【米国】ブッシュ大統領、ラムズフェルド国防長官の辞任を発表[061109]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「米大統領、国防長官の辞任を発表」

ブッシュ米大統領は8日午後(日本時間9日未明)、7日に投票、開票された中間選挙を
受けてホワイトハウスで記者会見し、ラムズフェルド米国防長官の辞任を認めたと発表した。
後任にはゲーツ元中央情報局(CIA)長官を起用する。

2001年の政権発足以来、チェイニー副大統領とともに大統領を支えてきたラムズフェルド
長官の辞任はブッシュ政権の求心力低下を印象づけた。戦争を指揮してきたラムズフェルド
長官が政権を去ることで、イラク政策が修正される可能性が出てきた。
ただ大統領は「選挙結果は撤退期限を設けるようなものではない」と強調した。

ラムズフェルド長官辞任の経緯に関しては、2人で話し合い、イラク戦争の遂行にあたって
「新鮮な視点」が必要との見方で一致したと説明した。後任のゲーツ氏はテキサス出身で
CIA経験が長く、大統領の父であるブッシュ政権の国家安全保障会議(NSC)の
メンバーも務めた。

大統領は選挙結果を受けて「残念だった。共和党を指導する立場にある者として、
私には責任がある」と敗北を認めた。

引用元:日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/ (07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061109AT2M0804M08112006.html
2七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 07:37:56 ID:LqbqIZy6
フセイン死刑判決キャンペーン、無残にシパーイw

ラムちゃん、カワイソス
3七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 07:38:17 ID:o+9+s2PJ
もはやこれまで・・・
4パキュンパキュンパキュンφφ ★:2006/11/09(木) 07:39:08 ID:??? BE:13810087-2BP(330)

「ラムズフェルド長官が辞任 後任にゲーツ元CIA長官」

ブッシュ米大統領は8日午後(日本時間9日未明)、ホワイトハウスで記者会見し、
ラムズフェルド国防長官の辞表を受理したことを明らかにした。イラク政策が争点となった
中間選挙での共和党敗北を受けた事実上の更迭だ。後任には先代のブッシュ政権で
中央情報局(CIA)長官を務めたロバート・ゲーツ氏が指名された。

ブッシュ大統領は今月1日、イラク政策で批判の高まるラムズフェルド氏について、
政権2期目が終わる2009年1月まで留任させると語っていた。これに対し、
イラク政策の変更を求める民主党側からは同氏の長官更迭を求める声が高まっていた。
中間選挙の結果について、大統領は「共和党首脳として私が大きな責任を負う」と、
同党敗北への政治責任を認めた。

引用元:産経新聞 http://www.sankei.co.jp/ (11/09 03:50)
http://www.sankei.co.jp/news/061109/kok006.htm

写真:
米国防長官に新たに指名された元CIA長官、ゲーツ氏=2003年撮影(AP)
http://www.sankei.co.jp/news/061109/kok006-1.jpg
5七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 07:45:35 ID:Fg7X55tc
トカゲの尻尾きり。ジョージ・ブッシュ!お前がクビだ!イラクの砂漠で犬死した
2800名のアメリカ兵の責任をアラーの剣で償え!
6七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 07:50:13 ID:oi4iM3Bk
何千人もの犠牲によって、莫大な金を手にした共和党関係者。
米国民から見放されるのも当然だ。
7七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 07:55:32 ID:ErvJrdS4
アメリカが民主党になれば、日本は自主防衛、核保有が必要だ。
8七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 08:02:28 ID:QaDdkQHN
あいまいな理由をこじつけて、戦争をしてイラク、アフガニスタンをめちゃくちゃにした。
多くの犠牲者を出し、環境を破壊して正義も味方を気取るとはあまりに身勝手。
それを支持した日本にも責任の一端はあるな。
しかし、アメリカ人は戦争で大もうけしている奴が多すぎだよ。
9七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 08:03:57 ID:BcbtCQmz
やっと死の商人が辞めんのか。
遅すぎだろ
10七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 08:07:02 ID:nzKGcb1L
民主党勝利とラムズフェフド更迭がかなり前からの脚本であったことは明らか。
更迭タイミングを中間選挙結果にシンクロさせるということで、主権者国民の怒りを収めたいというのが真意だろうな〜
11名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 08:32:30 ID:pIqZMNRM
民主党は 自由貿易の見直しを主張しているから、中共も いままでどおり
ドルをため込むことが難しくなるだろう。
12七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 08:36:34 ID:dUwI1zFU
でもアメって景気はいいんだよなぁ。
13七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 08:57:31 ID:0P9qRTSv
ブッシュって、就任して行ったのは戦争だけ?
父の恨みはらすのに必死なのかな?
影の薄い人だったね。
14七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 09:10:58 ID:V2GaYB5b
民主党マンセーのスレになりそうな悪寒。
15七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 09:12:41 ID:94OBOLQ8
うち やめさせられただっちゃ
16七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 09:19:35 ID:XeHvdMT2
フセインに毒ガスあげたんだよなw
イランとシーア派を叩くために。
17ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/09(木) 09:28:03 ID:72VgsYHL
イラク情勢が最大の争点となった中間選挙では、共和党が下院で過半数割れとなるなど
敗北を喫し、ブッシュ政権のイラク政策に不信任が突き付けられましたが、ラムズ
フェルド長官はこの責任を取らされた形です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    つまり選挙敗北の責任をとらされたという事かな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / しかし選挙結果など、どうにでも出来る訳だしな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| イラク国民の開放で始めたイラク占領も石油以外関心なさそう
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  な様子でしたからね。石油業界への非難を避けたいのかも。(・д・ )

