【ネパール】今年12月までに暫定政権発足へ、ネパール各派が合意[11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かまぼこφ ★:2006/11/09(木) 10:16:37 ID:???
今年12月までに暫定政権発足へ、ネパール各派が合意

2006.11.08
Web posted at: 19:11 JST
- CNN/AP/REUTERS

カトマンズ――和平協議を続けていたネパール政府と武装勢力の共産党毛沢東主義派(毛派)は8日、
今年12月1日までに主要7政党と毛派で構成する暫定政権の発足で合意した。
また、来年半ばに、新憲法制定のための制憲議会選挙を実施する。

毛派は330人から成る暫定議会で、73議席を得る。2番目の最大会派となる。
同派は、立憲君主制の廃止、共和制樹立を要求してきたが、最初の制憲議会の場で結論を導くことになった。

今回の協議は2日間、カトマンズで実施され、コイララ首相と
毛派指導者プスパ・カマル・ダハル(別名プラチャンダ)書記長、主要政党の指導者らが参加。

協議の最大争点だった毛派の武器管理については、国連監視の下で、
政府軍と毛派の兵士と武器を基地内にとどめて監視することで妥協が図られた。

CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200611080034.html

関連スレ
【ネパール】極左組織・毛沢東主義派が社会奉仕活動 首都で一斉清掃[061102]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1162421288/

毛派は1996年以降、武装闘争を加速、これまで約1万3000人が死亡したが、今回の合意成立で本格的な和平実現の可能性が出てきた。
2七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 10:20:12 ID:aVKjwYER
糸冬
3大貴己:2006/11/09(木) 10:48:11 ID:WtOaArey
ボルシェヴィキや中国共産党が政権を採っていく過程を学習する必要がありますね。極左組織が妥協するときはその後の政策を実現するため。後は今の中華人民共和国か北朝鮮のようになり、ネパール国民は塗炭の苦しみを味わうことになりそう。
4かまぼこφ ★:2006/11/09(木) 11:13:15 ID:???
>>1の整形が変でしたね。
失礼いたしました。(´・ω・`)
5七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 12:05:32 ID:AK2NVYLi
「2番目の最大会派」って何だろう。
6七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 15:00:32 ID:/1JJ0kD8
毛派が議会で2番目に多い議席を得るってこと
7七つの海の名無しさん
ネパール王室も遂に瀬戸際か・・・。

ギャネンドラ国王陛下
早く王孫に王位を譲り給わんことを。
ヴィルヘルム2世の轍を踏んではなりませぬ。