【米国】数カ月以内のイラク駐留米軍撤退開始を求める 民主党上院議員[061113]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφφ ★

 米連邦議会の上下両院で過半数議席を獲得した民主党は12日、向こう数カ月内の
イラク駐留米軍の撤退開始を政府に求めていく方針を示した。ただブッシュ大統領は
具体的なタイムテーブルの設定には慎重な姿勢を堅持している。

 1月に開会する新議会で、上院軍事委員会の次期委員長と目されている民主党の
カール・レビン上院議員(ミシガン州)は、ABCテレビの番組で「最初にやるべきことは
イラク政策の方針転換だ」とし、イラク政府には米国の駐留が「無期限ではなく、実際
には向こう4―6カ月内に段階的に撤収を始める必要があると」伝えなければならないと
語った。

 ブッシュ大統領はこれまで、イラクが自力で治安を維持できるようになるまで米軍
駐留を続ける意向を示しており、撤退の日程を設定すれば武装勢力を助長せるだけだと
反対している。

 ただ、ホワイトハウスによると、大統領はイラク政策に関する新たな構想には前向きで、
イラク問題に関する超党派グループと13日に会談する予定。


ソース(ロイター・ヤフー)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000890-reu-int

関連スレ
【米国】任務完遂前に撤退せず テロ組織の宣伝工作が米国の分断を図っている - イラク駐留めぐりブッシ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161515818/
【米国】中間選挙、米民主党の支持率は55%と過半数超え 共和党は37%にとどまる…ニューズウィーク世論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161585238/
2七つの海の名無しさん:2006/11/14(火) 22:51:37 ID:G3HlL0Ev
2222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3富士南麓人 ◆muFUJI76us :2006/11/14(火) 22:56:35 ID:ygqHNlM8 BE:11097195-2BP(330)
ああ…やっぱり…。
せめて連邦政府?に忠誠を誓う新生イラク軍と武装警察を
創設してからでないと…、石油手に入らなくなっちゃうけどいいの?
4七つの海の名無しさん:2006/11/14(火) 22:58:51 ID:UiXYUvEh
イラクほったらかしにすんのかよ
5七つの海の名無しさん:2006/11/14(火) 23:00:06 ID:iz+1wLoO
阿呆だ。
イラクでは宗派間対立での紛争が起きているんだから、中東全体が一気に混沌化するぞ。
6七つの海の名無しさん:2006/11/14(火) 23:09:23 ID:tHH4Ycnd
はあ?戦争しかけたのはアメリカだろ。責任もってイラクを民主的な平和な国にしろ

それまでは撤退するな。
7七つの海の名無しさん:2006/11/14(火) 23:20:22 ID:TuKs6oFt
なんでリベラルってこんなにバカなの('A`)
8七つの海の名無しさん:2006/11/15(水) 00:20:40 ID:gQdz9Sr+
民主党無責任!
でも素直で、正直でいい策かもしれない。

イラクはほっといて逃げる。周辺国が協力せざるを得なくなる。
9七つの海の名無しさん:2006/11/15(水) 00:23:54 ID:zvq50CD4
イスラム原理主義国家になるんだろうかね。
10七つの海の名無しさん:2006/11/15(水) 01:41:59 ID:BF/hcwr0
民主党の内部がどうなるかだな
議会指導者になったのは左派が多いが、当選してきた人は中道穏健派に近い人が多い
11七つの海の名無しさん:2006/11/15(水) 22:45:44 ID:6NGr0mGY
これでまたあの地域は混沌化してしまう…。
民主党って、どうしてこうも世界平和を乱すんだろうか。
12七つの海の名無しさん:2006/11/16(木) 00:54:51 ID:47B27idA
すべてアルカイダの思う通り。
アメリカ人がアルカイダということだ。
危機を煽って利益をむさぼるのは誰だ。
13七つの海の名無しさん:2006/11/16(木) 01:02:08 ID:HTEgmvfH
http://www.time.com/time/photoessays/2006/talismans_multimedia/
Talismans - good-luck charms carried by the soldiers
of Kilo Company, Third Battalin, 8th Marine Regiment
serving in Iraq
(TIMEの静止画フォトエッセイ):米軍兵士それぞれが持参した身を守るための
「お守り」..
ハディサの虐殺を行った海兵隊のキロ・カンパニー、第3歩兵師団、
海兵隊第8連隊?の兵士など
14七つの海の名無しさん:2006/11/16(木) 17:11:51 ID:Fd8lsN2T
米軍司令官、イラク撤退の行程表作成に否定的
http://www.sankei.co.jp/news/061116/kok004.htm
15ホッシュジエンの国内ニュース解説
イラクに駐留するアメリカ軍の兵士がことし3月、イラク人の少女を暴行した
うえ、その少女と家族あわせて4人を殺害した事件で、アメリカ軍は軍法会議を
開き、殺人などの罪に問われている兵士に、終身刑の判決を言い渡しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ____  __     実際、米軍はイラクで何十万人も民間人を
  |ヽ  /|   ,,,,,,,,l /  /   虐殺している。こんな裁判で騙されはせん。
  |ヽ   | | m9ミ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  下っ端の兵員を利用したこんな裁判で
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  米軍の実態は正当化されません。 m9(・A・)

06.11.17 NHK「イラクで少女殺害 米兵終身刑」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/17/k20061117000132.html