06.11.9 TBS「ラムズフェルド米国防長官が辞任」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3420578.html
18七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 09:42:15 ID:+EVPspcm
どうでもいいから、さっさと金正日を殺せよブッシュ。
19宇宙移民:2006/11/09(木) 09:49:53 ID:YnMcPdLz BE:148328047-2BP(0)
>>8
いやアフガンにはアルカイダの基地有ったし。
イラクは、賭けに負けたな。
20七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 10:40:17 ID:VZohSL/y
さてブッシュ政権はビン・ラディンをどう処理するか
21七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 11:17:26 ID:aKMy16ZC
>>20
たしかにビンは許せんがアメリカが殺戮した民間人に比べれば微々たるもんだ。
しかしラムズ粘ったな。チェイニーは?
22七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 11:35:44 ID:kWo1+Fxr
ここの過疎っぷりが2chの偏向さを裏づけてんな。
23ラムズフェルド:2006/11/09(木) 12:29:36 ID:gNI2g8Hv
さてと、今日からずっと暇だし、釣りにでも行くとするか。
24七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 16:58:37 ID:yzb/uFLM
頭のないトカゲが尻尾を切ってしまった
歩く机みたいな政権があと2年続くのか
25七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 17:02:24 ID:dY8Gqhqr
昨日CBSの後に速報来たから皮肉みたいだったなw
26七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 18:18:30 ID:maA+VVM8
極悪度の順位は

金正日>>>ビンラディン(アフガン)>>>>>フセイン(イラク)   なのに

アフガン>>フセイン(イラク)>>>>>金正日(核武装)、ビンラディン何処?

と処分する優先順位を間違えたのがブッシュ政権の間違いの元。

イラク泥沼化は必然。退却もできない。
27七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 18:56:39 ID:kH4Z0azi
>>24
チェイニーがいるから大丈夫?だよ
28ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/09(木) 19:35:23 ID:xd4c9aKR
 ブッシュ大統領は記者会見で「多くの米国人が投票によってイラク問題で
進展が見られないことに不満を示した」と語り、イラク政策の「誤り」を
認めた。大統領は「ラムズフェルド長官と、ペンタゴン(国防総省)の指導
体制を刷新する適切な時機だという点で合意した」と、同長官の辞任を説明した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ブッシュのやった事は結局、イラクとアフガンに
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 攻め込んで石油をタダ同然に持ち出した挙句、
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 法外な値段で売りさばいて米経済をひっ迫させただけだ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 911テロも米政権の自演じゃ、政策誤りじゃなく国家犯罪です。(・A・ )

06.11.9 Yahoo「<米国防長官更迭>イラク政策の誤り認める ブッシュ大統領」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000037-mai-int
29七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 20:38:52 ID:KMQAT2kR
ラムズフェルドは未だに日本をアメリカの植民地だと思っているキチガイだから更迭してくれてありがたい
30明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/09(木) 20:46:37 ID:5mOic3cs
★公安調査庁第二部部長が日本の闇について語る★

公安調査庁第二部部長である菅沼浩光氏が外国人特派員協会にて衝撃の暴露
日本の裏社会構造(在日、同和、やくざ)について語る
(2006年10月19日:映像と音声あり)
http://210.153.15.29/asx/061019_suganuma_300.asx

