【アフガニスタン】タリバンさらに攻勢も 「イラク化」進むアフガン 地域住民の駐留米軍離反も[11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かまぼこφ ★:2006/11/09(木) 11:05:42 ID:???
タリバンさらに攻勢も 「イラク化」進むアフガン

 【カブール9日共同】米中枢同時テロ後、米国の対テロ戦の皮切りとなったアフガニスタンでは、
旧政権タリバンによる自爆攻撃が増加するなど「イラク化」が進む。
旗色の悪さを認めた格好となったラムズフェルド米国防長官の解任を契機に、タリバンがさらに勢いづく可能性もある。

 今年に入って攻勢を強めたタリバンは国際テロ組織アルカイダを通じ、
イラクで頻発する自爆攻撃を新たな戦法として導入したとされる。
2001年末のタリバン政権崩壊後、残存勢力の掃討が不十分なままイラク戦争に突入したことが
逆襲を許したとの指摘が強い。

 アフガンでは、駐留米軍などによる大規模掃討作戦のたびに民間人の犠牲者が後を絶たず、地域住民の離反も進む。
パキスタンとの国境付近に潜伏するとされるアルカイダ指導者のウサマ・ビンラディン容疑者の追跡は
住民らの密告が不可欠なだけに、今後さらに難航する恐れもある。

共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006110901000167
関連スレ
【アフガニスタン】NATO主体の国際治安部隊、タリバン兵士38人殺害[061025]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161792010/
【パキスタン】軍、アルカイダ系イスラム神学校を空爆/武装勢力が潜伏と[061030]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1162205273/
【パキスタン】北西部など各地で政府・米国への抗議集会、「報復を行う」〜神学校空爆で(11/3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1162580825/
【パキスタン】 陸軍訓練所に自爆テロ、死者35人以上…神学校空爆の報復か [061108]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1162987707/
2七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 11:06:07 ID:aVKjwYER
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\


3七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 11:20:31 ID:fUST/aBr
間接統治と分割統治が支配の基本

実質的な直接一括統治を考えているアメが拙劣
4七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 11:22:44 ID:uFTl7hB7
タンバリンさらに攻勢も って読んだ
5七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 11:29:45 ID:b2jRrqWc
ぶっちゃけ資源も糞もないアフガンはどうでも良い
日本は石油を求めてこれからイラクに行ってきます
6七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 11:55:57 ID:/a6eld+g
後背地を無くすためにパキを消滅したらいいんじゃね?
長い目で見たらその方が安いだろ
7七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 12:31:47 ID:6GUx+RFn
攻めたら占領、統治しないとだめぽ
現地人に能力がないから変な政権が出来るのに、そこに権利を委譲してもなぁ
8七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 12:48:37 ID:/j7YSnAD
>>6
パキスタンみたいな準先進国、それも中央アジアにおける最後の橋頭堡を失う気か?
幾度のクーデターを経ても、必ず親米だった貴重な同盟国だというのに。
9七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 16:07:07 ID:XQDwgqAJ
ていうか米軍なんて殆どいない。ミーンナ欧州軍に
ヒッかぶせて消えた。
10七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 18:57:40 ID:RrORbUnY
>>7
アフガンで一番まともな政権がタリバン。
単なる強盗集団の北部同盟を力づくでカブールに復帰させても、民衆の支持は
ほとんど無いからどうしようもない。
11七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 19:14:24 ID:1lHcYsy+
共同通信か。
>>10
それ冗談で言ってるんだろ? >アフガンで一番まともな政権がタリバン
もともとアフガンは多民族世俗主義の国だろが。
12七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 21:58:21 ID:XeHvdMT2
アフガンの王政が崩壊したのは、
洋服を着た国王夫妻の肖像を国王政府がばら蒔いて反発を買った為。
しかし王族内の左翼分子はソ連に取り込まれ
「共産政権成立」、反王政・反共のイスラム派をアメリカが援助。
あとは現在の流れに‥。
13七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 00:42:26 ID:qGru1+V9
米兵・NATO兵の死者数が既に過去最高で開戦以来最も厳しい戦局。
NATO軍は本当に貧乏籤を引いてしまった。
つかビンはどこにいるの…
14七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 01:58:16 ID:ySCH4+I8
人を攻撃するより武器を根絶やしにするほうが効果的
15七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 03:46:21 ID:g08c0CCZ
武器を作る人を根絶やしにしないと延々生産される仕組み。
16七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 04:28:09 ID:+mtTieY4
何やってんだよアメリカ・・責任もって終わらせろよ
17七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 12:26:12 ID:MuJCwT6E
まあ、アフガンみたいにうまく行ってたところを力づくでひっかきまわすから
こうなる。
外国軍がいなくなれば傀櫑政権は崩壊するだろうし、かといって全土に占領軍を
配置するのも無理だろ。
かくして住民を味方につけた「テロリスト」なる自由の闘士が侵略者の魔の手
からアフガン全土を解放してカブールに復帰、っと。
18七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 12:43:56 ID:8d75md0t
2ちゃんねらーで有志を募ってNATOの応援に行くのはどうだ
19七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 12:48:38 ID:MuJCwT6E
>>17
虐殺と政権転覆の手助けはできん罠。
20七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 14:27:28 ID:luKFJCVj
タリバンとアメリカが野合すればイイ。
21ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/17(金) 18:25:08 ID:1kuVKij3
イラクに駐留するアメリカ軍の兵士がことし3月、イラク人の少女を暴行した
うえ、その少女と家族あわせて4人を殺害した事件で、アメリカ軍は軍法会議を
開き、殺人などの罪に問われている兵士に、終身刑の判決を言い渡しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ____  __     実際、米軍はイラクで何十万人も民間人を
  |ヽ  /|   ,,,,,,,,l /  /   虐殺している。こんな裁判で騙されはせん。
  |ヽ   | | m9ミ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  下っ端の兵員を利用したこんな裁判で
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  米軍の実態は正当化されません。 m9(・A・)

06.11.17 NHK「イラクで少女殺害 米兵終身刑」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/17/k20061117000132.html
22七つの海の名無しさん
反政府勢力なんてのは支援者がついてるだろ。
ここらへんなら中露あたりが武器流してるだろうな。
米軍の圧政に反発してテロなんて、そんな儲からんことするわけないだろ。
パトロンがいるんだよ。