こうすりゃいいのにと
口先だけで自分じゃ何もしない
市井の人間に比べりゃよっぽど偉いもんだと思う。
35七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 19:37:09 ID:/slMnyRz
>32
ミストさん乙。
36七つの海の名無しさん:2006/11/20(月) 11:09:47 ID:J/WfWF50
ただ無条件に施しを与えるのは堕落を助長させる行為
働かなくてもお金がもらえるなら働こうという意欲を刈り取ってしまう
貸すことにすれば借りた人は責任感が生まれる
自立心を養うことが人を貧しさから救うことだという

今年ノーベル平和賞をうけた銀行とその創設者、ムハマド・ユヌス氏
37七つの海の名無しさん:2006/11/20(月) 11:28:40 ID:bJJwT/wN
昨今のノーベル平和賞はたかが知れてる
あの金大中でさえ(ry
38七つの海の名無しさん
>>35
やっぱ種はカブだよな。