 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山○組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山○組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。
31七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 21:01:42 ID:vdMTMgs+
ラムちゃんの後任は、ゲッ氏
32七つの海の名無しさん:2006/11/09(木) 21:40:37 ID:eYnsTAaN
次の大統領は民主党からだろう。
今からその筋に根回しする必要があると思うが、外務省にそんな芸当が
出来るのか。 出来ないだろう。 外務省は何の為にあるのか。
無駄飯野郎どものお前等少しは仕事をせんか。 言っても無駄か。哀れ日本。
33七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 01:00:13 ID:AVqqBlWx
ラムちゃんの写真集サイトってどこだっけ?
34ラムズフェルドの日記:2006/11/10(金) 01:46:26 ID:V007qE00
終わった…

すべてが終わった…

私の仕事は終わった。

http://www.americanphoto.co.jp/photosearch/Previews/PLX105767.jpg

明日からの私には仕事が何もない。

これで良かったのだ。

明日からは早起きしなくて済むからな…

退職金も出るし、のんびりと釣りにふけるのも悪くない。

誰からも叩かれず、のんびりとこれからの人生を過ごせそうだ。
35七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 01:55:03 ID:54ZXe1Bq
ラムちゃんの悪魔的な笑顔が見れなくなるのは寂しいが、
中間選挙後の辞任はいいタイミングだった罠。民主党勝利が一発で霞んだ。

人も国も過ちは犯すし、それを如何に正すかで真価が問われる訳だが、民主党は
その責を分担する事になった。次期大統領選に向けては程よく負けたのが好材料かもと。
36七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 02:17:56 ID:RLpv026H
日本としてはラムちゃんが代わると日米の軍事路線がどうなるのかとハラハラするわけなのだが。
37七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 03:33:46 ID:ZJoLJPZN
市場原理を偏重して、そのバランスを取る為に国民の右傾化を煽った新自由主義のタカ派の限界だな。
外敵作って更に国民煽って、自分は軍事産業から利権を得てたんでしょ?
いなくなって良かったんじゃないの?
38七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 04:52:46 ID:uELNvRka

ただ民主党が勝利したから共和党もやっと焦ったでしょ?
今回もし共和党が勝つと次回の大統領選挙で負ける可能性が高い
今回負けたので次回の大統領選挙は共和党も必死になるだろうから
勝てるかもよ。 イラクはただ撤退すれば後は知らねえというのは
無責任すぎるわけで、民主党がやろうが今からならあんまり
変わらないと思うんだが。
39七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 05:01:41 ID:jyi5ilJa
ラムちゃんとか言ってる香具師あほじゃねーの?





ラムたんだろうが!
40七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 05:02:00 ID:kfAQMqPA
民主党主導だともっともらしいこといって、
各国に割り振るんじゃないのか。
41七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 11:12:22 ID:ZJoLJPZN
>>38
確かに今アメリカがイラクから撤退したら内紛で大変な事になりそうだな。
ただ少しずつ手を引いていく必要はあるだろう。

いずれにしても今回民主党が勝ったのは良かったと思う。
外敵作って愛国心引き出すだけの政策じゃ実質的に社会は全く良くならない。
先進国の中でも突出してジニ係数高いアメリカは
ワーキングプアみたいなのが広がってるし、まぁ今回しっかり反発した米国民は
やはり自己主張の面でそれなりに成熟してるかなと。

それに比べると日本国民はひでーよ。
米にしても日本にしても国民を一般化しちゃいけないけど、
日本はあまりに無意識に右傾化させられすぎてる。
安倍の超タカ派に付き合ってると大変な事になる気がするな。
42七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 12:18:39 ID:syvssDVa
撤退への道筋がコレでついたな・・・んてわけないだろw
米軍撤退なんぞしたならば、世界の悪夢・特に日本にとっての悲惨だ。
中国北朝鮮の傲慢・横暴がさらに酷くなるからな。

今更だが、「日本占領がうまく言ったのだから、イラクも大丈夫」などとは
浅薄な思い付きだったな。
昭和天皇の偉大と命に代えても天皇制護持に奔走した重臣の深慮には頭が下がる。
俺は東条などは日本を滅ぼした張本人の一人と思い、嫌いだったが、
天皇制護持…戦後日本の安定…の為に潔く死んだのだから、たいしたものだったのだと考え直した。

