【健康】 「肥満防止憲章」 WHOと欧州、中央アジアなど50国が採択 [061117]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉親父φ ★:2006/11/18(土) 01:59:01 ID:??? BE:158206853-PLT(10002)

「肥満防止憲章」WHOと欧州など50国が採択

 【ジュネーブ=渡辺覚】
世界保健機関(WHO)と欧州、中央アジアの約50国は16日、イスタンブールで開いた閣僚会議で、
高カロリー食品の広告規制などを盛り込んだ「欧州肥満防止憲章」を採択した。

 「史上初の試み」(WHO)という憲章制定による肥満対策の成果は、
来年以降のWHO総会などで世界各国に報告される。

 前文と3章12条から成る憲章は、「肥満の流行は、公衆衛生上の最も深刻な課題の一つ」と位置づけ、
医療費の増大や生産性の低下などによって、社会・経済の発展に多大な影響を及ぼすと指摘。
各国による国境を越えた取り組みと連携の推進を規定した。

 具体的に憲章は、<1>子どもたちへの高カロリー飲食品の広告・販売規制の導入
<2>無糖・無塩食品や健康食品の生産支援<3>サイクリングロードや遊歩道の整備・拡大
――など、政府レベルで取り組むべき施策を明記。

細目にわたる行動計画の策定を決め、5年以内に目に見える成果を達成し、
2015年までに肥満の増加傾向に歯止めをかけることを目標に据えた。

 世界の肥満人口は10億人以上と推計され、心臓・血管疾病などの誘因として、先進国を中心に深刻化。
欧州では、2010年には肥満人口が成人の20%、青少年の10%に達すると見られている。

(2006年11月17日23時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061117i415.htm

■関連スレ
【米国】ディズニーが肥満対策 ポテトなくし健康食品へ - 契約業者に基準の履行を義務付け[061017]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161093343/
【米国/健康/食べ物】 ニューヨーク市、トランス型脂肪酸の使用禁止を検討 [060928]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1159456111/
【英国/健康】 「子ども達、年間で油5リットル分のポテトチップ消費」…英心臓財団が警鐘 [060923]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1159263022/
【トンガ】国王が重病状態 肥満で悩みかつて体重約200キロ[08/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1155717756/
2七つの海の名無しさん:2006/11/18(土) 02:15:58 ID:ZoHo4TYR
【英国】16歳以下の子どもがみるTV番組/子ども向けチャンネルでの
ジャンクフードの広告放映いっさい禁止
http://media.guardian.co.uk/site/story/0,,1950542,00.html
Total ban for junk food ads around kids' shows
3七つの海の名無しさん:2006/11/18(土) 02:16:20 ID:Ws/YJeHs
油脂と肉と佐藤に税金をかけろ。
4七つの海の名無しさん
重量税で良いよ たまにはコッテリだったりあまーい物食べたいし