また、昭和天皇を守ることが日本占領成功のキーポイントと理解し実行したマッカーサーも
只者ではなかったな。ラムズフェルド如き小人とは格が違う。
43七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 12:36:06 ID:Kj9UCHra
ラムちゃん…バイバイ…
44七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 13:02:24 ID:uELNvRka
>>41
阿倍さんタカ派かな?
就任前と比べてかなり押さえてると思うけどね
保守側から見ると不愉快というくらい
安倍が右翼とかいったら
お隣の国韓国の大統領は極左って所か
ロシアは極右、アメリカも極右か

まあなんていうの 世界的な観点から見れば
日本は恐ろしく中道ってとこじゃないか?
これで右よりとかいう評価はありえない。
45七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 13:43:07 ID:6kJYpCqj
だから親米と反米、右翼と左翼は同じものじゃないのに。
日本だってう所謂右翼連中の内ゲバ見てれば分かるだろ。
保守でも親米なら靖国史観とかありえないし。
反米に関しては旧型左翼と最近の民族派右翼なんか、もう共闘したほうが
いいんじゃないかレベルで似通ってるし。

最低でも横軸縦軸それぞれ立てないと区分なんかできないのに、単純に
右左で分けてるやつなはなんなのか。実際にはそれ以外にグローバリズムとか
大きい政府小さい政府で対立軸がまた追加されるし。

お隣の国の大統領は左翼で愛国・民族主義で反米だぞ。

なんか中間選挙のスレ見てるとみんな幸せだった(単純だった)昔の冷戦時代の
単純な右左区分で見ている人間というかむりやりどっちかに当てはめているやつが
多いのにびっくり。今、何世紀だよ。
46七つの海の名無しさん:2006/11/10(金) 18:21:34 ID:kfAQMqPA
アメリカがレームダック化して北朝鮮やイラン、アラブ
イスラエルその他の核武装を容認すれば当然日本も核武装
の道が開けるから一番いい。親米なんてのは向うもポーズだし
コッチもポーズだ。親米の方が軍事力が強化されれば利用できる
ってだけでのことで。
向こうが協力しないならコッチも親米はやめればいいだけの
ことだ。
47ブッシュ:2006/11/10(金) 20:29:47 ID:Zr//1HoT
いっぺん、泣いて馬謖を斬ってみたかったんだ。
48七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 00:00:13 ID:XU74hFcf
穿ち杉のような気ガス
49Under:2006/11/11(土) 03:05:17 ID:PgcrqWJy
50七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 03:07:35 ID:u9ldM05f
辞任だっちゃ
51七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 04:18:46 ID:BnkO5pVY
ポチウヨ死ね
52七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 04:37:12 ID:HuKhldxK
ニクソンもDQNだったが、こいつは更にDQN
53七つの海の名無しさん:2006/11/11(土) 04:43:17 ID:fCvLh/jj
アメリカがイラク戦争で消耗している間に
着々と軍備を増強すべしは、世界中どこだって
そうだ。
54Under:2006/11/11(土) 11:10:26 ID:oOjksM3s
http://www.time.com/time/nation/article/0,8599,1557842,00.html
Rumsfeld May Be Charged Over Prison Abuse

A lawsuit in Germany will seek a criminal prosecution of the outgoing
Defense Secretary and other U.S. officials for their alleged role in
abuses at Abu Ghraib and Gitmo
55Under:2006/11/11(土) 11:12:15 ID:oOjksM3s
http://www.alternet.org/story/44091/
Bush Replaces Rumsfeld With... Another Rumsfeld by Joshua Holland
56明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/11(土) 11:25:57 ID:+p99PLhx
★元公安調査庁第二部部長が日本の闇について語る(2006年10月19日:動画あり)★

元公安調査庁第二部部長である菅沼浩光氏が外国人特派員協会にて衝撃の激白!!
日本の裏社会構造(在日、同和、やくざ)について語る
 (以下、前半部分を要約:後半及び全ては動画にて) 
 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山○組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山○組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。

【動画のある関連スレ】元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/l50
57Under:2006/11/11(土) 11:40:12 ID:oOjksM3s
What does it have to do with rumsfeld?
58七つの海の名無しさん
「21世紀最初のこの分かりにくい戦争」 ラムズフェルド長官会見
2006年11月9日(木)18:15
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20061109-02.html

米国防長官早期承認へ ゲーツ氏 共和、民主も前向き 
2006年11月18日(土)16:00 産経
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/e20061118004.html

http://www.afpbb.com/article/1076612

http://www.sankei.co.jp/news/061109/kok006.htm